花香園長先生 2011年12月22日 2学期もありがとうございました。
今日で、楽しかった2学期も終わり、終業式となりました。
今日になってみずぼうそうになってしまう子がいたり、風邪をひいたりと
全員出席はかないませんでしたが、始業式はけがなく元気に、全員そろうことをゆびきりして終業式を終えました。
「おばあちゃんの家に行くの!」「
サンタさんにプレゼントを頼んだよ!」 冬休みやクリスマス・お正月を楽しみにする声があちらこちらで聞こえましたよ。
今日は、先生方が皆サンタさんに変身です・・ 楽しい冬休みを! 良いお年をお迎え下さいね。
始業式は1月19日です。 待っています!
保護者の皆様、様々なご協力ありがとうございました。
今日になってみずぼうそうになってしまう子がいたり、風邪をひいたりと
全員出席はかないませんでしたが、始業式はけがなく元気に、全員そろうことをゆびきりして終業式を終えました。
「おばあちゃんの家に行くの!」「
サンタさんにプレゼントを頼んだよ!」 冬休みやクリスマス・お正月を楽しみにする声があちらこちらで聞こえましたよ。
今日は、先生方が皆サンタさんに変身です・・ 楽しい冬休みを! 良いお年をお迎え下さいね。
始業式は1月19日です。 待っています!
保護者の皆様、様々なご協力ありがとうございました。
花香園長先生 2011年12月22日 12月のお誕生会!
クリスマス前ですが・・
月曜日にクリスマス会が終わっているので今日のお誕生会は干支にちなんだお話です。
神様や十二支に扮した誕生児などが登場して先生方の顔で作った福笑いをして楽しみました。
お誕生日の皆は大きな声で自分のお名前を言い、とても立派でしたよ。 お誕生日おめでとう。
お母さんも、お父さんもおめでとう!
月曜日にクリスマス会が終わっているので今日のお誕生会は干支にちなんだお話です。
神様や十二支に扮した誕生児などが登場して先生方の顔で作った福笑いをして楽しみました。
お誕生日の皆は大きな声で自分のお名前を言い、とても立派でしたよ。 お誕生日おめでとう。
お母さんも、お父さんもおめでとう!
花香園長先生 2011年12月20日 雪でお勉強?
朝ふわふわの雪が降り、園の玄関にもさらっと積もっていました。
バスで登園した子が・・もくもくと・・
雪の活用法~
子どもの発想って楽しいですね。
ひらがなと、難しい覚えたてのまねっこ漢字でお名前を書きました。
バスで登園した子が・・もくもくと・・
雪の活用法~
子どもの発想って楽しいですね。
ひらがなと、難しい覚えたてのまねっこ漢字でお名前を書きました。
2011年12月19日 楽しかったクリスマス会
今日は、クリスマス会がありました!
暗い中から、そりに乗ったサンタクロースと、トナカイが登場♪「サンタさんに質問ある人~?」と聞くと、「はぁい!」とたくさんの声があがり、「好きな人は誰ですか?」「好きな色は何ですか?」「どんなお家に住んでいますか?」という質問が出ました。
その後は、「プレゼント忘れた!」というサンタさんのお手伝いをする為に、みんなでプレゼント送りゲームを楽しみました(*^。^*)
最後に、1クラスずつステージに上がり「サンキュー!」と英語で挨拶をしたり、まじまじと顔を見てみたり、とても嬉しそうな子ども達でした。
とても楽しい1日になりました♪
暗い中から、そりに乗ったサンタクロースと、トナカイが登場♪「サンタさんに質問ある人~?」と聞くと、「はぁい!」とたくさんの声があがり、「好きな人は誰ですか?」「好きな色は何ですか?」「どんなお家に住んでいますか?」という質問が出ました。
その後は、「プレゼント忘れた!」というサンタさんのお手伝いをする為に、みんなでプレゼント送りゲームを楽しみました(*^。^*)
最後に、1クラスずつステージに上がり「サンキュー!」と英語で挨拶をしたり、まじまじと顔を見てみたり、とても嬉しそうな子ども達でした。
とても楽しい1日になりました♪
花香園長先生 2011年12月17日 今年最後のわんわんくらぶは
「クリスマス会!!」
朝から冷え込む中、「わんわんクリスマス会」に60名近い親子の皆さんにお越し頂きありがとうございました。
お父さんやおにいちゃん・おねえちゃんもたくさん来てくれて、賑やかな会となりました。
ホールは暗くして、ツリーや電飾で飾りつけをし、クリスマスムード満点です。
「サンタさんが、渡すはずのプレゼントが完成していない・・」と言って
皆でリース作りをしたり・・
「ジングルベル」の曲に合わせて体操をしたり・・
「森のクリスマス」のパネルシアターを見たり・・
最後は、ツリータワーのキャンディーもサンタさんからプレゼント!
笑顔・笑顔の楽しい会となりました。
サンタクロースにびっくりして泣いてしまう子もいましたが(笑)
サンタは誰かって?
内緒です・・。
お父さんやおにいちゃん・おねえちゃんもたくさん来てくれて、賑やかな会となりました。
ホールは暗くして、ツリーや電飾で飾りつけをし、クリスマスムード満点です。
「サンタさんが、渡すはずのプレゼントが完成していない・・」と言って
皆でリース作りをしたり・・
「ジングルベル」の曲に合わせて体操をしたり・・
「森のクリスマス」のパネルシアターを見たり・・
最後は、ツリータワーのキャンディーもサンタさんからプレゼント!
笑顔・笑顔の楽しい会となりました。
サンタクロースにびっくりして泣いてしまう子もいましたが(笑)
サンタは誰かって?
内緒です・・。
- カレンダー
- 検索
- 最近のエントリー
- カテゴリー
- アーカイブ
-
- 2019年12月(23)
- 2019年11月(51)
- 2019年10月(97)
- 2019年9月(59)
- 2019年8月(46)
- 2019年7月(78)
- 2019年6月(59)
- 2019年5月(44)
- 2019年4月(28)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(39)
- 2019年1月(20)
- 2018年12月(31)
- 2018年11月(33)
- 2018年10月(30)
- 2018年9月(18)
- 2018年8月(6)
- 2018年7月(48)
- 2018年6月(35)
- 2018年5月(25)
- 2018年4月(14)
- 2018年3月(41)
- 2018年2月(50)
- 2018年1月(23)
- 2017年12月(23)
- 2017年11月(18)
- 2017年10月(34)
- 2017年9月(20)
- 2017年8月(11)
- 2017年7月(28)
- 2017年6月(51)
- 2017年5月(40)
- 2017年4月(11)
- 2017年3月(27)
- 2017年2月(53)
- 2017年1月(26)
- 2016年12月(35)
- 2016年11月(8)
- 2016年10月(10)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(3)
- 2016年7月(10)
- 2016年6月(20)
- 2016年5月(14)
- 2016年4月(7)
- 2016年3月(13)
- 2016年2月(15)
- 2016年1月(6)
- 2015年12月(25)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(16)
- 2015年9月(13)
- 2015年8月(10)
- 2015年7月(12)
- 2015年6月(18)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(13)
- 2015年3月(7)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(7)
- 2014年12月(9)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(14)
- 2014年9月(12)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(15)
- 2014年6月(11)
- 2014年5月(20)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(9)
- 2014年1月(2)
- 2013年12月(4)
- 2013年11月(7)
- 2013年10月(11)
- 2013年9月(10)
- 2013年8月(5)
- 2013年7月(10)
- 2013年6月(9)
- 2013年5月(12)
- 2013年4月(10)
- 2013年3月(8)
- 2013年2月(10)
- 2013年1月(3)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(10)
- 2012年10月(8)
- 2012年9月(10)
- 2012年8月(7)
- 2012年7月(14)
- 2012年6月(15)
- 2012年5月(11)
- 2012年4月(11)
- 2012年3月(13)
- 2012年2月(10)
- 2012年1月(4)
- 2011年12月(12)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(13)
- 2011年9月(11)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(8)
- 2011年6月(8)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(6)
- 2011年3月(7)
- 2011年2月(10)
- 2011年1月(4)
- 2010年12月(16)
- 2010年11月(13)
- 2010年10月(13)
- 2010年9月(11)
- 2010年8月(5)
- 2010年7月(16)