あゆみ幼稚園ブログ

すみれぐみ始まりました♪

すみれ組担任 飯坂です!
いよいよ、すみれ組がスタートしましたね(^-^)
今日1日を過ごして元気いっぱいなすみれ組さんになるんだろうな~と感じて、嬉しくなりました♡
楽しいことも、頑張ることも一緒に頑張りたいと思います!!★
始業式は26人全員が無事に登園してくれてよかったです!コロナに負けないようにたくさん対策をしながら過ごしたいと思います!1年間どうぞよろしくお願いいたします(^-^)

とても短い時間でしたが、写真はマジックをしているところです!みんながパワーをくれて無事にマジック大成功!!
みんなの驚く反応を見るのが面白かったです★

次に登園するのは月曜日ですね、緊張して登園するお友達も元気に来てくれたら嬉しいな~~♡ みんなのこと待っています(^-^)

★お知らせです★
お道具箱のご用意をお願いします、来週中に持ってきてほしいと思います!
よろしくお願いいたします(^-^)

②今日からたんぽぽさんスタート!!

①今日からたんぽぽさんスタート!!

今日から新学期が始まりましたね!
新しいクラス、先生にきっとお家でドキドキしているのかな〜??と思いながら
私は可愛いたんぽぽ組になったお友達に会うのがとっても楽しみでした(^^)

それでは、たんぽぽさんのご様子を少しお伝えしたいと思います☆
登園すると「おはよう!」とお部屋に元気に入って来てくれるお友達や「せんせ〜い」と呼んでくれるお友達、「一緒に鬼ごっこしよう!」とお誘いしてくれるお友達が沢山いましたよ!
久しぶりにお友達との再会を喜ぶ姿が見られると、ホールでは元気な声が響き渡っていました(^^)

そして、遊んだ後は始業式!今日はお部屋でいいお耳の準備をして園長先生のお話を聞きましたよ♫
みんなお話を聞くのが上手でびっくり!!放送の後には園長先生こんなこと言ってたね!と子ども達で振り返っていましたよ!

その後は担任の自己紹介やみんなのお名前呼び!
自分のお名前が呼ばれると元気いっぱいに「はい!!」とお返事をしてくれましたよ♡
他にはちょこっと手品も!みんなで「ちちんぷいぷいのぷ〜い!」とおまじないをして不思議な事が起きるのを楽しみました(^ ^)

今日は久しぶりの幼稚園で、きっとドキドキしていたと思います(^ ^)
来週からも楽しい事を沢山考えてお待ちしていますので宜しくお願いします☆

※お道具箱をまだお持ちでない方はご準備を宜しくお願い致します。

2020年度スタート!

先生達はみんなに会える日を首をなが~くしながら準備して待っていました!

新しいクラスになって初めての登園にちょぴりドキドキしている子。

カラー帽子を自慢気に見せてくれる子。

どちらも「いってらっしゃい!」と背中を押してくださりありがとうございます。

前クラスの部屋・靴箱の前に行く子。(習慣ですね♪)
さっそく新しいお友達と関わる子。
旧クラスのお友達を見つけて安心する子。

1日の中に刺激がいっぱいです。

大人も環境が変わるとドキドキしますよね。
きっと同じく「たのしかった!」と帰ってきてもどこかソワソワしたりするお子さんの姿が見られる日もあるかもしれません。
そんな時はお家でもゆっくりお話を聞いて抱きしめてあげて下さいね。

私達もゆっくり時間をかけて子ども達に安心感と信頼関係を築いていきたいと思います。

これからも変わらずご協力と応援を宜しくお願いします。

また月曜日からお待ちしてます♪



今年度・年長さん最後のミッキー♪

みなさん、お元気ですか?
年長組のみんな何してるのかなぁ~と日々思います。。

今日で2019年度が終了ですね。
ミッキーには昨日・今日とでミッキーが最後の年長さんが来てくれていました(^^♪
ドッチボールや、大きな積み木、ボール遊びなど楽しんでいるミッキーさん。
わたしもほんの少し最後のドッチボールに混ぜてもらい遊びました♡

大きい組さんになった春から、新しく入ってきた年少さんの手を取って
いろんなことを教えてくれてたり、楽しいアイディアで遊びの楽しさを
教えてくれた先輩のみんな♪

小学生になってもいろんなことに挑戦して沢山遊んで
益々すてきなお兄さんお姉さんになっていってくださいね!
沢山遊んでくれてありがとう♡

ステキなアルバムを、ありがとうございます!!

とってもすてきなアルバムやお花のペンを頂きました(*´▽`*)
みんなの小さい頃のお写真、可愛らしくてにやにやしながら見させて頂きました~♡
保護者の皆様、すてきなアルバムを本当にありがとうございます!これからも、大切に読ませて頂きますね♩

どきどきのクラス発表☆ part3

最後は、お部屋でみんなと進級に向けてのお話をしました。
どうやって伝えたらいいかなぁと考え、ちょっぴりマジックを行いながらクラス発表を♡

ミニオンからの手紙が届いたけど、中身がない!ということで、魔法の水(クラスカラー)を手紙の封筒の中に
入れると…。あれ?手紙が出てきました!(笑)
クラスカラーの手紙が4枚届き、「〇組さんだね~!」と一人一人に伝えました。
期待する姿や、ちょっぴり悲しい表情をしていたお友達もいたので、「実は、ゆき先生と、なつこ先生も中ぐらいさんになるんだぁ~♪」とお話すると、「え~!!」とびっくり仰天(笑)反応が面白くて笑ってしまいました♡

1年間を振り返ると、出来ることが増えたり、お友達を思いやる姿が増えたり…。
成長が著しく、「頼もしいなぁ」と感じることが多くなっていきました。
いよいよ次のステージへ!また一つ、大きくなるみんなの姿を、近くで見守らせてくださいね!
いちご組の担任になることが出来て、とても幸せでした♡なつこ先生にも、大感謝です!!          
保護者の皆様、そして可愛いいちご組のみんな、1年間どうもありがとうございました(*´▽`*)

☆最後のお知らせです☆
メモリーファイルに入っている、「すきなおえかきをしてみてね」の欄が空白になっているお友達が何名かいます。恐れいりますが、お家でお絵描きして頂けたら嬉しいです!ご協力宜しくお願い致します。
また、4月に会えることを楽しみにしていますね(*^▽^*)               担任 保科 有希




楽しかったね♪

念願のバルーン♡ part2

実は、参観日に向けてみんなで計画を立てていたバルーン活動。
本当は、お家の人と一緒に行う予定で、「早くやりたいね~!」「まだ、ひみつにしておく!」など、こっそり準備を進めていました。
願いは、叶わなかったけれど…。最後の日にみんなでバルーンやろっか!と伝えると、大盛り上がり☆
曲を流しただけで、みんなしっかりと覚えていてびっくりしました(^^) もう一回したい!という声も。
でも、今日のお楽しみは、まだ用意していて…♡                       part3へ

久しぶりだね!いちごさん♡ part1

年少さんの登園日まで、「まだかなぁ~早く会いたいなぁ」と今日までずっと、心待ちにしていました(*^▽^*)
久しぶりの登園でドキドキしていたり、ぎゅ~としてくれたり♡可愛いみんなに会えたことが、一番嬉しかったです♪

ホールでは、ぱかぽこや、「いっしょに鬼ごっこしよ~!!」という声が多く、キラキラの笑顔で走る姿が本当に可愛くて、午後保育だったらなぁ~と感じる瞬間も…。時間が過ぎるのは、あっという間ですね。
その後は、3月生まれさんのお誕生会や修了式を行い、みんなへのサプライズを決行しました☆
                                             part2へ…。

カレンダー

前の月 2025年07月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ