楽しい♬が増えてるももぐみさん♡
9月に入り、お部屋で初めて折り紙を出しました!
ホール遊びで折り紙の経験があったのか、「ねずこ作ってー!」と言い
紙を丸めてマスクに入れて・・・
ねずこマスクのかんせい~☆
年中長さんの遊びの姿を日々よ~く見ているももぐみさん♡
自分たちでも作ることができて、とても嬉しそうでしたよ♪
そして、遊ぶ時のお約束で
「作ったものは大事だから、絵本バッグにしまおうね!」
とみんなで確認をしました!
自分で作った後に、大事そうに絵本バッグの中にしまう姿もたくさん見られましたよ!
ホール遊びで折り紙の経験があったのか、「ねずこ作ってー!」と言い
紙を丸めてマスクに入れて・・・
ねずこマスクのかんせい~☆
年中長さんの遊びの姿を日々よ~く見ているももぐみさん♡
自分たちでも作ることができて、とても嬉しそうでしたよ♪
そして、遊ぶ時のお約束で
「作ったものは大事だから、絵本バッグにしまおうね!」
とみんなで確認をしました!
自分で作った後に、大事そうに絵本バッグの中にしまう姿もたくさん見られましたよ!
☆お留守番の年長男の子の様子☆
今日は女の子のスイミングの間、男の子は幼稚園にお留守番でした!
お遊戯の時に身に着けるものとして鬼滅の刃のキャラクターからのお手紙の元、腕輪を作ることに!
模様をじーっくり見て描いたり、オリジナルの物を作ったり・・・
踊るのが更に楽しくなりそうな腕輪が完成しましたよ♪
(写真三枚目は模様をじっくり見に前まで椅子を持ってきているお友達の姿です(*^^*))
お遊戯の時に身に着けるものとして鬼滅の刃のキャラクターからのお手紙の元、腕輪を作ることに!
模様をじーっくり見て描いたり、オリジナルの物を作ったり・・・
踊るのが更に楽しくなりそうな腕輪が完成しましたよ♪
(写真三枚目は模様をじっくり見に前まで椅子を持ってきているお友達の姿です(*^^*))
女の子スイミングの様子~年長~
今日は女の子、スイミングに行ってきました!
とても暑い日だったので、「プール入れてラッキー☆!」と嬉しそうな姿が、、、(*^^*)
着替えなどもスムーズに行い、いざ、入水!!
飛び込んだり、潜ったり、バタ足してみたり!!
年長さんになって出来ることが沢山増えていますね♪
帰るころには「男の子たちも鬼滅のキラキラ作ってるかな~?」と嬉しそうにお話する姿もありました(^^)/
次のスイミングも楽しもうね!
とても暑い日だったので、「プール入れてラッキー☆!」と嬉しそうな姿が、、、(*^^*)
着替えなどもスムーズに行い、いざ、入水!!
飛び込んだり、潜ったり、バタ足してみたり!!
年長さんになって出来ることが沢山増えていますね♪
帰るころには「男の子たちも鬼滅のキラキラ作ってるかな~?」と嬉しそうにお話する姿もありました(^^)/
次のスイミングも楽しもうね!
今日のつくしさん♡
今日は、お部屋でそれぞれ好きな遊びをして、のんびり過ごしました(*^^*)
最近、つくしさんでは、海の生き物が大人気で、お部屋に隠れている海の生き物を見つけたり、
海の生き物の絵本を読んだり、ダンスを踊ったりと盛り上がっています♪
明日は、海の生き物の変身グッズ(お面)を作りたいと思います!
楽しみにお待ちしています!(^^♪
最近、つくしさんでは、海の生き物が大人気で、お部屋に隠れている海の生き物を見つけたり、
海の生き物の絵本を読んだり、ダンスを踊ったりと盛り上がっています♪
明日は、海の生き物の変身グッズ(お面)を作りたいと思います!
楽しみにお待ちしています!(^^♪
今日のすみれ組さん♡
今日は昨日よりさらに暑い1日になりましたが、お年中さんでお外で活動をしました!
運動会の練習では、増やし鬼にやる気を見せていたみんな。
いざ始まると一生懸命に走りすぎて転んでしまうお友達もいましたが、泣かずに立ち上がって頑張る姿が見られましたよ(^-^)
みんなの頑張りもあり、1位になると「やったー!!!」と喜ぶ姿が見られました!
みんなの喜ぶ姿が次にもつながっていってほしいな~と思いました(^-^)
お部屋に入ってから、暑さのあまり汗だくになったお友達はシャツ・Tシャツのお着替えをしています!
お着替え袋の補充をお願いします!
頑張ったみんなと更に楽しいことを!とじゃんけん列車をしました!
明日はどんな楽しいことをしようかな~?と楽しみにしています(^-^)
運動会の練習では、増やし鬼にやる気を見せていたみんな。
いざ始まると一生懸命に走りすぎて転んでしまうお友達もいましたが、泣かずに立ち上がって頑張る姿が見られましたよ(^-^)
みんなの頑張りもあり、1位になると「やったー!!!」と喜ぶ姿が見られました!
みんなの喜ぶ姿が次にもつながっていってほしいな~と思いました(^-^)
お部屋に入ってから、暑さのあまり汗だくになったお友達はシャツ・Tシャツのお着替えをしています!
お着替え袋の補充をお願いします!
頑張ったみんなと更に楽しいことを!とじゃんけん列車をしました!
明日はどんな楽しいことをしようかな~?と楽しみにしています(^-^)
運動会に向けて!
最近のひまわりさんは、リレー対決にわくわく♡運動会と同じ日に最強の鬼が幼稚園にやってくることにハラハラ(お遊戯のことです♡後日お遊戯の様子をお伝えさせて下さいね!)
なにより子ども達にとって運動会は大きな楽しみのひとつのようで毎日のように運動会のお話が飛び交っています!
そんな中、先週は運動会頑張るぞ!の気持ちを込めて旗を作りました!
玄関にばばばあちゃんの旗が飾ってあったのを見たからか、何を描く?と聞くと「自分のお顔!」と答えるお友達の声からひまわりさんは自分のお顔のオリジナルの旗が完成しました!
不織布だったので、もらった瞬間に感触に気付き「モコモコ~!」と感触楽しんだり
いつもよりも小さいサイズでしたが四方八方考えて押さえていたり
水色がいっぱい見える!(濃い)肌色が消えちゃう!(薄い)とクレヨンの色によっての違いを見つけたり・・
この日も様々なことを発見したひまわりさん達でした♡
みんなが作った旗は玄関や廊下など幼稚園の色んなところに飾っています(^^♪
どこにあるのか探したり誰のなのか見たりするのも楽しみのひとつになりそうですね♡
お家の方も幼稚園に来た際にはじっくり見てみてください☆彡
なにより子ども達にとって運動会は大きな楽しみのひとつのようで毎日のように運動会のお話が飛び交っています!
そんな中、先週は運動会頑張るぞ!の気持ちを込めて旗を作りました!
玄関にばばばあちゃんの旗が飾ってあったのを見たからか、何を描く?と聞くと「自分のお顔!」と答えるお友達の声からひまわりさんは自分のお顔のオリジナルの旗が完成しました!
不織布だったので、もらった瞬間に感触に気付き「モコモコ~!」と感触楽しんだり
いつもよりも小さいサイズでしたが四方八方考えて押さえていたり
水色がいっぱい見える!(濃い)肌色が消えちゃう!(薄い)とクレヨンの色によっての違いを見つけたり・・
この日も様々なことを発見したひまわりさん達でした♡
みんなが作った旗は玄関や廊下など幼稚園の色んなところに飾っています(^^♪
どこにあるのか探したり誰のなのか見たりするのも楽しみのひとつになりそうですね♡
お家の方も幼稚園に来た際にはじっくり見てみてください☆彡
年長組男の子スイミング♪part2
スイミング中のお写真です♪
年長組男の子スイミング♪part1
今日は男の子がスイミングの日でした!
お外が暑いこともあり
「楽しみ!!」「はやく泳ぎたいね」とお話している子がたくさんいましたよ♡
コーチにご挨拶をして、さっそくスイミング開始!
指導に合わせバタ足やカニ歩きをして体を水に慣らしたり
コーチに引っ張ってもらいながらビート板を使ってバタ足をする姿がありました!
また、水に顔をつけぶくぶくぶく…と長い間呼吸してみたり
浮袋を付けずにビート板のみで泳いでみたりと
少し難しいことにもコーチと一緒に挑戦している姿がありました!
最後にはコーチと水を掛け合って楽しむ姿もありましたよ♪(*^▽^*)
また今度もスイミング頑張ろうね☆
お外が暑いこともあり
「楽しみ!!」「はやく泳ぎたいね」とお話している子がたくさんいましたよ♡
コーチにご挨拶をして、さっそくスイミング開始!
指導に合わせバタ足やカニ歩きをして体を水に慣らしたり
コーチに引っ張ってもらいながらビート板を使ってバタ足をする姿がありました!
また、水に顔をつけぶくぶくぶく…と長い間呼吸してみたり
浮袋を付けずにビート板のみで泳いでみたりと
少し難しいことにもコーチと一緒に挑戦している姿がありました!
最後にはコーチと水を掛け合って楽しむ姿もありましたよ♪(*^▽^*)
また今度もスイミング頑張ろうね☆
~年長~お留守番女の子の様子!
今日は男の子がスイミングということで、女の子はホールでお留守番をしました!
朝の会をした後、皆の意見を取り入れ、お遊戯で使う「うでわ」を作りました☆
見本を見てキャラクターの模様を描いたり、オリジナルの模様を描く姿もありました(*^^*)!
明日は男の子が作る予定です!(まだ子ども達には秘密にしています)
どんな素敵なうでわになるのか楽しみです!
朝の会をした後、皆の意見を取り入れ、お遊戯で使う「うでわ」を作りました☆
見本を見てキャラクターの模様を描いたり、オリジナルの模様を描く姿もありました(*^^*)!
明日は男の子が作る予定です!(まだ子ども達には秘密にしています)
どんな素敵なうでわになるのか楽しみです!
秋、見いつけた!
まだまだ暑い日が続いておりますが、幼稚園の園庭では少しずつ秋に向け葉っぱの色が変わっていることに気がついたたんぽぽさん(^^)「先生!秋見つけた!!」「見て〜!!真っ赤だよ〜!」「こっちは茶色〜!!」と沢山見つけてきてくれました。
「これ、何か使えるかな〜??」と聞くと「カバンにつける〜!」「お面にしてみる〜!」と色んな案がでましたよ♪
その日に集まった葉っぱは新聞紙に綺麗に並べて上から重しをして置くことに・・・
土曜日、日曜日が過ぎ月曜日の今日、葉っぱを見てみるとアイロンがかかったみたいに綺麗な葉っぱになっていました☆
そして、今日は葉っぱでお面を作ったり、メダル、うちわなどそれぞれ考えて素敵なものが出来上がりましたよ(^^)
これから秋のものが少しずつ増えてくると思うので、みんなでどんな秋があるのか探しながら作りものを楽しみたいと思います!みなさんも是非、お家の周りにもどんな秋があるのか探してみてくださいね!
「これ、何か使えるかな〜??」と聞くと「カバンにつける〜!」「お面にしてみる〜!」と色んな案がでましたよ♪
その日に集まった葉っぱは新聞紙に綺麗に並べて上から重しをして置くことに・・・
土曜日、日曜日が過ぎ月曜日の今日、葉っぱを見てみるとアイロンがかかったみたいに綺麗な葉っぱになっていました☆
そして、今日は葉っぱでお面を作ったり、メダル、うちわなどそれぞれ考えて素敵なものが出来上がりましたよ(^^)
これから秋のものが少しずつ増えてくると思うので、みんなでどんな秋があるのか探しながら作りものを楽しみたいと思います!みなさんも是非、お家の周りにもどんな秋があるのか探してみてくださいね!