2015年01月30日 ~* 雪中おたのしみかい *~
子ども達が楽しみにしていた、雪中おたのしみかい!
ぴかぴかのお天気の中で行うことができました。
競技は全部で4種目!
まず最初の種目は、色おにです。
「あか~!」「あお~!」「みどり~!」と園長先生がいう色の輪に猛ダッシュ!!!!
おに役の先生方、そして急遽参加して下さったお父さん方も真剣でした!
2種目は、ゆきおんな・ゆきおとこを探せ です。
よ~いドン!の合図で子ども達全員が雪山へ・・・・でも・・雪山にはいないかも?・・・(^^)
「こっちにいるかな~?」「あっちの方を探そう!」とクラスの団結力がみられました!
3種目は、つなひき (年長組&お母さん方) です。
一生懸命な姿に担任も ウルッときてしまいましたョ
年長のつなひきが終わると、 お母さん方の番です!!
子ども達もお母さんの姿を見ようと、ココアを片手に
「がんばれ~!!!!」と応援!
子ども達もお母さん方も熱くなる競技でした!
5種目は、ボブスレーリレー!
最後の種目ということで、子ども達のやる気も満々です!
クラスの皆の思いをそりに乗せて、一生懸命ゴールを目指して引っ張っていました!
北海道ならではの、冬のあそび!
また1つ楽しい思い出ができました。
沢山の応援・競技へのご参加 本当にありがとうございました!
ぴかぴかのお天気の中で行うことができました。
競技は全部で4種目!
まず最初の種目は、色おにです。
「あか~!」「あお~!」「みどり~!」と園長先生がいう色の輪に猛ダッシュ!!!!
おに役の先生方、そして急遽参加して下さったお父さん方も真剣でした!
2種目は、ゆきおんな・ゆきおとこを探せ です。
よ~いドン!の合図で子ども達全員が雪山へ・・・・でも・・雪山にはいないかも?・・・(^^)
「こっちにいるかな~?」「あっちの方を探そう!」とクラスの団結力がみられました!
3種目は、つなひき (年長組&お母さん方) です。
一生懸命な姿に担任も ウルッときてしまいましたョ
年長のつなひきが終わると、 お母さん方の番です!!
子ども達もお母さんの姿を見ようと、ココアを片手に
「がんばれ~!!!!」と応援!
子ども達もお母さん方も熱くなる競技でした!
5種目は、ボブスレーリレー!
最後の種目ということで、子ども達のやる気も満々です!
クラスの皆の思いをそりに乗せて、一生懸命ゴールを目指して引っ張っていました!
北海道ならではの、冬のあそび!
また1つ楽しい思い出ができました。
沢山の応援・競技へのご参加 本当にありがとうございました!
ひろみ先生 2015年01月30日 楽しかったね!年少会!!
今日は年中さんが雪中運動会があったので園に残っている年少さんだけ。。。
ということは、園内貸切★
早速ホールに集まり年少会をしました
2月3日に節分があるので、各クラスで作っていたお面とつの箱を付けて節分の導入をしました♪
おにレンジャーがやってきて、(お子さんに聞いてみてくださいね?)パワーが出る体操を教えてくれたり、新聞豆を作った、まめまきの歌をうたったりと、盛りだくさんの内容でした★
また、オニに変身したれいな先生が登場し、まめまきの練習をしましたよ!
その後、みんなでお弁当を食べて、六役さんが作ってくれたココアをのみました(*^^*)
みんなにっこにこの一日でしたよ?
ということは、園内貸切★
早速ホールに集まり年少会をしました
2月3日に節分があるので、各クラスで作っていたお面とつの箱を付けて節分の導入をしました♪
おにレンジャーがやってきて、(お子さんに聞いてみてくださいね?)パワーが出る体操を教えてくれたり、新聞豆を作った、まめまきの歌をうたったりと、盛りだくさんの内容でした★
また、オニに変身したれいな先生が登場し、まめまきの練習をしましたよ!
その後、みんなでお弁当を食べて、六役さんが作ってくれたココアをのみました(*^^*)
みんなにっこにこの一日でしたよ?
花香園長先生 2015年01月26日 冬のお泊まり会!
後藤学園ならではの「年長冬のお泊まり会」で
滝野青少年山の家に行って来ました。
この日は、欠席もなく全員参加。これが1番嬉しかったです。
「風のはらっぱ」でのチューブすべりやプラバン、
大きなお風呂に大きな食堂。
全部が楽しくてあっという間の1日でした。
目標は、「自分のことは自分で頑張る」
身支度や、寝袋の準備、食器の片付けなどなど
皆で協力もして達成できましたね。
み~んな花マル!!
花香園長先生 2015年01月21日 ,始まりました!
昨日は猛吹雪の中、3学期初登園。
始業式を行いました。
しーんとしっかりお話を聞いてくれる皆に
3つの花マルをプレゼントしました。
1つめ・・園長先生の顔をしっかり見てくれて
話を聞いてくれてすばらしい!
2つめ・・約束を守ってお休みをしないで元気に
始業式に来てくれてすばらしい!!
3つめ・・たくさんの荷物を頑張って自分で持って
登園してきてくれてすばらしい!!!
「ママ~って泣いちゃったよ」なんてこっそり
自己申告もありましたが笑
今日から外遊びも開始。
汗をかくくらい、おもいっきり遊びましたよ。
始業式を行いました。
しーんとしっかりお話を聞いてくれる皆に
3つの花マルをプレゼントしました。
1つめ・・園長先生の顔をしっかり見てくれて
話を聞いてくれてすばらしい!
2つめ・・約束を守ってお休みをしないで元気に
始業式に来てくれてすばらしい!!
3つめ・・たくさんの荷物を頑張って自分で持って
登園してきてくれてすばらしい!!!
「ママ~って泣いちゃったよ」なんてこっそり
自己申告もありましたが笑
今日から外遊びも開始。
汗をかくくらい、おもいっきり遊びましたよ。
花香園長先生 2015年01月16日 いよいよ始動です!
年明け、全員での初出勤。
午前中には先生方が冬休みに研修会などで吸収したことを
発表する「研修報告会」をしました。
道外研修に出た人・・海外ボランティアに行った人・・
などなど様々な場所で様々な事を感じたり、勉強をし、
ますますパワーアップした様です。
これからも子ども達にとっても人間としても魅力的にいられる
ように皆で努力をしていきたいと思っています。
今日は、早速「冬のお泊まり会」の打ち合わせ。
活気があって楽しそうです~。
午前中には先生方が冬休みに研修会などで吸収したことを
発表する「研修報告会」をしました。
道外研修に出た人・・海外ボランティアに行った人・・
などなど様々な場所で様々な事を感じたり、勉強をし、
ますますパワーアップした様です。
これからも子ども達にとっても人間としても魅力的にいられる
ように皆で努力をしていきたいと思っています。
今日は、早速「冬のお泊まり会」の打ち合わせ。
活気があって楽しそうです~。
- カレンダー
- 検索
- 最近のエントリー
- カテゴリー
- アーカイブ
-
- 2021年3月(14)
- 2021年2月(73)
- 2021年1月(24)
- 2020年12月(81)
- 2020年11月(68)
- 2020年10月(109)
- 2020年9月(104)
- 2020年8月(67)
- 2020年7月(130)
- 2020年6月(102)
- 2020年5月(25)
- 2020年4月(28)
- 2020年3月(23)
- 2020年2月(77)
- 2020年1月(39)
- 2019年12月(47)
- 2019年11月(51)
- 2019年10月(97)
- 2019年9月(59)
- 2019年8月(46)
- 2019年7月(78)
- 2019年6月(59)
- 2019年5月(44)
- 2019年4月(28)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(39)
- 2019年1月(20)
- 2018年12月(31)
- 2018年11月(33)
- 2018年10月(30)
- 2018年9月(18)
- 2018年8月(6)
- 2018年7月(48)
- 2018年6月(35)
- 2018年5月(25)
- 2018年4月(14)
- 2018年3月(41)
- 2018年2月(50)
- 2018年1月(23)
- 2017年12月(23)
- 2017年11月(18)
- 2017年10月(34)
- 2017年9月(20)
- 2017年8月(11)
- 2017年7月(28)
- 2017年6月(51)
- 2017年5月(40)
- 2017年4月(11)
- 2017年3月(27)
- 2017年2月(53)
- 2017年1月(26)
- 2016年12月(35)
- 2016年11月(8)
- 2016年10月(10)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(3)
- 2016年7月(10)
- 2016年6月(20)
- 2016年5月(14)
- 2016年4月(7)
- 2016年3月(13)
- 2016年2月(15)
- 2016年1月(6)
- 2015年12月(25)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(16)
- 2015年9月(13)
- 2015年8月(10)
- 2015年7月(12)
- 2015年6月(18)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(13)
- 2015年3月(7)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(7)
- 2014年12月(9)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(14)
- 2014年9月(12)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(15)
- 2014年6月(11)
- 2014年5月(20)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(9)
- 2014年1月(2)
- 2013年12月(4)
- 2013年11月(7)
- 2013年10月(11)
- 2013年9月(10)
- 2013年8月(5)
- 2013年7月(10)
- 2013年6月(9)
- 2013年5月(12)
- 2013年4月(10)
- 2013年3月(8)
- 2013年2月(10)
- 2013年1月(3)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(10)
- 2012年10月(8)
- 2012年9月(10)
- 2012年8月(7)
- 2012年7月(14)
- 2012年6月(15)
- 2012年5月(11)
- 2012年4月(11)
- 2012年3月(13)
- 2012年2月(10)
- 2012年1月(4)
- 2011年12月(12)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(13)
- 2011年9月(11)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(8)
- 2011年6月(8)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(6)
- 2011年3月(7)
- 2011年2月(10)
- 2011年1月(4)
- 2010年12月(16)
- 2010年11月(13)
- 2010年10月(13)
- 2010年9月(11)
- 2010年8月(5)
- 2010年7月(16)