すみれ組、最終日!①
今日は一年間過ごしたすみれさんと最後の日。
久々にお友達に会う事ができてとっても嬉しそうでした(^^)
お休み前にみんなで行っていたカプラをやってみたり、色んな鬼ごっこをするなどそれぞれ楽しみました☆
みんなが集まってからは、3月生まれのお友達のお誕生日会!!
ばばばあちゃんも来てくれて、素敵な会になりましたよ❤︎
そして・・・お部屋に戻ってからは私からみんなに最後のお話と、
4月にみんなに初めて会った時にもお見せした手品を行いました!
「うわぁ−!」「すごーい!!!」という声が聞こえ、とっても盛り上がりましたよ(^^)
最後には、ちや先生からみんなへ一人一人に折り紙で作った素敵な駒のプレゼント❤︎
短い時間でしたが、心温まる素敵な時間を過ごす事ができました。
一年間、本当にあっと言う間でした。可愛いすみれぐみさん、今度会う時は年長さんですね。
これからも応援しています!ニコニコで4月に年長のみんなに会えるのをとっても楽しみにしています!!
一年間ありがとうございました(^^)
久々にお友達に会う事ができてとっても嬉しそうでした(^^)
お休み前にみんなで行っていたカプラをやってみたり、色んな鬼ごっこをするなどそれぞれ楽しみました☆
みんなが集まってからは、3月生まれのお友達のお誕生日会!!
ばばばあちゃんも来てくれて、素敵な会になりましたよ❤︎
そして・・・お部屋に戻ってからは私からみんなに最後のお話と、
4月にみんなに初めて会った時にもお見せした手品を行いました!
「うわぁ−!」「すごーい!!!」という声が聞こえ、とっても盛り上がりましたよ(^^)
最後には、ちや先生からみんなへ一人一人に折り紙で作った素敵な駒のプレゼント❤︎
短い時間でしたが、心温まる素敵な時間を過ごす事ができました。
一年間、本当にあっと言う間でした。可愛いすみれぐみさん、今度会う時は年長さんですね。
これからも応援しています!ニコニコで4月に年長のみんなに会えるのをとっても楽しみにしています!!
一年間ありがとうございました(^^)
ばらさん!ま・た・ね~(*^^*)part3
ばらさん!ま・た・ね~(*^^*)part2
ばらさん!ま・た・ね~(*^^*)part1
「また9日に会おうね~!」とさよならをした日から
ずっと会えずに早くみんなに会いたくてうずうずしていた
わたしたち…
そして迎えたばらぐみ最終日
なんと!欠席ゼロで最後に可愛いみんなに
会うことが出来て本当に嬉しかったです!!
朝からたっぷりホールでの遊びを楽しみました♪
竹馬をギリギリまで頑張っていたり
いつも遊んでいる生き物探しで盛り上がったり
鬼ごっこやカプラ…そして新しく
ポケモンバトルショーが始まりみんなで見たり…と
会えなかった分沢山笑わせてもらいました(*^^*)
本当は3月にまだまだみんなで遊びたかったな…
もっとお話しもできたら…と思いましたが、
最後はしんみりではなくばらさんらしく
大きい組への期待を持って
笑顔でさよならができればと担任からの
マジックショーをプレゼントをしました♪
本日持ち帰った新しいクラスのバッチと
沢山のお菓子は私がみんなの荷物の中に
魔法でとばしたことになっています(笑)
最後まで大盛り上がりのばらさんでした♪
最後に保護者の皆様一人ひとりとお話を
出来る機会がなく、きちんとした形で
お礼が出来ずにブログで失礼します。
一年間本当にありがとうございました。
クラスが離れてしまう方も陰ながら
応援させて頂けると嬉しいです!
これからも宜しくお願いします!
沢山ブログに目を通して頂きありがとうございました!!
ずっと会えずに早くみんなに会いたくてうずうずしていた
わたしたち…
そして迎えたばらぐみ最終日
なんと!欠席ゼロで最後に可愛いみんなに
会うことが出来て本当に嬉しかったです!!
朝からたっぷりホールでの遊びを楽しみました♪
竹馬をギリギリまで頑張っていたり
いつも遊んでいる生き物探しで盛り上がったり
鬼ごっこやカプラ…そして新しく
ポケモンバトルショーが始まりみんなで見たり…と
会えなかった分沢山笑わせてもらいました(*^^*)
本当は3月にまだまだみんなで遊びたかったな…
もっとお話しもできたら…と思いましたが、
最後はしんみりではなくばらさんらしく
大きい組への期待を持って
笑顔でさよならができればと担任からの
マジックショーをプレゼントをしました♪
本日持ち帰った新しいクラスのバッチと
沢山のお菓子は私がみんなの荷物の中に
魔法でとばしたことになっています(笑)
最後まで大盛り上がりのばらさんでした♪
最後に保護者の皆様一人ひとりとお話を
出来る機会がなく、きちんとした形で
お礼が出来ずにブログで失礼します。
一年間本当にありがとうございました。
クラスが離れてしまう方も陰ながら
応援させて頂けると嬉しいです!
これからも宜しくお願いします!
沢山ブログに目を通して頂きありがとうございました!!
たんぽぽ組さん大好きだよ♡part2
ホールで楽しいこともしてお部屋に戻ってからは、お引越しをするお友達のお別れ会をしました。
みんなで準備したアルバムは喜んでくれたかな?
みんなからの言葉のプレゼントは「ずっと元気でいてね、大好きだよ♡」みんなの忘れないでね!の気持ちが絶対伝わったね・・・♪
時間が過ぎるのがとっても早くて、みんなでおかえりの歌を歌いました。
みんなの大きな声が聞こえてとっても嬉しくて思わず涙が・・・・・・寂しいよ~~~
大きいくみさんになった元たんぽぽさんに会えるのを楽しみにしています♡
~改めてお家の方々へ~
思い出帳にも載せましたが、改めて1年間ありがとうございました!
優しくて面白くて、何でも一生懸命なたんぽぽ組さんに何度も助けられてとっても幸せな1年目でした♡
しばらくは ”たんぽぽロス‘‘ になりそうですが、みんなの活躍を楽しみにしています!!!
いつも優しく温かく見守ってくださったお家の方々が大好きです、ありがとうございました(^-^)
めちゃくちゃな文章のブログでしたが1年間読んでいただきありがとうございました!
みんなで準備したアルバムは喜んでくれたかな?
みんなからの言葉のプレゼントは「ずっと元気でいてね、大好きだよ♡」みんなの忘れないでね!の気持ちが絶対伝わったね・・・♪
時間が過ぎるのがとっても早くて、みんなでおかえりの歌を歌いました。
みんなの大きな声が聞こえてとっても嬉しくて思わず涙が・・・・・・寂しいよ~~~
大きいくみさんになった元たんぽぽさんに会えるのを楽しみにしています♡
~改めてお家の方々へ~
思い出帳にも載せましたが、改めて1年間ありがとうございました!
優しくて面白くて、何でも一生懸命なたんぽぽ組さんに何度も助けられてとっても幸せな1年目でした♡
しばらくは ”たんぽぽロス‘‘ になりそうですが、みんなの活躍を楽しみにしています!!!
いつも優しく温かく見守ってくださったお家の方々が大好きです、ありがとうございました(^-^)
めちゃくちゃな文章のブログでしたが1年間読んでいただきありがとうございました!
たんぽぽ組さん大好きだよ♡part1
ずっと待ちに待っていたたんぽぽ組さんの登園日でした!
朝から久しぶりの幼稚園に少し緊張しながら「おはよう!」と挨拶をしてくれました(^-^)
朝からホールでたっぷり遊んだ後は、修了式とお誕生会でした。
3月生まれのお友達3人、ずっとみんなのお祝いしてくれて待っててくれてありがとう♡お誕生日おめでとうございます♪
そのあとはたんぽぽさんでホールで楽しいこと「だるまさんがころんだ」をしました!みんな真剣な顔で楽しんでいましたよ!
1枚目は普通に止まるたんぽぽさん、2枚目はだるまさんが絵本を読んだ!!のたんぽぽさん・・・
お父さんのお題の時は腕を組んだりお父さん座りをしたり、パソコンをしたり。お母さんのお題の時はお料理をしたり上手なみんなでした(^-^)
最後の日をみんなで過ごせたことが嬉しくて、ちょっと間隔をあけながら写真を撮りました!
かわいいお顔がマスクに隠れてしまいましたがとっても嬉しかったです♡
part2に続きます!!
ご卒園、ご進級おめでとうございます。
長い間、お休みを頂いていましたが今年度で退職する事になりました。
お世話になった保護者の皆様に直接ご挨拶する事が出来なかったのでブログに書かせて下さい。
3年間という短い期間ではありましたが、にこにこ可愛い子ども達、いつも温かい言葉をかけて下さる保護者の皆様、大好きな先生方のおかげで本当に幸せな毎日を過ごす事が出来ました。
10月に無事出産して母親になった今、あの時きっとお母様大変な思いしていただろうなあ…ちゃんと寄り添えていたかなあ…、と考えたりします。
至らないところも多々あったと思いますが、子ども達の「だいすき!」、保護者の皆様の「ありがとう」の言葉が本当に嬉しくてここまで頑張ってくる事が出来ました。
昨日、今日と久しぶりに会えた子ども達は数か月会っていないうちに背もぐーんと伸びて立派なお兄さんお姉さんになっていて驚きました!これから新しい環境の中でもさらに活躍してくれるのだと思うととても楽しみです!明日の年少さんの修了式には行けないのですが…素敵な1日になる事を願っています!
大好きなあゆみ幼稚園とお別れするのは悲しいですが来年度も行事などにはお邪魔させて頂きたいと思います!これからも陰ながら応援させて下さいね。
またお会いできる日を楽しみにしています。
お伝えしたい事が沢山でつたない文章になってしまいましたが、読んでいただきありがとうございました。
お世話になった保護者の皆様に直接ご挨拶する事が出来なかったのでブログに書かせて下さい。
3年間という短い期間ではありましたが、にこにこ可愛い子ども達、いつも温かい言葉をかけて下さる保護者の皆様、大好きな先生方のおかげで本当に幸せな毎日を過ごす事が出来ました。
10月に無事出産して母親になった今、あの時きっとお母様大変な思いしていただろうなあ…ちゃんと寄り添えていたかなあ…、と考えたりします。
至らないところも多々あったと思いますが、子ども達の「だいすき!」、保護者の皆様の「ありがとう」の言葉が本当に嬉しくてここまで頑張ってくる事が出来ました。
昨日、今日と久しぶりに会えた子ども達は数か月会っていないうちに背もぐーんと伸びて立派なお兄さんお姉さんになっていて驚きました!これから新しい環境の中でもさらに活躍してくれるのだと思うととても楽しみです!明日の年少さんの修了式には行けないのですが…素敵な1日になる事を願っています!
大好きなあゆみ幼稚園とお別れするのは悲しいですが来年度も行事などにはお邪魔させて頂きたいと思います!これからも陰ながら応援させて下さいね。
またお会いできる日を楽しみにしています。
お伝えしたい事が沢山でつたない文章になってしまいましたが、読んでいただきありがとうございました。
おめでとうございます!
3月17日第45回卒園式。
皆さんのご協力、本当に有難うございました!
各クラス、どの回をとっても心温まる素敵な時間になりました。
写真は入場前の最後の保育風景。
どの先生もいつもと変わらない笑顔で愛情いっぱいに話しかけていました。
信頼関係がしっかりと築かれ、心通い合う瞬間。
こんな素敵な担任の先生と一緒に過ごせた年長さん幸せだろうな♡
最高の一日を有難うございました!
皆さんお元気で!
そしてまたお会いしましょう!
皆さんのご協力、本当に有難うございました!
各クラス、どの回をとっても心温まる素敵な時間になりました。
写真は入場前の最後の保育風景。
どの先生もいつもと変わらない笑顔で愛情いっぱいに話しかけていました。
信頼関係がしっかりと築かれ、心通い合う瞬間。
こんな素敵な担任の先生と一緒に過ごせた年長さん幸せだろうな♡
最高の一日を有難うございました!
皆さんお元気で!
そしてまたお会いしましょう!
明日待ってるよ♪
いよいよ明日が年中さん最後の登園日になりましたね。
たんぽぽ組さんのアルバムや花束を頂き、やっと修了式の実感が湧いてきました(^-^)
すてきなプレゼントありがとうございます!ずっと大切にします♡
しゅう先生とたかこ先生はみんなに会う準備万端!今からドキドキ待っています、みんなの元気な「しゅうせんせいおはよう!」が聞けるのが楽しみです♪
たんぽぽさん短い時間だけど最後楽しもうね!待ってるよ~~!!♡
たんぽぽ組さんのアルバムや花束を頂き、やっと修了式の実感が湧いてきました(^-^)
すてきなプレゼントありがとうございます!ずっと大切にします♡
しゅう先生とたかこ先生はみんなに会う準備万端!今からドキドキ待っています、みんなの元気な「しゅうせんせいおはよう!」が聞けるのが楽しみです♪
たんぽぽさん短い時間だけど最後楽しもうね!待ってるよ~~!!♡
やっと会えたね!あじさいさん♪
ずっと会いたかった年長さんに久しぶりに会えた今日はなんだか朝からドキドキしていました(*^_^*)
冬休み明けのようなどことなくみんなも緊張している様子があったり、久しぶりにお友だちに会って嬉しそうにしていたり、「せんせい~!!」と元気いっっぱいなお顔を見せてくれたり…「あぁみんなに会えて幸せ!」という気持ちで胸がいっぱいになりました!
クラス全員にお手紙を書いてきてくれたお友だちもいっぱいいて、久しぶりに合う嬉しさと卒園がもうすぐそこなんだという寂しさと両方子ども達も感じているんだな~と思うと涙がこぼれそうな一日でした。
お部屋では、お休みの間のお話や明日の卒園式のお話、1年間を振り返ったり、小学校に行っても忘れないで欲しい大事なことをお話しました。
さぁ明日は卒園式!みんなの晴れ姿が楽しみな反面、まだまだみんなと遊びたかったな~、もっとお話して一緒に笑いたかったな~という気持ちもあります。
卒園式も色々と内容が変更になり、子ども達の動きも練習通りではなくなりましたが、どうか温かく見守ってあげてくださいね!
明日無事にみんな揃って卒園式が出来ることを楽しみに待っています!
だいすきなあじさいさん!明日の卒園式がんばるぞ!エイエイオー!!
冬休み明けのようなどことなくみんなも緊張している様子があったり、久しぶりにお友だちに会って嬉しそうにしていたり、「せんせい~!!」と元気いっっぱいなお顔を見せてくれたり…「あぁみんなに会えて幸せ!」という気持ちで胸がいっぱいになりました!
クラス全員にお手紙を書いてきてくれたお友だちもいっぱいいて、久しぶりに合う嬉しさと卒園がもうすぐそこなんだという寂しさと両方子ども達も感じているんだな~と思うと涙がこぼれそうな一日でした。
お部屋では、お休みの間のお話や明日の卒園式のお話、1年間を振り返ったり、小学校に行っても忘れないで欲しい大事なことをお話しました。
さぁ明日は卒園式!みんなの晴れ姿が楽しみな反面、まだまだみんなと遊びたかったな~、もっとお話して一緒に笑いたかったな~という気持ちもあります。
卒園式も色々と内容が変更になり、子ども達の動きも練習通りではなくなりましたが、どうか温かく見守ってあげてくださいね!
明日無事にみんな揃って卒園式が出来ることを楽しみに待っています!
だいすきなあじさいさん!明日の卒園式がんばるぞ!エイエイオー!!