あゆみ第二幼稚園ブログ

外遊びも満喫!

 
  園庭はそり滑りの坂も、山も、山の後ろも

  山のかげも遊具も全部楽しい遊園地!

   ちょっとした隠れ家もあったり、

  スリルがあったり、わくわくがいっぱいです。

   

年長少の交流

  少しずつお兄ちゃん、お姉さんになってきた年少さん。

  春からは、新入園児の先輩です!

  きっと、今の年長さんを見て同じように優しく接してくれる

  ことでしょう~。

   今日は、節分に「オニをやっつけることが出来る」

  オ二レンジャーの踊りを教えてくれたり、歌をうたって

  くれました。

   あこがれのまなざしです・・・

1月のお誕生会!!

 今回はマジックショーです!

   お誕生児が水入りのペットボトルをふると・・

 あら~不思議!ジュースになっちゃった!

 などなど・・とっても楽しいお誕生会でした。


  皆もお父さん、お母さんも嬉しそうでしたね。

  自己紹介も大きな声で言えました。さすがです。


 大きくなったね。

   みんな、おめでとう!!

    

始まりまりました!

 
  いよいよ三学期が始まりました!
  
    久振りの登園。ちょっぴり背も高くなり

  大きくなった子ども達。

  すぐにお友だちと楽しそうにおしゃべりしたり、

  ホールを走り回る様子が見られます。

   「あやとりをおばあちゃんに教えてもらった!」
   「なわとびができるようになったよ!」
   「温泉にいってきた~」

  楽しかった冬休みの思い出をたくさん教えてくれましたよ。

   短い三学期、大切に過ごして行こうね。

   

おやつパーティ!

  ミッキーハウス!

  今日はお楽しみ「おやつパーティ」の日です。

  自分の好きなおやつを持って来て食べても良い日です。


  昨日はお母さんとうきうきお買い物に行ったようですね。


  交換したり、とっても楽しそう~

   冬休みもあと少し。

   元気に過ごしてね。

雪が少ない!!
  でも元気いっぱい外遊び!

  例年だったら、もうかなりの高さの雪山が出来
 いち早くミッキーハウスの子達がソリ遊びに夢中に
 なっている頃です。

  でも、今年は雪がとにかく少ない!!
 大人は楽ですが子ども達にとっては
 物足りないですね~。

 今日はお天気が良くとっても気持ちの良い日です。

 少しの雪でも、おおはしゃぎ。
 せっかくの雪国の冬を楽しみます。

お正月準備!

  今日は今年度ミッキーハウスの最終日。

  週末のクリスマスも楽しく終わり、今度は

  お正月準備に入ります。

  子ども達と一緒にツリーの片づけ。皆、張り切って

  お手伝いをしてくれましたよ。

   玄関には、おもちつきで作った鏡餅。

  すっかり準備も整いました。


    皆さん、楽しい1年でしたか?

  来年も幸せで、良い年となりますように!
 
    

    

  

メリークリスマス!
    ミッキーハウス!

  今日は楽しいクリスマス!

    第二ミッキーハウスでは数日前から

  お部屋の飾りつけなどをしながらこの日を

  心待ちにしていました。

   午後のおやつの時間にスペシャルデコレーションホット

  ケーキを作りました!

  グループに分かれて(年長さんが班長さん!)

  卵を割ったり、牛乳を入れたり、自分たちで

  協力し合って頑張りましたよ。お迎えのお母さんにも

  ちょっとおすそわけ。

    おいしい~ケーキが出来上がり!


  今日は特別な日!とっても楽しかったね。

  

2学期が終了しました☆

雪の少ない12月・・・もう冬休み・・???という感じの終業式になりました。
でも、子ども達の心の中は、休み中のクリスマスやお正月のことでいっぱいの様でした。

10時全員が集まり終業式、園長先生が子ども達に「長いお休みおやくそくを・・・」と話すと

こどもたちから「お手伝いをすること!」「ゲームばっかりしないこと!」「けがしないこと!」etc・・・たくさんの声が聞こえてきました。夏休みの約束のことをちゃんと覚えていたんですね(*^_^*)

お話の最後には、はなまるブッチュ?をたくさんもらって大喜び??!!でした。

冬休みご家庭での行事を楽しんでお過ごしくださいね
2学期もたくさんのご協力ありがとうございました。良いお年をお迎えくださいね。

沢山食べて☆沢山笑って☆泣いた事もあったけれど楽しかったもみじ組の二学期☻

とにかくいつも元気いっぱいのもみじさん!


二学期の様々な行事や活動でも、もみじ組の良さである元気印を発揮し、楽しんで参加する事が出来ていたように思います。


活動ではいつも私の話に興味を示し、『やってみたーい!!』『すごーい?』という声が聞こえ、意欲や挑戦心を持って取り組む子ども達の姿が、日々とっても嬉しく、やりがいを感じていました。

(写真1は絵の具を使って紙に魔法をかけ素敵な色に染めた所です。)



そして、様々な経験をしていく中で、一学期はなかなか自分を出せずにいた子も、自分の考えや思いを伝えたり、大きな声で挨拶が出来るようになったりと少しずつ自信を持って園生活を送れるようになったように思います。

(写真2はイアン先生が縄跳び跳べる人と英語で聞くと沢山の子が手を挙げ皆の前で披露してくれましたよ。)



楽しくなりすぎてしまい、時に強く伝える事もありましたが、楽しい時、頑張る時のメリハリが1学期に比べて、身についてきたように思います。ここまで、日々楽しく過ごしてこれたのも、いつも温かく見守ってくれた保護者の方の支えがあってこそだと思います。本当に有難うございました。



終業式は、お休みもいたので、1月20日の始業式には全員集合出来ることを願っています。また来年も宜しくお願い致します。

(写真3は昨日の大掃除で雑巾がけレースを行ったところです。)     担任 遠藤 妃

カレンダー

前の月 2025年08月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ