10月1日あじさい組:歩いて第二幼稚園へ①
今日はお天気が良かったので歩いてお出かけをしてきました!
子ども達の好きなとんぼがたくさんいたり、あゆみ幼稚園とは違うハグスがあったり、いつもと違う環境の中でもみんなと楽しいことを見つけたく、第二幼稚園へ行ってきましたよ
長い距離でしたがお話をしていると「もう着くの?!」と言うくらいあっという間に感じたお友達もいた様です♪
着いてから第二の先生を見てすぐ、「こんにちは!」「お邪魔します!」「遊びます!」とご挨拶を子ども達からする素敵な姿が早速見られました
お誘いをしてもらい園内を探検を特別に楽しむ中、あゆみと違う所・同じ所を発見したり、バスの先生やお友達を見つけて喜ぶ姿、最後には鼓笛隊も見させてもらい真剣な表情で見学をしていましたよ
お待ちかねの園庭では
遊び方がわからない中「こうかな?」と試行錯誤している姿や「これ楽しいよ!」と共有したり、泥遊びは感触を楽しむなど、みんなの楽しむ力が発揮されているように感じました
子ども達の成長を多くの場面で感じ、
また、たくさんの「楽しい!」を見つけみんなで味わえた素敵な1日になりました
みんなの育った力がこれからも様々な場面で見られたら嬉しいです!
10月1日あじさい組:歩いて第二幼稚園へ②
10月1日いちご組 たのしい1日☆
今日は、初めての大根抜きをしました!
近頃ゲームが盛り上がっているいちごさん。初めてのゲームも「やりたい!」「どうやってやるの?」と興味津々な様子で楽しんでくれました。お友達と腕をぎゅ~と組んで抜かれないようにしたり、抜いてるお友達の後ろについて2人で引っ張ったり…誰が抜かれるかドキドキを味わいながらも工夫がたくさん見られました♪
大好きなことがまたひとつ増えた1日でした。
9月26日もも組 バスに乗って♪
今回の目的地は百合が原公園!
お花が沢山咲いている道を
歩いた先には楽しみにしていたリリートレイン!
電車から見える様々な景色に
「オレンジ色のお花可愛い!」
「なんだか暗くなってきた…トンネルみたい♪」
手を振ってくれたお客さん達に「こんにちは~!」と
ファンサービス☆
あっという間に楽しい時間は過ぎ
ステキなカボチャハウスを見つけ休憩したり
お散歩をして帰ってきました
幼稚園に着きお友達がお家から持ってきてくれた
栗とどんぐりを紹介すると「次はみんなで探しに
行きたいね~」と会話も弾んでいましたよ!
9月26日 ばらぐみ 今週の様子②
9月26日 ばらぐみ 最近の様子①
今週は天気が良かったのでお外遊びをしました!
「ご飯食べてからお外行くよ〜!」と伝えるとやったー!と喜ぶ姿と同時にお昼の準備や片付けなど頑張る姿も見られました!
秋になってきたのでトンボがたくさんいたり、幼虫を見つけて友達に見せている子がいたりと季節を感じながら思いっきり楽しみました⭐︎
そして先週から楽しんでいたお買い物を今週も参加させて頂きました!
お買い物に行く時のお金の準備も全部自分たちで作り、どうやってお金の数字を書いたらいいか分からない困ってる子のお手伝いもしてくれみんなで楽しもうとする優しい姿が見られました♡
寒い日が続いているので体調に気をつけながら、月曜日も元気いっぱいのばらさんに会えるのが楽しみにしてます!
9月26日ひまわり組:遊びの様子①
最近の遊びの様子です☆
1,「おままごと」
以前から楽しんでいるおままごと遊び。
1学期はお料理を作ってみんなで食べたりお医者さんごっこを楽しむ姿が見られていましたが、最近は役割を明確に決めて楽しむ姿が増えているように感じられています!
赤ちゃんのお世話をしたり「お仕事行ってきます!」と作ったパソコンを持ってお仕事に出掛けたり、「みんなご飯よ~!」とおかあさんが呼びかけたり・・♡ すっかり役になりきって楽しんでいる様子が見られています。
2,「15のおにぎり(鬼決め)じゃすとんぴ!」
鬼ごっこ、かくれんぼなどの鬼を決める際に、指の数を数えて15番目の人が鬼という決め方で、以前は「先生が数えて~」という事が多かったのですが「わたし数える!」と子ども達で数えるなど成長が感じられる中で「15のおにぎりじゃすとんぴ!」という微笑ましい鬼決めの様子です♡
3,「指輪づくり」
クラスのお友達の中で宝箱を作り楽しむ姿があり、遊びが広がるといいなと思い「宝石作り」のヒントを落とすと「やってみたい!」と指輪や宝石作りを楽しむ姿が広がっていました♪
9月26日ひまわり組:遊びの様子②
4,「やりたい」が広がっていた!
ご飯後の時間で、「出来るようになったから見てほしい!」と
鼓笛隊の練習で出来るようになったことを披露してくれるお友達がいました。
すると「私もやりたい!」「一緒にやろう~!」とどんどん広がっていく姿が見られていました!
練習を重ねる中で出来る事が少しずつ増え、自信に繋げてくれたらいいなと思います♪
5,「虫さがし」
お外で楽しんでいる虫探し。
雨が降った後にはナメクジさんが沢山いたり大きな蜘蛛がいたりと「なんだこの虫~!」と何がいるか分からない未知の世界を楽しむ様子が見られています。見たことが無い虫がいたときには「虫」に関わる絵本を見ながら「これ?!」など照らし合わせて虫に楽しく触れる姿があります☆
9月27日つくし組 みんなでバスでお出かけ♪①
今日はバスに乗ってみんなでおでかけ!
朝から今日は電車に乗るんだよね??と、楽しみにしてくれているお友達が沢山いました!
今日は百合が原公園に行ってきましたよ!
着いたらリリートレインのところまで歩いていると、
きれいなお花が沢山咲いていましたよ!
「あ、あれあじさいだー!」「ピンクのお花可愛いね~!」と、
感じたことを沢山伝えてくれていましたよ☆
また、リリートレインに乗ると、ワクワクが止まらないつくしさん。
動き始めると、色んなものが見えて、とっても楽しかったです!
「あ、あれ、ラプンツェルのみたい!」と、建物が似ていることを発見したり楽しい時間を過ごしました。
最後にはみんなでリリートレインと一緒に写真も☆
また、楽しい思い出が一つ増えた一日でした。