2015年08月27日 年長社会見学、防災センターへ!
今日は、白石区にある防災センターに年長組で社会見学に行ってきました。
「社会見学は、かっこいい大きい組さんしかできないお勉強をするんだよ」
「もし、みんなが住んでいる札幌で地震や火事などが起きた時に、どうすればいいのか自分でも考えられるように、泣かないでクリアーしようね!」とバスの中でみんなと約束をしたり、震災のお話もしました。
年長さんだからこそわかってくれるお話だと思い、すこーし難しい話もしました。
いよいよ館内では三つの体験と、簡単な映画を見ました。
風の体験では、風速20メートルの風の強さを体験しました。
「みんな飛ばされなかった!大丈夫だったねー、良かった」とほっと一安心。
地震の体験では、震度3の揺れを体験!揺れを感じたらそばにあるクッションで頭を守りました!
火事を想定した煙の部屋では、ハンカチを口に当て煙が漂っている暗いお部屋から、脱出!!
暗くて怖かったけど頑張りました!
映画では、「おはしもレンジャー」という災害の時に守るべき約束をわかりやすく伝えてくれるビデオを見せてもらいましたよ。
これから、いつ起こるかわからない災害時に、少しでも今日の体験をいかしていけるように、日々の中でもふり返って身につけていけたらなと思っています!
たーくさん勉強したよ!!
「社会見学は、かっこいい大きい組さんしかできないお勉強をするんだよ」
「もし、みんなが住んでいる札幌で地震や火事などが起きた時に、どうすればいいのか自分でも考えられるように、泣かないでクリアーしようね!」とバスの中でみんなと約束をしたり、震災のお話もしました。
年長さんだからこそわかってくれるお話だと思い、すこーし難しい話もしました。
いよいよ館内では三つの体験と、簡単な映画を見ました。
風の体験では、風速20メートルの風の強さを体験しました。
「みんな飛ばされなかった!大丈夫だったねー、良かった」とほっと一安心。
地震の体験では、震度3の揺れを体験!揺れを感じたらそばにあるクッションで頭を守りました!
火事を想定した煙の部屋では、ハンカチを口に当て煙が漂っている暗いお部屋から、脱出!!
暗くて怖かったけど頑張りました!
映画では、「おはしもレンジャー」という災害の時に守るべき約束をわかりやすく伝えてくれるビデオを見せてもらいましたよ。
これから、いつ起こるかわからない災害時に、少しでも今日の体験をいかしていけるように、日々の中でもふり返って身につけていけたらなと思っています!
たーくさん勉強したよ!!
けいこ先生 2015年08月26日 初!!外練習♪
お誕生会の後、カレーを急いで食べて、今日は初の外で、合わせての練習をしてみました。
今までのホールでの練習では、ばっちりでしたが、外では音も広がるため合わせるのが難しかったり、一人一人が立つ位置にラインがあり、目印に黒点が付いてるのですが、その幅が、広くなるので、歩く長さも長くなります。初めてだから、戸惑うかな~との思いとは逆にみんなは、しっかりと堂々と入場してきてくれました。
指揮者さんの笛をしっかり聞いて、ハッピーバースディも演奏と歌きれいにそろい、その次のチューリップもとっても上手!!ばっちりできたけど、実はこれからまだまだ続きます。今日はその後の移動もやってみました
。たくさん覚えることもあるけれど、できることが増えていくと子ども達も笑顔がふえていきます。その横顔を見るのがだ~いすきです。
「でーきーなーい!!!」と、初めは出来なくても、絶対にできるから!!そこで、あきらめず、ひとふんばり!!頑張ってもらいたい!そしたら、どんどん「できたよ~~」の声とニコニコ笑顔が増えていくと思います。
そんなこどもたちをみるのを楽しみに・・・これからもみんなでがんばります!!
明日は、社会見学!!防災センターへお勉強してきますね。
今までのホールでの練習では、ばっちりでしたが、外では音も広がるため合わせるのが難しかったり、一人一人が立つ位置にラインがあり、目印に黒点が付いてるのですが、その幅が、広くなるので、歩く長さも長くなります。初めてだから、戸惑うかな~との思いとは逆にみんなは、しっかりと堂々と入場してきてくれました。
指揮者さんの笛をしっかり聞いて、ハッピーバースディも演奏と歌きれいにそろい、その次のチューリップもとっても上手!!ばっちりできたけど、実はこれからまだまだ続きます。今日はその後の移動もやってみました
。たくさん覚えることもあるけれど、できることが増えていくと子ども達も笑顔がふえていきます。その横顔を見るのがだ~いすきです。
「でーきーなーい!!!」と、初めは出来なくても、絶対にできるから!!そこで、あきらめず、ひとふんばり!!頑張ってもらいたい!そしたら、どんどん「できたよ~~」の声とニコニコ笑顔が増えていくと思います。
そんなこどもたちをみるのを楽しみに・・・これからもみんなでがんばります!!
明日は、社会見学!!防災センターへお勉強してきますね。
2015年08月24日 待ちに待ったお芋掘り♪
ピカピカお天気にとても恵まれた今日、春に植えたお芋掘りを行いました!!
朝、登園してきてから子どもたちと話をすると、
「今日お芋堀に行くんだよねー!」
「長靴履いてきたんだー!」
「軍手持ってきたよ!」
など、とても楽しみにしている姿が見られました。
バスに乗り、あゆみ幼稚園の隣にある畑へ出発!
園長先生のお話しをしっかり聞き、いざ畑の中へ...
葉っぱや茎が大きくなりまるでジャングル!!
その大きな葉っぱを子どもたちは「抜けなーい!」と言いながら一生懸命引っぱり、
抜けた時は「やったー!」と大きな声で喜んでいました!
その土の下から顔を出すお芋。そのほとんどがとても大きく豊作でした!!
大きいお芋でも、小さいお芋でも、子どもたちは土を掘り進め見つけるたびに
「あー!あったー!」
「可愛いね、お芋!」
「これ大きいー!」
など、それぞれで感動がありとても楽しそうで、私たちも嬉しかったです。
幼稚園に戻ってきてからも
「カレーにしてもらおう!」
「ポテトチップスがいいな~!」
「ポテトサラダもいいよね!」
など、おうちでどうやって食べるか、みんな楽しみにしている様子があったので
お子さんたちと楽しくお話ししながらおいしく食べて頂けたらと思います(^^)
暑いなか長い時間たくさんお手伝いして下さった保護者の方々、
本当にありがとうございました。
これからのたくさんの行事も楽しみですね!
朝、登園してきてから子どもたちと話をすると、
「今日お芋堀に行くんだよねー!」
「長靴履いてきたんだー!」
「軍手持ってきたよ!」
など、とても楽しみにしている姿が見られました。
バスに乗り、あゆみ幼稚園の隣にある畑へ出発!
園長先生のお話しをしっかり聞き、いざ畑の中へ...
葉っぱや茎が大きくなりまるでジャングル!!
その大きな葉っぱを子どもたちは「抜けなーい!」と言いながら一生懸命引っぱり、
抜けた時は「やったー!」と大きな声で喜んでいました!
その土の下から顔を出すお芋。そのほとんどがとても大きく豊作でした!!
大きいお芋でも、小さいお芋でも、子どもたちは土を掘り進め見つけるたびに
「あー!あったー!」
「可愛いね、お芋!」
「これ大きいー!」
など、それぞれで感動がありとても楽しそうで、私たちも嬉しかったです。
幼稚園に戻ってきてからも
「カレーにしてもらおう!」
「ポテトチップスがいいな~!」
「ポテトサラダもいいよね!」
など、おうちでどうやって食べるか、みんな楽しみにしている様子があったので
お子さんたちと楽しくお話ししながらおいしく食べて頂けたらと思います(^^)
暑いなか長い時間たくさんお手伝いして下さった保護者の方々、
本当にありがとうございました。
これからのたくさんの行事も楽しみですね!
花香園長先生 2015年08月20日 始業式です!
今日は始業式。
少し日焼けした顔で笑顔の子ども達が
登園してくれました。
「温泉入った!」「海に行ったよ」「キャンプでお肉たべた!」
思い出話をたっくさん聞かせてくれました。
子ども達には「6つのありがとう」を伝えました。
① 大きな声で「おはよう」って言ってくれてありがとう。
② 元気に幼稚園に戻ってきてくれてありがとう。
③ お母さんのお手伝いをしてくれてありがとう。
④ お外でたくさん遊んでくれてありがとう。
⑤ ゲームばっかりしないでくれてありがとう。
⑥ 静かにしっかり顔を見て話を聞いてくれてありがとう。
2学期も子ども達と共に成長していきます!
どうぞ宜しくお願いします。
花香園長先生 2015年08月19日 今日から始動!!大掃除!
御協力ありがとうございました。
今日から、先生方も本格始動です。
園の大掃除からスタート。
たくさんの皆さんがお手伝いに来て下さいました。
下の子をおんぶしながら・・
お兄ちゃん、お姉ちゃんを送り出してから・・
忙しいところをお越し下さり、ありがとうございました。
ミッキーハウスの子達も、棚やいすを拭いて大活躍!!
明日から、またピカピカの園で皆で楽しく
過ごしますしょうね!!!
- カレンダー
- 検索
- 最近のエントリー
- カテゴリー
- アーカイブ
-
- 2021年2月(69)
- 2021年1月(24)
- 2020年12月(81)
- 2020年11月(68)
- 2020年10月(109)
- 2020年9月(104)
- 2020年8月(67)
- 2020年7月(130)
- 2020年6月(102)
- 2020年5月(25)
- 2020年4月(28)
- 2020年3月(23)
- 2020年2月(77)
- 2020年1月(39)
- 2019年12月(47)
- 2019年11月(51)
- 2019年10月(97)
- 2019年9月(59)
- 2019年8月(46)
- 2019年7月(78)
- 2019年6月(59)
- 2019年5月(44)
- 2019年4月(28)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(39)
- 2019年1月(20)
- 2018年12月(31)
- 2018年11月(33)
- 2018年10月(30)
- 2018年9月(18)
- 2018年8月(6)
- 2018年7月(48)
- 2018年6月(35)
- 2018年5月(25)
- 2018年4月(14)
- 2018年3月(41)
- 2018年2月(50)
- 2018年1月(23)
- 2017年12月(23)
- 2017年11月(18)
- 2017年10月(34)
- 2017年9月(20)
- 2017年8月(11)
- 2017年7月(28)
- 2017年6月(51)
- 2017年5月(40)
- 2017年4月(11)
- 2017年3月(27)
- 2017年2月(53)
- 2017年1月(26)
- 2016年12月(35)
- 2016年11月(8)
- 2016年10月(10)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(3)
- 2016年7月(10)
- 2016年6月(20)
- 2016年5月(14)
- 2016年4月(7)
- 2016年3月(13)
- 2016年2月(15)
- 2016年1月(6)
- 2015年12月(25)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(16)
- 2015年9月(13)
- 2015年8月(10)
- 2015年7月(12)
- 2015年6月(18)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(13)
- 2015年3月(7)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(7)
- 2014年12月(9)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(14)
- 2014年9月(12)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(15)
- 2014年6月(11)
- 2014年5月(20)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(9)
- 2014年1月(2)
- 2013年12月(4)
- 2013年11月(7)
- 2013年10月(11)
- 2013年9月(10)
- 2013年8月(5)
- 2013年7月(10)
- 2013年6月(9)
- 2013年5月(12)
- 2013年4月(10)
- 2013年3月(8)
- 2013年2月(10)
- 2013年1月(3)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(10)
- 2012年10月(8)
- 2012年9月(10)
- 2012年8月(7)
- 2012年7月(14)
- 2012年6月(15)
- 2012年5月(11)
- 2012年4月(11)
- 2012年3月(13)
- 2012年2月(10)
- 2012年1月(4)
- 2011年12月(12)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(13)
- 2011年9月(11)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(8)
- 2011年6月(8)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(6)
- 2011年3月(7)
- 2011年2月(10)
- 2011年1月(4)
- 2010年12月(16)
- 2010年11月(13)
- 2010年10月(13)
- 2010年9月(11)
- 2010年8月(5)
- 2010年7月(16)