あゆみ幼稚園ブログ

元気いっぱいつくしぐみ!修了式

これで最後のブログにしたいと思います。


つくし組修了式では
今日で残念ながら最後になってしまったお友達とサプライズゲストで来てくれたふみこ先生のお別れ会を行いました。残念なことではありますが、「ありがとう♡大好きだよ」の気持ちが強いつくしさんは素敵な声で伝える事ができました。「また遊びに来てくれるよね!」と期待の声も多く上がっていましたよ。
伝えたいことはいっぱいあり、その時にみんなにも伝えたのでこの場では簡単になってしまいますが
いっぱい遊んでいっぱいお話していっぱい一緒に過ごしたお友達とふみこ先生、本当に一年間ありがとうございました。(肝心なところで写真忘れてしまいました、、ごめんなさい)

そして、一年振り返りタイム。
あーだったよね!こうだったよね!と話しながらワイワイと写真を振り返り、年中への期待も高まった様に感じました。楽しく「つくし」らしく終わりたかったのですが、担任とふみこ先生の思いとエールを伝えると「悲しい気持ち、、」「やだよ」とつくし組を悲しむ声や涙を流すお友達、そして涙を流す担任と、少ししんみりとなってしまいました。でも、、「ホールで遊べるから大丈夫!」と子どもたちが言ってくれて元気な「つくし」さんに戻ることが出来ました。最後のお歌もさようならもいつも通りの元気いっぱいで頑張ってくれました。


本当に一年間で沢山の成長を見せてくれたつくしさん。
いつも全力で可愛いつくしさんが大好きです!
絶対みんななら年中さんになっても大丈夫だと思います。楽しんで全力で活動に参加してくれるつくしさんは
年中さんになっても絶対笑顔いっぱいの毎日です。学年は変わってしまいますが、変わらず応援させていただき、
そしてみんなの活躍を楽しみにしていますね!

お伝えが遅くなりましたが、メッセージアルバムとプレゼントを頂きました♡
手の込んだ素敵なアルバム、可愛らしいプレゼント、本当に嬉しく、宝物です。ありがとうございました♡(毎日見てます♡)みんなとお揃いのドラえもん・ドラミちゃんも早速つけさせてもらいました♡子ども達は「リュックに付ける♪」と嬉しそうにお話していましたよ♪

一年みんなと過ごせたことも私の中で宝物になりました
保護者の皆様、一年間本当にありがとうございました!

元気いっぱいつくしぐみ!お部屋の様子

お部屋では、新クラス発表をした後に
新クラス対抗ドーナツゲームを行いました!

どのクラスになるんだろう、、誰と一緒だろう、、、と
お名前を呼ばれるまでドキドキのみんなでしたが、呼ばれると「はい!」とお返事をしてくれました
いつからこんなことが出来るようになったんだろうとまたウルウルになってしまいましたが
子どもたちは「一緒だね!」「嬉しいね!」とホッとする様子でした

全力で走り、頑張れ!と応援し、アンカーが走ると手を繋ぎ準備をして
「せーの!」の声で「ドーナツ!」と声を揃えて3つのドーナツを完成することが出来ました。

新しい環境に行くのは期待もあり、緊張もしてしまいますが
大好きで安心できるお友達もいるから大丈夫!みんななら大丈夫! それがちょっとでも伝わったらいいなと思いゲームをしてみました。子どもたちにとって進級は少し難しい言葉ですが、みんななりに何かを感じてくれているのかな、、という様子でした。( ;∀;)



今日はまだ書きたいことがあるので続きます!

元気いっぱいつくしぐみ!2

遊びの様子です♡


元気いっぱいつくしぐみ!1

久しぶりの登園、担任はずーっとみんなに会えるのを待っていました!
少しドキドキもしていましたが、みんなも同じだったようで、顔が固まっていたり口数が少ない朝でしたが
すぐにいつも通りのつくしさんに♡

「せんせーい!!」と飛び込んできてくれたり
お家の方と用意してくださったお手紙を照れながら渡してくれたり、、、すでにウルウルしてしまいました( ;∀;)

久しぶりのお友達にも大興奮♡誘い合ったり、手を繋いで遊んだり♡
笑顔いっぱい溢れる時間であり、当たり前のように過ごしていた毎日が幸せなことだったんだと感じた時間でした

そして、ずっとお待たせしていた3月の誕生会も開催することが出来、みんなで「おめでとう♡」と気持ちをつたえましたよ
3月生まれさん、おめでとう♡



続きます♡

ももぐみさん!修了式③

嬉しいプレゼント、いただきました!!
ありがとうございます!!

ももぐみさん!修了式②

ももぐみさん!修了式①

休園で長いお休みが続き、やっとももぐみさんに会える日がきました!
担任とひさ先生は、毎日ももぐみさんに会えるのを楽しみにしていました!
自主登園などがあった中、来てくれた子ども達に会えてとても嬉しかったです♡

修了式だった今日は、久々の登園ですこ~しドキドキしていたお友達や、「おはよー!!」と元気に走ってきてくれるお友達、進級する事を知り、なんだか寂しそうな表情をしていたお友達など、様々な子ども達の姿が見られました!

ホール遊びでは、年少さんだけでゆっくり伸び伸びと遊ぶ事ができ、鬼ごっこや折り紙、ブロック、カプラなど久々に遊べるお友達や先生と、笑顔で関わる姿がありました!

ホールで3月のお誕生会と修了式を行い、お部屋では、みんなでゲーム大会をしましたよ♪
何度も行い、楽しい思い出がある「ドーナツゲーム」をしました!
最後はみんなで、「ど~なっつ!」♡

そして、最後に進級についてもお話ししました。
それぞれの年中組の帽子を被った自分のお顔を、新しいクラスになるところに、貼りました!
「やったー!〇〇くみだー!」
「〇〇ちゃんと、同じクラスだー!」
などと、嬉しそうな声が聞こえてきました。

ももぐみさんで過ごした一年は、私にとっても忘れられない、毎日が楽しい一年になりました!!
保護者の皆様にも、感謝の気持ちでいっぱいです!!
一年間、本当にありがとうございました!!

ももぐみさん♡だーいすき♡

改めて感謝を申し上げます。

今日で令和元年度を修了する事が出来ました。
コロナウイルスによって、後藤学園(あゆみようちえん)のとった判断・決行に対し皆々様のご理解とご協力を頂けたことに心よりお礼を申し上げます。

16日の年長児・18日の年中児・19日(本日)の年少児の分散登園についても保護者の皆様のあたたかい眼差しと、子ども達の笑顔がその想いを吹き飛ばしてくれました。


やっと迎えられた3月のお誕生日会での嬉しい顔と、いつも通りの笑顔の中にも大きい組になる!その想いを深めた姿も見られ、心から安堵しました。

そして17日の卒園式。
クラスごとに時間差で行ったあっという間の卒園式でしたが全員の手に修了証書を手渡すことが出来たこと、又、役員・謝恩会係の皆様からの心のこもった品々に見守られ、その温かさにも胸が一杯になりました。

そして、最終日…「またねー!!!」といつまでも手を振り続ける先生方の姿が嬉しかった園長でした。


北海道の緊急事態宣言は19日で終了という発表ではありますがこれからも十分に留意しながらも、穏やかな日々を過ごされることを心より願っています。

無事に入学式・始業式・入園式を迎えられますように。

すみれ組、最終日!③

すみれ組、最終日!②

カレンダー

前の月 2025年07月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ