1学期はたくさんの笑顔をありがとう♥ ~あおば組~
今日で1学期が終わりました。
毎月新しいお友達が入園し「ママ~!」「お家に帰りたい!!」と言っていたあおばちゃんもこの1学期で泣かずに一人で幼稚園に来れるようになり、自分の好きな遊びを楽しめるようにもなり、あおば組のお部屋が安心できる居場所になりましたね。
そして「ママ~あっ!間違えちゃった!せんせい~!!」「せんせいと一緒がいい!」と子ども達にとって親以外の初めての信頼できる存在になれたことを嬉しく思っています。
また園生活にも慣れ、自分で出来ることも増え、1学期の終わり頃にはお友達の存在にも気付き始め同じ遊びをすることも楽しく感じる姿も見られるようになりました。
子ども達といっぱい笑った1学期が終わりましたが2学期も「やってみたい!」「できたね!」「おもしろい!」「たのしいね!」など心を動かしながら笑顔で過ごしていきたいと思います。
1学期は保護者の皆様にも沢山のご協力をして頂きありがとうございました。
ボディペインティング楽しかったね! ~あおば組~
昨日はめばえちゃんと一緒にボディペインティングをして遊びました♪
お部屋でシャツとパンツに着替え隣りのめばえちゃんのお部屋に行くと・・ちょうど絵の具のお話をしていて白と赤の絵の具を混ぜるとピンクになる魔法をかけていて
「ちちんぷいぷいのはなかっぱ~!!」
「うわぁ~!!ピンクになった~!!」
「さわりた~い!!」
「よ~し!みんなで絵の具で遊んじゃおう!!」
最初は控えめで様子をみながら触っていましたが・・だんだんと楽しくなり・・沢山の色の絵の具をテーブルの上で混ぜて紙にぺったんしたり、筆を使ったり、手の平に絵の具をのせて足や体・・顔にも塗ったりと絵の具の感触を体いっぱい感じて、おもいっきり楽しみました!
(子ども達と一緒に遊び、お手伝いもたくさんして頂いた保護者の皆様もありがとうございました)
おもしろいね! ~あおば組~
いつもハサミを使って「チョキチョキあそび」をしている紙で(1回切りできる細長い紙)今日は楽しい遊びが始まり・・・
細長い紙をまるくして腕につけてテープで止め「とけいみたいだね!」と腕時計を作って遊んでいたのですが・・・まるくした紙を見て「なんかメガネのかたちみたい!」と目にあてると「ほんとだ~!!」「きゃははは~」「おもしろい!」「ミニオンみたいだ~!!」と作ってあそびはじめました(^^♪
気に入ってその後もつけて過ごし、お昼ご飯もつけたまま食べているお友達もいましたよ~❤
子ども達の発想っておもしろいですね!
キネティックサンド❤ ~あおば組~
粘土あそびがすきなあおばちゃん達。
ミニオン遊びのあとにキネティックサンドでも遊びました!
がーこちゃんからかしてもらった「砂ねんど」
握ると固まるのに手を離すと砂のようにサラサラに!!
あおばちゃん達も「すご~い!!」「たのしい~!!」とプリンカップでプリンを作ったり、色々な型も使って型抜きも楽しんでいましたよ(^^♪
お友達同士で型の貸し借りも上手にしていました!
おさかない~っぱい!! ~あおば組~
今日はがーこちゃんが「うみからお友達つれてきたよ~!!」とおさかなさんやサメさん・たこさん・くらげさんなど(うにもいました~!!)たくさんつれてきてくれましたが・・・「あれ~?おめめがないね~」「クレヨンで書いてほしいな~」とお願いされて「いいよ~!!」とすぐにお道具箱からクレヨンを持って来ておめめや模様を書いてくれていたあおばちゃん。
かわいくなったおさかなさん達が大きな海で泳ぎはじめると今度はおさかなさん達と釣りで遊びましたよ!
「見て~」「おさかな~!!」と喜んでいたり、お昼ご飯を食べたあとも「またやりたい!!」と楽しむ様子が見られていました。
また明日も「やりたい」の声が聞こえそうです(^^♪
初めての水遊び楽しかったね! ~あおば組~
今日はホールでイングリッシュディがありシザー先生と一緒に英語遊びを楽しんだ後に初めて中庭で水遊びをしました!
お部屋でシャツとパンツになり帽子をかぶって準備をしてから中庭へしゅっぱ~つ!
大きなプールを見ると「やった~!!」と喜んで中に入って玩具で遊んだり、初めてのことなので、みんなの様子をみながら少しずつ楽しんだりと様々な姿がありましたよ。
水遊びバックを持ち帰っていますので、また準備ができたら持って来て下さいね。
7月生まれさん待ってたよ! ~あおば組~
今週月曜日から7月生まれのお友達が増え、あおばちゃんは10名になりました!
ドキドキしている様子だったお友達に「ここに座るんだよ~!」「ここに粘土しまうんだよ~!」と教えてあげる優しいあおばちゃん達を見て成長を感じた担任でした。
今週のあおばちゃん! ~あおば組~
今週月曜日は運動会があり親子で競技に参加してくれてにこにこのあおばちゃんでしたね!(運動会はありがとうございました)
私もみんなで運動会の雰囲気を味わうことができて楽しかったです(^^♪
木曜日には「夏の製作」で絵の具に触れてほしいと思いスタンプ遊びをしました!
「くわがた」「てんとうむし」「ひまわり」の中で自分の好きなのを選んで「ぺったん!」「ぺったん!」と言いながら絵の具で模様をつけていました。お部屋に飾ったのですが次の日に「わたしのだ~!!」と嬉しそうに見ていましたよ。
そしてお部屋での自由あそびで初めてはさみ遊びもしました!(やってみたいお友達だけでしたが・・)
はさみの使い方をお話してから好きな色で「ちょきちょき」
ジュースを作ったり、今日はゼリーも作って「ママとパパにもってかえる~!」と大事そうに絵本バックに入れて持ち帰りました。
今週は楽しいこともありましたが運動会があり気温も高かったのもあったので疲れも見られていました。土曜日・日曜日はゆっくり体を休めて、また月曜日に元気に登園してくださいね!お待ちしていますね。
よ~いどん!楽しみだね!! ~あおば組~
来週月曜日はいよいよ初めての運動会!!
普段の遊びの中でみんなで「よ~いどん!!」と走ったり、小さなボールを使って玉入れ遊びをしてきたあおばちゃん。
今週もホールであおばちゃんとめばえちゃんが一緒にホール遊びをしていると・・「おなかがすいたよ~!!」とりすちゃんとくまちゃんがやってきて「大好きなりんごが食べたいんだよ~」と困っているところにりんごが!!
りんごを拾って「まて~まて~!」とりすちゃんとくまちゃんに食べさせてあげる優しいあおばちゃんたち(^^♪
「おなかいっぱいになったよ~!ありがとう!!」「また運動会の日に行くからりんごをいっぱい食べさせてね~!!」と帰っていきましたよ。
また次の日は運動会総練習の日。
あおばちゃんはおにいちゃん・おねえちゃんと一緒に「晴れマーク」の体操を踊ったり「がんばれ~!」と手作りの旗を持って応援しました。
すると・・「かけっこ」を見ていて「よ~いどん!やりたい!!」という声が!!
早速ホールでみんなで「よ~いどん!!」遊びが始まりました♪
「ばいきんまん」もやってきて「よ~いどん!」で走って最後はばいきんまんに「アンパ~ンチ~!!」
楽しくて何回も走りました!!
初めての運動会も普段の遊びのように、にっこり笑顔で運動会の雰囲気を味わいながら楽しんでほしいなぁと思っています。
そして親子でも心に残る楽しい1日になったらいいな~と思っています!
つどーむでお待ちしていますね。
(あおばちゃん達に今日持ち帰りした手作りの応援旗もってきていいよ!と伝えてあります!他学年の応援も楽しんでもらえたらと思います♪)
ないしょのいちご❤み~つけた! ~あおば組~
幼稚園の片隅に今年も真っ赤ないちごが実り・・そのいちごをあおばちゃんとめばえちゃんで摘みに行くことに(^^♪
がーこちゃんが「甘くておいしいいちごがあるんだよ~!」「でも幼稚園のお友達全員分はないかもしれないから・・みんなにはないしょでそ~と行ってみよう!!」といちご畑を教えてくれました!
いちごを見つけると「うわぁ~いちごあった!!」「どこにかくれてるかな~!?」とにっこにこでいちご摘みを楽しんでいましたよ♪
でも今年はいつもよりちょっぴり量が少なくて・・一人1粒のいちごでしたが「おいしい~!」「おかわり!!!」という声が聞こえてきたり、内緒という特別感でさらにおいしいいちごだったようです♥