総練習楽しかったね!~めばえ組~
お部屋で可愛らしい衣装に着替えたあと、「今日はお姉さんお兄さんたちのお客さんがいっぱいいるホールで かくれんぼとバスに乗ってこぶたちゃんのダンスパーティーに行くよ~!」とお話して、総練習に向かいました!
初めてのお客さんの前での発表だったので、ドキドキして泣いちゃうかな…固まっちゃうかな…と思っていましたが、さすがめばえ組さん!自分のオリジナルのハンドルを握って曲に合わせて「バスに乗って」を楽しんでいたり、こぶたのピクニックサンバではみんなジャンプして楽しんで踊っている様子で安心しました。
お部屋に戻ると「たのしかった~!」という声も聞こえてきていました^^
髪型と白い衣装のご準備、ありがとうございました。
今日は体調がすぐれないため お休みさんもいましたが、発表会当日は元気になってみんなで楽しい思い出にできたらいいですね☆
はやく良くなりますように🍀
私だけのハンドル作り☆~めばえ組~
いよいよ来週は発表会ですね。お部屋でのコーナー遊びやホール練習でも「バスにのって」を楽しんできためばえ組さん。自分だけの素敵なハンドルを作ることにしました!好きな色の土台を選んで、クレヨンを使って好きなように絵を描いたり、シールをたくさん貼って…オリジナルのハンドルが完成しました☆ 発表会では作ったハンドルを持って運転しているので、注目してみてくださいね。
ホール練習ではお客さんがいなくても ステージで踊ることに恥ずかしさを感じてしまうお友だちもいますが、みんなそれぞれ表現することを楽しんでいる様子です。
木曜日には廃材でスタンプ遊びをしました。給食でよく目にするプリンカップやヤクルトの容器と絵の具を使って、手袋をカラフルに彩りました✿ ヤクルトの容器は〇の形、プリンカップは底がお花の形になっていて それぞれの形と好きな色でスタンプすることを楽しんでいました。先週に引き続き、お仕事着を持って帰っていますので、お洗濯が終わりましたら 絵本バッグに入れて園までお願いします✿
雪は何色だったっけ?~めばえ組~
3度目のフィンガーペインティングを行いました!
お母さん指に白い絵の具をつけて…家の周りや屋根に雪を降らせました❄️
自分なりに雪の量を調節してペイントすることを楽しんでいましたよ。
さっそく、めばえ組の壁に飾ってあることに気付くと「あれ○○のだ~!」と自分やお友だちの製作を見つけて 声に出している姿がありました!(作品にマークシールを貼っています)
最近はほとんど完璧に お友だち全員のマークシールを覚えているめばえ組さんです✿
そして毎日お部屋遊びを終える頃に、先生チーム対めばえチームでお片付けの競争をしているのですが、めばえチームがチャンピオンに輝いて☆星が20個たまったことを記念に、「おかたづけがんばったね!」のメダルをプレゼントしました!嬉しそうに受け取るめばえ組さんでした。おめでとう!♫ これからも一緒にお片付け競争を楽しもうね♪
製作で使ったお仕事着を持ち帰っていると思いますので、お洗濯が終わりましたらまた園までお願い致します✿
お弁当作ってあげる!~めばえ組~
本日、ガー子ちゃんが いろんな動物たちがいただきますをしてお弁当を食べる絵本をめばえ組さんにプレゼントしにきてくれました♫ みんなで絵本を見終わると…「お弁当を見ていたらお腹が空いてきちゃったの」とつぶやくガー子ちゃん。
そんな声を聞いためばえ組さんは「つくってあげる!」と声を上げてくれました😊 サンドイッチ か おにぎり、エビフライ&卵焼き か タコさんウインナー&ミニトマト を子どもたちに好きな方を選んでもらい、想像しながら好きなようにクレヨンで色を塗って楽しんでいましたよ^^
そして最後にはみんな大好きフライドポテト&いちごをお弁当に詰めて、完成すると…お腹を空かせたガー子ちゃんに食べさせてくれました!ガー子ちゃんよかったね❀
「このおべんとうおうちにもってかえる?」と、おうちの方に見せることを楽しみにしている子もいました😊
来週月曜日はスイミングとなっております。
最近は鼻水の症状が多くなってきていますので、土日でゆっくり休んでくださいね❀ 元気なめばえ組さんをお待ちしています!
フーフーしてね♪やきいもパーティー☆ ~めばえ組~
本日は☆やきいもパーティー☆
きょうだいクラスのぽぷら組さんがお部屋まで迎えに来てくれて、ジャンバーや軍手の着用をお手伝いしてくれました😊ぽぷら組さんありがとう♬
「美味しくな~れ♪」の気持ちを込めて、アルミホイルに包まれたおいもを 自分の手からそぉ…っと焚き火の上にのせたあとは 焚き火を囲んで「たきび」と「やきいもグーチーパー」を歌いました♫
アルミホイルを開くとホカホカで甘~いおいもが!上手にフーフーして「おいしい!」「あっつ~い!」と言いながらやきいもの美味しさを堪能する可愛らしいめばえ組さんでした♡
天気はどうなることやら…と心配していましたがパーティーが始まる頃にお日様が顔を出してくれたおかげで 温かいなか開催することができてよかったです❀
ホカホカ♪やきいもパーティーごっこ♪~めばえ組~
火曜日には’’さんぽ’’のサーキット遊びをしました!
♪さかみち(滑り台) トンネル(カラーマット) くさっぱら(段ボールの草) いっぽんばしに(平均台) でこぼこじゃりみち(巧技台)
と、様々な遊具を出して ジャンプしたり、渡ったり、のぼったりして遊ぶことを楽しんでいました^^
特に自分の背の高さほどある巧技台からジャンプするときは みんな自分の力でのぼって「せんせいみてて~!」という声が多くあがり、ジャンプする瞬間を見せてくれていました。
本日はやきいもパーティーごっこをしました!
まだ焼いていないおいもに、先週みんなで拾ったはっぱと新聞紙を隠すようにしてのせて、美味しくなるようにと やきいもグーチーパー と たきび を手を繋いで歌いました。
たきびのお歌もだんだん上手になってきています♡
歌い終わってホカホカのおいもを手に取ると 2つに割って「おいしい~」ともぐもぐしながら美味しそうな表情で食べていましたよ。
「これママとパパに見せる~!」と、持って帰ることにワクワクしている子もいました✿
最後に「あと5回寝たら本物のやきいもでパーティーするんだよ~!」と伝えると「え~?!やった~!」と大喜びのめばえ組さんでした。
気温が低くなってきて体調を崩しやすくなってきていますので、お気をつけて3連休をお過ごしくださいね。また月曜日お待ちしております!
大きいしゃぼん玉作るよ~!~めばえ組~
火曜日には中庭でしゃぼん玉をして遊びました✿
「あんなにうえまでとんでる!」「みて!おおきいのできた!」と、大はしゃぎのめばえ組さんでした😊
「キャッチするー!」と言ってお友だちがとばしたしゃぼん玉を追いかけてキャッチする子や、ゆっくり息を吹くと大きなしゃぼん玉ができることに気付く子もいましたよ。
中庭に1台テーブルを用意していたのですが、テーブルに向かってしゃぼん玉を吹くとしゃぼん玉の泡がたくさんできて亀の甲羅のようになる様子を見て、「かめさんだー!」と喜んでいるお友だちもたくさんいました。
天気もよく温かくて、絶好のしゃぼん玉日和となって良かったです❀
本日はハロウィンのかぼちゃのお面製作とキャンディー探しをしました!
いろんな顔の個性豊かなかぼちゃさんがたくさん生まれました!
普段行くことのないお部屋に行く途中、「キャンディーどこだろ~?」「ばれないように静かに・・・」と言ってわくわくしている様子が伝わりました。見つけたキャンディーは本日持ち帰っておりますので、余韻を楽しんでいただけたらと思います^^
はっぱでミノムシちゃんのお洋服を作ろう!~めばえ組~
いよいよ明日はあゆみ第二幼稚園のお誕生日ですね。
めばえ組さんにあゆみ第二幼稚園の写真を見せて、「これなーんだ?」と聞いてみると、「ようちえん!」「あゆみだいにようちえん!」と声が上がりました。毎日通う幼稚園、よく見てくれているようですね^^
めばえ組さんは ’’おたんじょうびおめでとう!45’’ の文字をクレヨンで彩り、開園記念をお祝いすることにしました✿ めばえ組さんは休園となりますが、みんなが素敵な色で彩ってくれた15文字は、当日つどーむの会場に飾ります!
水曜日にはミノムシ製作をしました☆
「秋がやってきて寒くなってきたからはっぱでお洋服を作ろうと思ったんだけど……風で飛ばされちゃったみたいでお洋服がつくれないんだ…」と困ったミノムシちゃんが部屋にやってきました。
すると、「つくってあげる!」とめばえ組さんの優しい声が…!
先週、お部屋にやってきた 寒くて眠れず困っているダンゴムシさんのために、園庭ではっぱ拾いをしたことを思い出してくれたようですね。
みんなで拾い集めた赤、黄、緑、茶色のはっぱと のりを使ってミノムシちゃんのお洋服を作ってくれました。大きいはっぱを数枚使って「かんせい!」と見せに来てくれる子や、小さめのはっぱをたくさん使って時間をかけてじっくり作ってくれている子もいて、様々な姿が見られました。
来週から壁面として部屋に飾られるので、子どもたちがどんな反応をするのか楽しみにしています♡
雨でもピクニック気分♪~めばえ組~
めばえ組さんみんな大好きなラーメンに秋の味覚・きのこをたっぷり乗せたきのこラーメン製作をしました!
スズランテープを1枚ずつ手に取って裂いて「おおもりにしよ~♪」「このくらいがちょうどいいかな」と自分の好きな量の麺を作っていましたよ^^
完成するとお箸を使ってみんなで食べました✿
金曜日には初めてレジャーシートでお弁当を食べました!
「せんせい、ここすわっていいよ」「ピクニックだね」とお話しながら、親子遠足の日を思い出して食べました♪
食べ終わると自分でレジャーシートを半分こ、半分こ…と折って畳んでいる姿がありました。
雨が降っていたので室内でしたが、冬が来る前に天気の良い日が来たらまた中庭で食べようと思っています✿
気温が低い季節になってきましたので体調にお気をつけて3連休をお過ごしくださいね。また火曜日元気なめばえ組さんをお待ちしております!
どきどき初めてのスイミング!
本日、めばえ組さん初めてのスイミングでした!
用意していただいた水着に着替えたあと体操を行い準備バッチリ!
ビニールプールの水に浮かべられたカラーボールをたくさん拾って、コーチの先生が持つカゴに入れるゲームや、船(大きなビート板)に7人ずつ乗ってしゅっぱーつ!船に乗る子どもたちの表情から、どきどきしている様子が伝わってきました。お利口さんに座っていましたね😊
今回はビニールプールでしたが、今後は大きいプールにも入るので徐々に慣れていけるといいですね^^
園に戻って、「スイミング楽しかったひと~」と聞いてみると、全員が手を挙げてくれました!
着替えのお手伝いに来ていただいた3名のお母様方、ありがとうございました。
ご見学にいらしたご家族の皆さん、お子さんの初スイミングの様子はいかがでしたでしょうか?
次回は10月12日(木)になります。当日になりましたら、またご準備をよろしくお願いします。
木曜日にはきのこ探し&うさぎ探しゲームをして遊びました!
お部屋のおままごとコーナーの引き出しを引いたり、テーブルの下を覗いてみたりして「ここかな~?」「ここにはないね」と言って探す姿がありました。見つけると「あった~!」と先生に見せてくれていましたよ。旬の食べ物や十五夜の行事に触れて、季節を感じられたのではないでしょうか。
来週も元気なめばえ組さんをお待ちしております!