2015年06月29日 鼓笛隊☆顔合わせ&初練習!
先の鼓笛隊のオーディションで鼓笛隊の楽器が決まりいよいよ鼓笛隊の練習がスタートしました!
ホールに集まり、パートごとにならび、鼓笛隊はどうしてするのかのお話をしました。
子ども達の方から「幼稚園のお誕生会!」と声が上がり、10月の本番まで時間があるけど頑張れるか問いかけると…「諦めない!」「みんなでやらないと良い音楽にならない!」「力を合わせる!」など素敵な意見があがりました。
みんなで約束をしてから、いざ楽器紹介?入場曲「炎と森のカーニバル」に合わせてパートごとにステージにあがり、マイクで自己紹介をしましたよ(*^^*)
宜しくお願いしますと元気よく言う姿はさすが年長さん!すばらしかったです。 みんなで頑張るぞエイエイオー!をしてからそれぞれのパートに移動して初めての練習に移りました!
私が担当しているガードでは・・・
①ガードの名称をみんなで覚えました!
「キャップっていうんだって~」「ここは、旗でしょ~?」など子ども達から色んな声があがりました。
②わん・つーの練習
わん・つーは基本の動作ですが、これがまた難しく、手や足に分けてみんなで練習しました!列ごとに並んで上手にできてるか友達同士で確認をして拍手をし合ったり、先生のまねっこをして、思いっきり手を伸ばしたり、、自分なりに頑張る姿がたくさんでしたよ♪
頑張ったご褒美に、みんなにがくふのプレゼントをしました♪裏表紙にはシールの欄があり、練習が終わったら貼ろうねと伝えるとみんなは大喜びでした(*^^*)
基本的には毎日持ってきてもらいたいと思いますので、お子様と一緒に荷物の確認をしてもらえたらと思います!又、子ども達にもつたえたのですが、もし余ったいるクリアファイルがあったら入れてきてもらえると嬉しいです?
次の練習は金曜日なので、楽しみにしていてくださいね☆また、お家に楽器などを持って帰った時は、ぜひ練習してみてくださいね♪
ホールに集まり、パートごとにならび、鼓笛隊はどうしてするのかのお話をしました。
子ども達の方から「幼稚園のお誕生会!」と声が上がり、10月の本番まで時間があるけど頑張れるか問いかけると…「諦めない!」「みんなでやらないと良い音楽にならない!」「力を合わせる!」など素敵な意見があがりました。
みんなで約束をしてから、いざ楽器紹介?入場曲「炎と森のカーニバル」に合わせてパートごとにステージにあがり、マイクで自己紹介をしましたよ(*^^*)
宜しくお願いしますと元気よく言う姿はさすが年長さん!すばらしかったです。 みんなで頑張るぞエイエイオー!をしてからそれぞれのパートに移動して初めての練習に移りました!
私が担当しているガードでは・・・
①ガードの名称をみんなで覚えました!
「キャップっていうんだって~」「ここは、旗でしょ~?」など子ども達から色んな声があがりました。
②わん・つーの練習
わん・つーは基本の動作ですが、これがまた難しく、手や足に分けてみんなで練習しました!列ごとに並んで上手にできてるか友達同士で確認をして拍手をし合ったり、先生のまねっこをして、思いっきり手を伸ばしたり、、自分なりに頑張る姿がたくさんでしたよ♪
頑張ったご褒美に、みんなにがくふのプレゼントをしました♪裏表紙にはシールの欄があり、練習が終わったら貼ろうねと伝えるとみんなは大喜びでした(*^^*)
基本的には毎日持ってきてもらいたいと思いますので、お子様と一緒に荷物の確認をしてもらえたらと思います!又、子ども達にもつたえたのですが、もし余ったいるクリアファイルがあったら入れてきてもらえると嬉しいです?
次の練習は金曜日なので、楽しみにしていてくださいね☆また、お家に楽器などを持って帰った時は、ぜひ練習してみてくださいね♪
2015年06月26日 シャボン玉大きかったね!キャッチも出来てと~っても楽しかったね❤
以前から『シャボン玉やりた~い☆』という声が多く、その気持ちをもっともっと膨らませれたらと思い、昨日もみじ組ではシャボン玉の液作りに挑戦しました。
自分たちで作った事もあり、今日は『シャボン玉ふぅ~ってするために、ハンガー持ってきたよ!』と、自分達で穴の開いた物をお家から探して、持ってきてくれた子ども達!
皆のやる気満々な姿に、とっても嬉しくなりました?
又、軍手を履くと、シャボン玉をキャッチする事が出来るという事を伝えると、必死にシャボン玉を目で追い、掴んでみ『先生キャッチ出来たよ!』と笑顔が見られていました(^^)v私も負けじと、取ろうとしましたが子ども達の方が上手で、残念な担任でしたが、もみじさんと一緒に一生懸命になって楽しんでしまいました(笑)
御準備等の御協力、本当に有難うございました。
自分たちで作った事もあり、今日は『シャボン玉ふぅ~ってするために、ハンガー持ってきたよ!』と、自分達で穴の開いた物をお家から探して、持ってきてくれた子ども達!
皆のやる気満々な姿に、とっても嬉しくなりました?
又、軍手を履くと、シャボン玉をキャッチする事が出来るという事を伝えると、必死にシャボン玉を目で追い、掴んでみ『先生キャッチ出来たよ!』と笑顔が見られていました(^^)v私も負けじと、取ろうとしましたが子ども達の方が上手で、残念な担任でしたが、もみじさんと一緒に一生懸命になって楽しんでしまいました(笑)
御準備等の御協力、本当に有難うございました。
花香園長先生 2015年06月24日 6月のお誕生会!
6月のお誕生会。
「3匹の子ブタ」に扮した先生方が
お誕生児の力を借りてケーキ作りを邪魔するオオカミに
負けずに頑張る~という設定でした。
最後はオオカミさんの100歳の
お誕生日も一緒にしようということになり・・。
めでたし、めでたし。
お母さんと一緒の入場。
とっても嬉しそうでしたね。
大きな声でお名前もしっかり言えました。
楽しいお誕生会でしたね。
お誕生日、おめでとう~
2015年06月23日 公園へ行ってきました!~年少組~
年少さん初めての園外保育!
皆で手を繋いで道路を渡ってきましたよ!
しっかり約束を守って、右見て・左見て・右見て!
手上げて~「わたりま~す!」
列になって歩くのが上手になったなと感心。
・順番をまもって遊具の貸し借り♪
「い~れ~て」
・お友達を誘う!
「あ~そ~ぼ」
言葉のやり取りもたくさん聞かれました。
遊具ではブランコに滑り台で楽しく過ごし、はらっぱを駆け回り、木の実を見つけて「なんだこれ~?」レモンバームの匂いに「すっぱい!」
山の上から「やっほ~」「先生コロコロしよう!」と思い切り楽しんできました♪
ぐんぐん伸びたシロツメクサが皆の膝下まで伸びていて、子ども達の体をより小さくさらに可愛く見せていました?
帰り道は少々お疲れの様子。
全力で遊んだもんね♪
お家でゆっくりお休みして下さいね(*^^)v
皆で手を繋いで道路を渡ってきましたよ!
しっかり約束を守って、右見て・左見て・右見て!
手上げて~「わたりま~す!」
列になって歩くのが上手になったなと感心。
・順番をまもって遊具の貸し借り♪
「い~れ~て」
・お友達を誘う!
「あ~そ~ぼ」
言葉のやり取りもたくさん聞かれました。
遊具ではブランコに滑り台で楽しく過ごし、はらっぱを駆け回り、木の実を見つけて「なんだこれ~?」レモンバームの匂いに「すっぱい!」
山の上から「やっほ~」「先生コロコロしよう!」と思い切り楽しんできました♪
ぐんぐん伸びたシロツメクサが皆の膝下まで伸びていて、子ども達の体をより小さくさらに可愛く見せていました?
帰り道は少々お疲れの様子。
全力で遊んだもんね♪
お家でゆっくりお休みして下さいね(*^^)v
まい先生 2015年06月22日 年中クラスでさとらんどへ出発♪
天候にも恵まれ今日は年中クラスでさとらんどへ園外保育にいってきました!!!
行くまでのバスの中では大きな遊具で遊ぶことをとても楽しみにわくわくした姿を見せてくれた子どもたち?
到着し、仲良しのお友達とターザンロープで遊んだり、長い滑り台を楽しむ子どもたち♪
順番を守って、自分達よりも小さなお友達にも優しく接する姿に感動する担任でした(TT)?
お弁当の時間になると敷物を敷いてミニピクニックを楽しみましたよ♪
敷物を自分でたたもうと頑張っていましたよ!!!頑張り屋さんがいっぱい(^^)
馬やヤギ、うさぎ等動物もたくさん見ることができて大満足の子ども達でした♪
ヤギさんにこっち向いてほしいため「メェ~」と鳴き声をマネっコする可愛い姿もたくさん見せてくれましたよ!!!
バスの中ではさとらんどで楽しかったお話をしたり遊び疲れて可愛い寝顔を見せてくれる子も…?
「楽しい思い出が増えたね♪」と嬉しく話してくれる年中クラスの子ども達でした!!!
行くまでのバスの中では大きな遊具で遊ぶことをとても楽しみにわくわくした姿を見せてくれた子どもたち?
到着し、仲良しのお友達とターザンロープで遊んだり、長い滑り台を楽しむ子どもたち♪
順番を守って、自分達よりも小さなお友達にも優しく接する姿に感動する担任でした(TT)?
お弁当の時間になると敷物を敷いてミニピクニックを楽しみましたよ♪
敷物を自分でたたもうと頑張っていましたよ!!!頑張り屋さんがいっぱい(^^)
馬やヤギ、うさぎ等動物もたくさん見ることができて大満足の子ども達でした♪
ヤギさんにこっち向いてほしいため「メェ~」と鳴き声をマネっコする可愛い姿もたくさん見せてくれましたよ!!!
バスの中ではさとらんどで楽しかったお話をしたり遊び疲れて可愛い寝顔を見せてくれる子も…?
「楽しい思い出が増えたね♪」と嬉しく話してくれる年中クラスの子ども達でした!!!
- カレンダー
- 検索
- 最近のエントリー
- カテゴリー
- アーカイブ
-
- 2021年2月(69)
- 2021年1月(24)
- 2020年12月(81)
- 2020年11月(68)
- 2020年10月(109)
- 2020年9月(104)
- 2020年8月(67)
- 2020年7月(130)
- 2020年6月(102)
- 2020年5月(25)
- 2020年4月(28)
- 2020年3月(23)
- 2020年2月(77)
- 2020年1月(39)
- 2019年12月(47)
- 2019年11月(51)
- 2019年10月(97)
- 2019年9月(59)
- 2019年8月(46)
- 2019年7月(78)
- 2019年6月(59)
- 2019年5月(44)
- 2019年4月(28)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(39)
- 2019年1月(20)
- 2018年12月(31)
- 2018年11月(33)
- 2018年10月(30)
- 2018年9月(18)
- 2018年8月(6)
- 2018年7月(48)
- 2018年6月(35)
- 2018年5月(25)
- 2018年4月(14)
- 2018年3月(41)
- 2018年2月(50)
- 2018年1月(23)
- 2017年12月(23)
- 2017年11月(18)
- 2017年10月(34)
- 2017年9月(20)
- 2017年8月(11)
- 2017年7月(28)
- 2017年6月(51)
- 2017年5月(40)
- 2017年4月(11)
- 2017年3月(27)
- 2017年2月(53)
- 2017年1月(26)
- 2016年12月(35)
- 2016年11月(8)
- 2016年10月(10)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(3)
- 2016年7月(10)
- 2016年6月(20)
- 2016年5月(14)
- 2016年4月(7)
- 2016年3月(13)
- 2016年2月(15)
- 2016年1月(6)
- 2015年12月(25)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(16)
- 2015年9月(13)
- 2015年8月(10)
- 2015年7月(12)
- 2015年6月(18)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(13)
- 2015年3月(7)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(7)
- 2014年12月(9)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(14)
- 2014年9月(12)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(15)
- 2014年6月(11)
- 2014年5月(20)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(9)
- 2014年1月(2)
- 2013年12月(4)
- 2013年11月(7)
- 2013年10月(11)
- 2013年9月(10)
- 2013年8月(5)
- 2013年7月(10)
- 2013年6月(9)
- 2013年5月(12)
- 2013年4月(10)
- 2013年3月(8)
- 2013年2月(10)
- 2013年1月(3)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(10)
- 2012年10月(8)
- 2012年9月(10)
- 2012年8月(7)
- 2012年7月(14)
- 2012年6月(15)
- 2012年5月(11)
- 2012年4月(11)
- 2012年3月(13)
- 2012年2月(10)
- 2012年1月(4)
- 2011年12月(12)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(13)
- 2011年9月(11)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(8)
- 2011年6月(8)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(6)
- 2011年3月(7)
- 2011年2月(10)
- 2011年1月(4)
- 2010年12月(16)
- 2010年11月(13)
- 2010年10月(13)
- 2010年9月(11)
- 2010年8月(5)
- 2010年7月(16)