楽しかったね!品物作り♪
今日は、あゆみこどもまつりに向けて、いちごさんで品物作りをしました♪
いちごさんに「屋台のおじちゃん☆」が遊びに来てくれて、なんとフランクフルトを届けてくれました!
「おいしそう~!」「本物だったらいいのにね~♪」という声もちらほら…♡
さっそく、品物つくりスタート!まずは、フランクフルトのもとに、茶色い紙(お肉♡)をくるくると巻き付け、本物のフランクフルトの様に。「できたよ~!」「食べて食べて~!」とお友達同士盛り上がる一面も(*^-^*)
その後は、みんなお待ちかねのトッピング♪ 絵の具とボンドをまぜまぜした後に、透明の袋に入れて先生と子ども達と一緒にケチャップとマスタードを慎重に掛けて行き…。完成したフランクフルトを見た際には、「持って帰りた~い(*'▽')」という嬉しい声が沢山聞こえてきましたよ~!お家でも、どんなものを作ったの~?と、お話聞いてみてくださいね☆
いちごさんに「屋台のおじちゃん☆」が遊びに来てくれて、なんとフランクフルトを届けてくれました!
「おいしそう~!」「本物だったらいいのにね~♪」という声もちらほら…♡
さっそく、品物つくりスタート!まずは、フランクフルトのもとに、茶色い紙(お肉♡)をくるくると巻き付け、本物のフランクフルトの様に。「できたよ~!」「食べて食べて~!」とお友達同士盛り上がる一面も(*^-^*)
その後は、みんなお待ちかねのトッピング♪ 絵の具とボンドをまぜまぜした後に、透明の袋に入れて先生と子ども達と一緒にケチャップとマスタードを慎重に掛けて行き…。完成したフランクフルトを見た際には、「持って帰りた~い(*'▽')」という嬉しい声が沢山聞こえてきましたよ~!お家でも、どんなものを作ったの~?と、お話聞いてみてくださいね☆
2学期の始まり お部屋編(^-^)
長々とすみません・・・お部屋編です!
お部屋では絵本の貸し出しが始まりました!職員室前の本棚まで絵本を借りに行っています。
昨日からのスタートでしたが絵本がたくさんで悩むお友達がたくさん・・・
興味のある絵本を読み、より一層絵本を好きになってほしいなと思っています♪
身体測定も今日行いました!
5月の時から比べるとみんな大きくなっていてびっくりしました!
8月のメモリーファイルに入りますのでお家でお話ししてみてください(^-^)
1枚目のお弁当お写真はおいもほりのお話をしながら食べています。お芋から作ったポテトサラダに興味津々です♪
久しぶりのお弁当で完食するお友達がたくさんいました!パワーをつけて2学期も頑張ってほしいですね(^-^)
2.3枚目は紙コーナーの様子です!
たくさんの廃材を使いお製作に没頭しています。
花紙で髪飾りをつくったり、お散歩できる猫ちゃんを作っているお友達もいましたよ!
色を付けてお化粧しているお友達もいました(^-^)
みんなで使いたいと考えていますので、もしお家にあればポッキーやプリッツの箱を持ってきていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします!
2学期も子どもたちと一緒に頑張ります、よろしくお願いします(^-^)
また、月曜日元気いっぱいで登園してくれるのを楽しみにしています♪
お部屋では絵本の貸し出しが始まりました!職員室前の本棚まで絵本を借りに行っています。
昨日からのスタートでしたが絵本がたくさんで悩むお友達がたくさん・・・
興味のある絵本を読み、より一層絵本を好きになってほしいなと思っています♪
身体測定も今日行いました!
5月の時から比べるとみんな大きくなっていてびっくりしました!
8月のメモリーファイルに入りますのでお家でお話ししてみてください(^-^)
1枚目のお弁当お写真はおいもほりのお話をしながら食べています。お芋から作ったポテトサラダに興味津々です♪
久しぶりのお弁当で完食するお友達がたくさんいました!パワーをつけて2学期も頑張ってほしいですね(^-^)
2.3枚目は紙コーナーの様子です!
たくさんの廃材を使いお製作に没頭しています。
花紙で髪飾りをつくったり、お散歩できる猫ちゃんを作っているお友達もいましたよ!
色を付けてお化粧しているお友達もいました(^-^)
みんなで使いたいと考えていますので、もしお家にあればポッキーやプリッツの箱を持ってきていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします!
2学期も子どもたちと一緒に頑張ります、よろしくお願いします(^-^)
また、月曜日元気いっぱいで登園してくれるのを楽しみにしています♪
2学期の始まり お外編(^-^)
夏休みが終わりいよいよ2学期が始まりました、たんぽぽのお友達は始業式から元気いっぱい登園してくれました!とっても嬉しかったです(^-^)
お部屋に入ってから夏休みの思い出話が止まらない・・・
お休み中楽しいことがたくさんあったことがとても伝わってきました♪
お外遊びでは新しいハグスに挑戦しています。
今までよりも難しく、高さも3階まで大きくなりました!
果敢に挑戦するお友達、少し緊張しながら挑戦するお友達・・・登れたお友達は「ヤッホー」と遠くまで叫んでいました(^-^)
焦らずにみんなの「挑戦したい!」を大切にしていきたいと思います(^-^)!
3枚目は虫取りに夢中な姿です!
みんなの虫への興味が1学期同様大きく毎日「虫探しをしよう!」と張り切っている姿が見られます。
もうたんぽぽの虫かごがダンゴムシでいっぱいです・・・(^-^)
1学期よりも虫を触れるお友達が増えたようにも感じます!
きっと虫に触れられるのもあと少し・・・目一杯楽しんでほしいと思いました!
次はお部屋編に続きます・・・♪
2学期がはじまりましたね♪
21日(水)
夏休みも終わり元気いっぱいなばら組さん全員に会うことが出来ました(*^^*)
日に焼けて真っ黒になったり、背も伸びてちよっぴりお兄さんお姉さんになったみんな♡
「せんせ~!キャンプ行ってきた!」「プールいったー!」と
楽しい夏休みのお土産話を沢山聞く事ができました!
22(木)
楽しみにしていたおいもほり!想像していたよりも大きなおいもを見て「せんせ~!これ見て!」と
大興奮だったばらさん!「ポテトチップス」「フライドポテト」「カレーライス」等おいもが
美味しい料理に変身するのを楽しみにお家に持って帰ってくれました♡
23(金)
お祭りでハッピーセットの景品に、とみんなで考えていた手裏剣★
その作り方を忍者さんが届けてくれました!
みんなで「抜き足差し足忍び足…」「ドロン!」「忍法隠れ身の術!」と忍者の
修行をしてから手裏剣を作りましたよ!みんな上手に石や壁、木に変身していました!
そして大好きなお弁当の時間(*^^*)
昨日のおいもが素敵なお料理に変身してお弁当箱に入っているのを嬉しそうに
教えてくれましたよ~!
来週も元気なばら組さんに会えるのを楽しみにしていますね!
夏休みも終わり元気いっぱいなばら組さん全員に会うことが出来ました(*^^*)
日に焼けて真っ黒になったり、背も伸びてちよっぴりお兄さんお姉さんになったみんな♡
「せんせ~!キャンプ行ってきた!」「プールいったー!」と
楽しい夏休みのお土産話を沢山聞く事ができました!
22(木)
楽しみにしていたおいもほり!想像していたよりも大きなおいもを見て「せんせ~!これ見て!」と
大興奮だったばらさん!「ポテトチップス」「フライドポテト」「カレーライス」等おいもが
美味しい料理に変身するのを楽しみにお家に持って帰ってくれました♡
23(金)
お祭りでハッピーセットの景品に、とみんなで考えていた手裏剣★
その作り方を忍者さんが届けてくれました!
みんなで「抜き足差し足忍び足…」「ドロン!」「忍法隠れ身の術!」と忍者の
修行をしてから手裏剣を作りましたよ!みんな上手に石や壁、木に変身していました!
そして大好きなお弁当の時間(*^^*)
昨日のおいもが素敵なお料理に変身してお弁当箱に入っているのを嬉しそうに
教えてくれましたよ~!
来週も元気なばら組さんに会えるのを楽しみにしていますね!
おみせやさんごっこ&いももちのお話♪
あゆみこどもまつりに向けて、今日はお店やさんの練習!おみせやさんごっこを行いました(^^)
初めに、お金を自分たちで作って大事に500円札を持ってお買い物へ!
お店とお客さん役は女の子、男の子で順番にしましたよ!
どうやったらお客さんが来るのか考えて、大きな声で「いらっしゃいませ〜〜〜!!」「美味しいたこやきですよ〜」「お人形ですよ〜!」とお客さんを呼んでいました(^O^)
「いらっしゃいませ〜」「お金2枚です」などやり取りも上手にできていましたよ♪
そこに、スペシャルゲストが登場!元気な声を聞いてしずか先生が来店☆みんな大喜びでした!!!
そして、今日はばばあちゃんから昨日のお芋についてお手紙が届くと、お芋がカレーやシチューに変身して美味しく食べたよ事を教えてくれました(^^)そしてそして・・・ばばばあちゃんからお芋といえば「いももち」というのを聞いて・・・
「たべてみたーい!」「つくってみたーい!」ということで、
園長先生に「いももちつくっていーですかー?」の確認を取りに行くことに!
園長先生からは・・・・「いいよー!!!!!やってみてー!」のOK!をいただきました(^O^)
でも、作り方がわからない・・・(´・_・`)
そこで、お家の人とにいももちの作り方を聞いてみよう!という事になりましたので、いももちの作り方を聞かれるかもしれません☆作り方を知らない方は是非、お子様と一緒に調べてみて頂けると嬉しいです!
ご協力宜しくお願い致します(^^)
いももち楽しみです♡
初めに、お金を自分たちで作って大事に500円札を持ってお買い物へ!
お店とお客さん役は女の子、男の子で順番にしましたよ!
どうやったらお客さんが来るのか考えて、大きな声で「いらっしゃいませ〜〜〜!!」「美味しいたこやきですよ〜」「お人形ですよ〜!」とお客さんを呼んでいました(^O^)
「いらっしゃいませ〜」「お金2枚です」などやり取りも上手にできていましたよ♪
そこに、スペシャルゲストが登場!元気な声を聞いてしずか先生が来店☆みんな大喜びでした!!!
そして、今日はばばあちゃんから昨日のお芋についてお手紙が届くと、お芋がカレーやシチューに変身して美味しく食べたよ事を教えてくれました(^^)そしてそして・・・ばばばあちゃんからお芋といえば「いももち」というのを聞いて・・・
「たべてみたーい!」「つくってみたーい!」ということで、
園長先生に「いももちつくっていーですかー?」の確認を取りに行くことに!
園長先生からは・・・・「いいよー!!!!!やってみてー!」のOK!をいただきました(^O^)
でも、作り方がわからない・・・(´・_・`)
そこで、お家の人とにいももちの作り方を聞いてみよう!という事になりましたので、いももちの作り方を聞かれるかもしれません☆作り方を知らない方は是非、お子様と一緒に調べてみて頂けると嬉しいです!
ご協力宜しくお願い致します(^^)
いももち楽しみです♡
Bコースさんスタートはあいにくの雨
うさぎちゃん2学期スタート☆です!
久しぶりのうさぎちゃん登園日。
「なんか大きくなったね~」
「ちょっと日に焼けたみたい~」
みんな顔を合わせると
恥ずかしくなっちゃって
もじもじ・・・
でもママの手を借りることなく
自分で靴も履けちゃうぐらい
おにいさん・おねえさんに
変身。
子ども達の成長って
やっぱり凄い!
次はどんな成長がみられるかな…
楽しみです♪
「なんか大きくなったね~」
「ちょっと日に焼けたみたい~」
みんな顔を合わせると
恥ずかしくなっちゃって
もじもじ・・・
でもママの手を借りることなく
自分で靴も履けちゃうぐらい
おにいさん・おねえさんに
変身。
子ども達の成長って
やっぱり凄い!
次はどんな成長がみられるかな…
楽しみです♪
お芋掘り☆お祭り看板作り
楽しみにしていたおいもほり!すみれ組が1番で畑に出発!
お芋のお話をお部屋で聞いてきたみんなは「おおきいのあるかな〜?」と期待を膨らませていました(^O^)
畑に着くと、園長先生からお芋のお話♪大きいのや小さいお芋を見せてもらいましたよ!
そして、お芋掘りスタート!!
一生懸命掘っていくと・・・土の中からおいもがい〜〜〜っぱい!出てきましたよ☆
「せんせいみて〜!すごいおおきいよ〜!」「いっぱいとれたぁ〜!!」という声が沢山聞こえ、嬉しかったです(^^)今日は自分で掘ったお芋の中から「これだ!」という素敵なお芋を選んで、袋に入れて持ち帰っていますよ☆お芋がどんなお料理になっていたかみんなから聞くのが楽しみです(^O^)
お芋掘りの後はあゆみこども祭りに向けて看板作り!
沢山お客さん達が来てくれることに期待し、自分たちで文字や絵を描いて、頑張って描きました☆これから、お部屋の飾りもする!と言っていたので、どんな風になるのか楽しみです♪
お芋のお話をお部屋で聞いてきたみんなは「おおきいのあるかな〜?」と期待を膨らませていました(^O^)
畑に着くと、園長先生からお芋のお話♪大きいのや小さいお芋を見せてもらいましたよ!
そして、お芋掘りスタート!!
一生懸命掘っていくと・・・土の中からおいもがい〜〜〜っぱい!出てきましたよ☆
「せんせいみて〜!すごいおおきいよ〜!」「いっぱいとれたぁ〜!!」という声が沢山聞こえ、嬉しかったです(^^)今日は自分で掘ったお芋の中から「これだ!」という素敵なお芋を選んで、袋に入れて持ち帰っていますよ☆お芋がどんなお料理になっていたかみんなから聞くのが楽しみです(^O^)
お芋掘りの後はあゆみこども祭りに向けて看板作り!
沢山お客さん達が来てくれることに期待し、自分たちで文字や絵を描いて、頑張って描きました☆これから、お部屋の飾りもする!と言っていたので、どんな風になるのか楽しみです♪
2学期がはじまりました! おいもほり、楽しかったね♡
こんがり焼けた可愛い肌に、すこ~し背も伸びた、可愛いももぐみさん♡
「せんせいみてー!!ここにいったよ!」と、登園してすぐにメモリーファイルの写真を見せてくれたり、お友達と一緒に楽しそうにお話をしていて、久々に会う先生やお友達との関わりをたくさん楽しんだ始業式でした(o^―^o)
幼稚園の園庭に新しくできたHUGSの遊具に挑戦したり、トンボもでてきて虫あみを片手に虫探しをしたりと、お外遊びでも元気に遊ぶ姿が見られました!
お家の方からのメモリーファイルは、お子様との楽しい思い出が写真つきでとても愛情がこもった内容で、ひさ先生と一緒に拝見させて頂き、とてもほっこりしました♡
ありがとうございました!
今日のいもほりでは、「おいもさん、どれくらいの大きさかな~?」「何個とれるかな~?」と、ワクワクしながらいざ、畑へ!!
園長先生のお話を聞き、自分たちで植えたおいもを素手で掘り上げましたよ!!
[見て~!こんなに大きかったー!!」と大喜びする声や、
「こんなにいっぱいでてきたよ!」とびっくりする声も聞こえてきましたよ!
自分で掘ったおいもを袋に入れて、集合写真も撮りました☆
「今日はカレーライスかな~?」などと、楽しみに帰っていくももぐみさん♡
明日のみんなのお話を聞くのを楽しみにしている担任です(^▽^)/
お手伝いに来ていただいたお家の方、本当にありがとうございました!
「せんせいみてー!!ここにいったよ!」と、登園してすぐにメモリーファイルの写真を見せてくれたり、お友達と一緒に楽しそうにお話をしていて、久々に会う先生やお友達との関わりをたくさん楽しんだ始業式でした(o^―^o)
幼稚園の園庭に新しくできたHUGSの遊具に挑戦したり、トンボもでてきて虫あみを片手に虫探しをしたりと、お外遊びでも元気に遊ぶ姿が見られました!
お家の方からのメモリーファイルは、お子様との楽しい思い出が写真つきでとても愛情がこもった内容で、ひさ先生と一緒に拝見させて頂き、とてもほっこりしました♡
ありがとうございました!
今日のいもほりでは、「おいもさん、どれくらいの大きさかな~?」「何個とれるかな~?」と、ワクワクしながらいざ、畑へ!!
園長先生のお話を聞き、自分たちで植えたおいもを素手で掘り上げましたよ!!
[見て~!こんなに大きかったー!!」と大喜びする声や、
「こんなにいっぱいでてきたよ!」とびっくりする声も聞こえてきましたよ!
自分で掘ったおいもを袋に入れて、集合写真も撮りました☆
「今日はカレーライスかな~?」などと、楽しみに帰っていくももぐみさん♡
明日のみんなのお話を聞くのを楽しみにしている担任です(^▽^)/
お手伝いに来ていただいたお家の方、本当にありがとうございました!
こどもまつりの準備、順調です!&おいもほり、楽しかったね♪
今日は、あいすくりーむやさんの準備と、おいもほりをしました♪
あいすくりーむやさんの準備では、「看板づくり」「アイスを入れる箱づくり」「バッチづくり」の三つのグループに分かれて、自分の作りたいものを選んで、力を合わせて作りました!!
様々なアイデアを出し合いながら、少しづつ話し合いも上手になり、相手を思いやる言葉が聞けたりと、私にとっても、嬉しい時間と楽しい時間になりました♪
完成まであと少し!ひまわりさんみんなで力を合わせて頑張ります♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おいもほりも、無事に行うことが出来ました!「先生も負けないくらい大きいの掘るよ~!」というと、「先生に負けないから!!」と気合十分なひまわりさんの姿がありました♪
「大きいのあるかな~」と言いながら、掘っていくと、、、「すっごいおおきいのたくさんあるーーっ!!(゜o゜)」と大喜びでした♪
自分たちで堀ったおいもの中から好きなお芋を2つ選んで、写真を撮り、持ち帰りました♪
「じゃがバターにしたい!」「フライドポテトがいい!」「じゃがいもころっけがいい!」「カレーにしてもらう!」等々、おいしいお料理に変身するのを楽しみに持って帰りましたよ♪
皆さんでおいしく食べてくださいね♪
あいすくりーむやさんの準備では、「看板づくり」「アイスを入れる箱づくり」「バッチづくり」の三つのグループに分かれて、自分の作りたいものを選んで、力を合わせて作りました!!
様々なアイデアを出し合いながら、少しづつ話し合いも上手になり、相手を思いやる言葉が聞けたりと、私にとっても、嬉しい時間と楽しい時間になりました♪
完成まであと少し!ひまわりさんみんなで力を合わせて頑張ります♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おいもほりも、無事に行うことが出来ました!「先生も負けないくらい大きいの掘るよ~!」というと、「先生に負けないから!!」と気合十分なひまわりさんの姿がありました♪
「大きいのあるかな~」と言いながら、掘っていくと、、、「すっごいおおきいのたくさんあるーーっ!!(゜o゜)」と大喜びでした♪
自分たちで堀ったおいもの中から好きなお芋を2つ選んで、写真を撮り、持ち帰りました♪
「じゃがバターにしたい!」「フライドポテトがいい!」「じゃがいもころっけがいい!」「カレーにしてもらう!」等々、おいしいお料理に変身するのを楽しみに持って帰りましたよ♪
皆さんでおいしく食べてくださいね♪































学校法人後藤学園