梶さんのチョットいい話 H26.10.27. No.35
号外
梶さんのチョットいい話 H26.10.22.
梶さんのチョットいい話 H26.10.22. No.34
秋模様✩・:・゜
すっかり気温も下がり、風も冷たくなりましたね。
落ち葉・・・雪虫・・・。冬も間近ですが、この時期は園でも季節を感じながらせっかくの
落ち葉を使って、毎年「やきいも」を楽しんでます。
ただし・・・やきいもをするには落ち葉拾いから・・・という事で、明日から天気も下り坂の
ようなので、各クラスが落ち葉拾いへ出発していましたよ!!
園から近いのびのび公園には、パリパリに乾いた葉が沢山で、これはやきいもにいいね~
と、みんな楽しみに集めていましたヾ(*´∀`*)ノ
30日(木)は、いいお天気でありますように・・・。
落ち葉・・・雪虫・・・。冬も間近ですが、この時期は園でも季節を感じながらせっかくの
落ち葉を使って、毎年「やきいも」を楽しんでます。
ただし・・・やきいもをするには落ち葉拾いから・・・という事で、明日から天気も下り坂の
ようなので、各クラスが落ち葉拾いへ出発していましたよ!!
園から近いのびのび公園には、パリパリに乾いた葉が沢山で、これはやきいもにいいね~
と、みんな楽しみに集めていましたヾ(*´∀`*)ノ
30日(木)は、いいお天気でありますように・・・。
珍しい遊び・・・
今日は、バスケットボールスクールの方が、幼稚園に遊びに来てくれました!ひろ~い園庭に、バスケットゴールを設置して下さり、「みなさ~ん!おはようございま~す!!」の大きな声のご挨拶から始まり、色々な体験をさせて下さいました。初めて見る、バスケットボールに興味津々の子ども達・・。次第に緊張もとれて、皆とても楽しそうに参加していましたよ!朝、帰りの自由遊びの間に、自由参加なので、遠慮?して参加しないお友達もいますが、お家に帰ったら是非感想を聞いてみて下さいね!!
梶さんのチョットいい話 H26.10.7. No.31
お祭りごっこ開催☆.。.:*・
今日は2階がお祭りコーナーの日!!
80名程のみなさんにお越し頂き、あろいがとうございました!
ゲームコーナーや食べ物やお面など・・・、在園児のお友達も9月中にそれぞれ
作成を始め、準備を進めてきましたが、いよいよ本番の日・・・(*^_^*)
今日のお客様は、わんわんくらぶのお友達。
自分でお財布とお金を作り、お祭りを楽しみましたよ~(*^^)v
ちょっと寒い日でしたが、最後には園長先生からの「かき氷のプレゼント?」もあり、
みんなの舌がいろんな色に変身しましたね(´∀`*)
さぁ、11月は楽器あそび??・*:..??*゚゚*:.。
またたくさんのお友達が来てくれるのを待ってますね~ヾ(*´∀`*)ノ
80名程のみなさんにお越し頂き、あろいがとうございました!
ゲームコーナーや食べ物やお面など・・・、在園児のお友達も9月中にそれぞれ
作成を始め、準備を進めてきましたが、いよいよ本番の日・・・(*^_^*)
今日のお客様は、わんわんくらぶのお友達。
自分でお財布とお金を作り、お祭りを楽しみましたよ~(*^^)v
ちょっと寒い日でしたが、最後には園長先生からの「かき氷のプレゼント?」もあり、
みんなの舌がいろんな色に変身しましたね(´∀`*)
さぁ、11月は楽器あそび??・*:..??*゚゚*:.。
またたくさんのお友達が来てくれるのを待ってますね~ヾ(*´∀`*)ノ
梶さんのチョットいい話 H26.10.1. No.20
参観日いかがでしたか?
今日は土曜参観日でしたが、なかなか普段来れないお父さん方にも沢山お越し頂き、
ありがとうございました!!
おうちの方にも参加頂く内容でしたが、
年長は・・・ゲーム大会(*^^)v
タオルゲームでは、大人同士の対決があまりにも盛り上がってしまい・・・(^^ゞ
汗だくになりましたかね・・・(*^_^*)
年中は・・・水族館に向けての生き物作り~!
持ってきた材料をもとに、魚、くらげ、タコ、イカ、イルカなどなど・・・。アイデアいっぱいの
生き物たちがそろいましたよ! 遠足が楽しみですね!
年少は・・・小麦粉粘土あそび~(´∀`*)
グループごとに皆さんでお水を入れてコネコネコネ・・・。
お水不足のハプニングもありましたが、いい出来!の粘土で色んな作品が出来てました!
それぞれ皆さんが楽しい様子が見られてよかったですヾ(*´∀`*)ノ
参加にお手伝いに、ご協力をありがとうございました!
ありがとうございました!!
おうちの方にも参加頂く内容でしたが、
年長は・・・ゲーム大会(*^^)v
タオルゲームでは、大人同士の対決があまりにも盛り上がってしまい・・・(^^ゞ
汗だくになりましたかね・・・(*^_^*)
年中は・・・水族館に向けての生き物作り~!
持ってきた材料をもとに、魚、くらげ、タコ、イカ、イルカなどなど・・・。アイデアいっぱいの
生き物たちがそろいましたよ! 遠足が楽しみですね!
年少は・・・小麦粉粘土あそび~(´∀`*)
グループごとに皆さんでお水を入れてコネコネコネ・・・。
お水不足のハプニングもありましたが、いい出来!の粘土で色んな作品が出来てました!
それぞれ皆さんが楽しい様子が見られてよかったですヾ(*´∀`*)ノ
参加にお手伝いに、ご協力をありがとうございました!
























学校法人後藤学園