りお先生 2020年08月31日 秘密のバルーン遊び(初めての風船を使って・・・)〜もみじ組〜
今日は、2回目のバルーンをしました!!
今日は「もみじさんだけの秘密の練習だよ」と言うと、クラスがシーンとなるくらい目をキラキラとさせ真剣に話を聞いてくれていた子どもたち。
ホールに移動し、バルーンが上手なもみじさんに風船をプレゼントすると「やったーー!!」「カラフルで可愛い!!!」ととても嬉しそうな声が聞こえてきました。
風船がバルーンの中に入ると「きゃーー」「すご〜い!」「楽しいー!」と笑顔が溢れていました。
バルーンの中に隠れんぼをすると、モーモー公園では「テントみたいだね」と言う声がありましたが、
今日は「わーーすごーい風船だーー!」とバルーンの中を見渡す子供達の姿がありました。
バルーンの中に一緒に入る担任にしか見えない子供の目を輝かせる姿はとても素直で可愛いなと思う瞬間です。
バルーンが終わると「もう一回やりたーい!!」の声が・・・
今日は、小さいくみのふたばさんがお客さんとしてみていてくれていて、もみじさんの素敵な姿を見て「入れてー」と言ってくれたふたばさんに「いいよー」と入れてあげる優しい姿があり、もみじさんがお手本となり2回目もバルーンを楽しみましたよ。
ふたばさんと一緒にバルーンをすると「こっちおいで」「こっちの手に風船をつけるんだよ!」「ばってんおしゃがみできる?」「まだバルーン触っちゃダメだからね!」とお兄さん・お姉さんらしい言葉をかけてあげる姿がありました。
「ピンクの風船がいいー。。。違う色はやだ。」と言っている小さいくみさんに、自分もピンク色の風船が良かったこも「いいよ!」と風船を譲ってあげる優しい姿も見られていました。
バルーンを通して、お友達の思いに気づいたり、みんなで一緒に力を合わせることって楽しいな〜と感じてくれた1日だったかなと思います。
バルーンが大きく膨らむのが目的ではなく「楽しかったね」と子供達と共感しあい、笑顔がいっぱいで楽しめたらいいなと思っています。
明日は、あんずさんとくるみさんにお手本を見せてあげるんだと張り切る姿がありました。
また明日も元気一杯なもみじさんに会えるのを楽しみにしています!!
今日は「もみじさんだけの秘密の練習だよ」と言うと、クラスがシーンとなるくらい目をキラキラとさせ真剣に話を聞いてくれていた子どもたち。
ホールに移動し、バルーンが上手なもみじさんに風船をプレゼントすると「やったーー!!」「カラフルで可愛い!!!」ととても嬉しそうな声が聞こえてきました。
風船がバルーンの中に入ると「きゃーー」「すご〜い!」「楽しいー!」と笑顔が溢れていました。
バルーンの中に隠れんぼをすると、モーモー公園では「テントみたいだね」と言う声がありましたが、
今日は「わーーすごーい風船だーー!」とバルーンの中を見渡す子供達の姿がありました。
バルーンの中に一緒に入る担任にしか見えない子供の目を輝かせる姿はとても素直で可愛いなと思う瞬間です。
バルーンが終わると「もう一回やりたーい!!」の声が・・・
今日は、小さいくみのふたばさんがお客さんとしてみていてくれていて、もみじさんの素敵な姿を見て「入れてー」と言ってくれたふたばさんに「いいよー」と入れてあげる優しい姿があり、もみじさんがお手本となり2回目もバルーンを楽しみましたよ。
ふたばさんと一緒にバルーンをすると「こっちおいで」「こっちの手に風船をつけるんだよ!」「ばってんおしゃがみできる?」「まだバルーン触っちゃダメだからね!」とお兄さん・お姉さんらしい言葉をかけてあげる姿がありました。
「ピンクの風船がいいー。。。違う色はやだ。」と言っている小さいくみさんに、自分もピンク色の風船が良かったこも「いいよ!」と風船を譲ってあげる優しい姿も見られていました。
バルーンを通して、お友達の思いに気づいたり、みんなで一緒に力を合わせることって楽しいな〜と感じてくれた1日だったかなと思います。
バルーンが大きく膨らむのが目的ではなく「楽しかったね」と子供達と共感しあい、笑顔がいっぱいで楽しめたらいいなと思っています。
明日は、あんずさんとくるみさんにお手本を見せてあげるんだと張り切る姿がありました。
また明日も元気一杯なもみじさんに会えるのを楽しみにしています!!
まさみ先生 2020年08月31日 中庭遊び♪ あんず組
まさみ先生 2020年08月31日 大根抜き&中庭遊びしました! あんず組
今日は、お部屋の中で大根抜きゲームをして、そのあとは中庭へ出てあそびましたよ♪
4月にもやった大根抜きゲーム、今回はお野菜抜きゲームで、2学期に入って新しく作ったグループごとで、収穫する人になって取り組みました!
一人一人に収穫する順番が来ることが最後まで楽しめた理由の一つで、みんな「誰を抜こうかなぁ…♡」「頑張ったらできそう!」と楽しそうな表情で参加していましたよ。
おおきなかぶ の絵本のように「うんとこしょ、どっこいしょ!」と担任が掛け声をあげて子どもたちの体を引っ張ると、またその後ろから「手伝うよ!!」と仲間が増えていっていましたよ~!
ゲームが終わったら、中庭へ行きました!
前日雨が降ったこともあり、みんなで確認しながらお約束をして出かけました。(実際には水気はなく安全でした。)
・階段は滑るかもしれないから歩く
・手すりにのらないこと
みんなしっかりお約束を守って遊ぶことが出ていました!
雲梯遊びや、転がり競争、朝遊びの作り物から続いてパラシュートづくりなどにも意欲的に参加するみんなです。
パラシュートづくりは参加して楽しんだお友達から遊びが広がっていき、お友達のものを貸してもらったり、作り方を教えてもらったりとかかわりも見られていましたよ。
自分のやりたいこと、楽しいことをしていく中でお友達とのかかわりも広がっていくといいなと思っています。
おおきなかぶ の絵本のように「うんとこしょ、どっこいしょ!」と担任が掛け声をあげて子どもたちの体を引っ張ると、またその後ろから「手伝うよ!!」と仲間が増えていっていましたよ~!
ゲームが終わったら、中庭へ行きました!
前日雨が降ったこともあり、みんなで確認しながらお約束をして出かけました。(実際には水気はなく安全でした。)
・階段は滑るかもしれないから歩く
・手すりにのらないこと
みんなしっかりお約束を守って遊ぶことが出ていました!
雲梯遊びや、転がり競争、朝遊びの作り物から続いてパラシュートづくりなどにも意欲的に参加するみんなです。
パラシュートづくりは参加して楽しんだお友達から遊びが広がっていき、お友達のものを貸してもらったり、作り方を教えてもらったりとかかわりも見られていましたよ。
自分のやりたいこと、楽しいことをしていく中でお友達とのかかわりも広がっていくといいなと思っています。
さとみ先生 2020年08月31日 初めてのスイミング♩ ~年少男の子~
楽しみにしていたスイミング!
朝から「今日プールだよ!」と楽しみにする声があがっていました♩
以前に見学に行っていたからか、早速自分が出来る!やれるんだ!という意欲が見られていました。
年少さんのスイミングは、担任3人が交代で一緒にスイミングについていきます。
補助の先生と毎回一緒にスイミングに行きます。安全安心を第一にプールサイドを見回ります。
初めての水着のお着替えも、自分でやってみようとしたり、コーチの真似っこを一生懸命体操したり、初めてのことにわくわくしながら取り組んでいましたよ。
初めてのコーチや環境にドキドキ緊張している姿や・一生懸命な姿・水に触れることを思いっきり笑顔で楽しむ姿・様々な可愛い姿が見られました。
ご家庭で是非お話を聞いてみてくださいね。
濡れた水着や帽子を一生懸命自分で脱いだり、身体を拭いたり、自分の持ち物であるプールバックも大切にする姿も見られました。
もう一度、バスタオル・水着・帽子に名前のご記名があるかどうかや、濡れた水着を入れる袋のご準備・ご確認を子どもたちと一緒にお願い致します。
明日は年少さん女の子のスイミングです。
ドキドキ・ワクワク… 様々な気持ちがあると思いますが、「スイミング楽しい!」と楽しめるようにコーチと一緒に子どもたちの気持ちに寄り添って安心安全を第一に取り組んでいきますので、宜しくお願い致します。
朝から「今日プールだよ!」と楽しみにする声があがっていました♩
以前に見学に行っていたからか、早速自分が出来る!やれるんだ!という意欲が見られていました。
年少さんのスイミングは、担任3人が交代で一緒にスイミングについていきます。
補助の先生と毎回一緒にスイミングに行きます。安全安心を第一にプールサイドを見回ります。
初めての水着のお着替えも、自分でやってみようとしたり、コーチの真似っこを一生懸命体操したり、初めてのことにわくわくしながら取り組んでいましたよ。
初めてのコーチや環境にドキドキ緊張している姿や・一生懸命な姿・水に触れることを思いっきり笑顔で楽しむ姿・様々な可愛い姿が見られました。
ご家庭で是非お話を聞いてみてくださいね。
濡れた水着や帽子を一生懸命自分で脱いだり、身体を拭いたり、自分の持ち物であるプールバックも大切にする姿も見られました。
もう一度、バスタオル・水着・帽子に名前のご記名があるかどうかや、濡れた水着を入れる袋のご準備・ご確認を子どもたちと一緒にお願い致します。
明日は年少さん女の子のスイミングです。
ドキドキ・ワクワク… 様々な気持ちがあると思いますが、「スイミング楽しい!」と楽しめるようにコーチと一緒に子どもたちの気持ちに寄り添って安心安全を第一に取り組んでいきますので、宜しくお願い致します。
ゆき先生 2020年08月31日 バルーン楽しい♪ ~年少女の子~
今日は、年少さんの男の子がスイミングだったので、年少さん女の子でホールに集まり、バルーンをして楽しみました!
年少さんがホールに行く前にもみじさんがバルーン遊びを楽しんでいたので、かっこいいおにいさんおねえさんの姿を見てみることに!
すると、まだ年少さんが使ったことのない風船を使ってバルーン遊びを楽しんでいました♪
その姿を見て…「やってみたい!」の声が(^^)
年中さんへの憧れ、素敵な気持ちですね!
もみじさんに「いれて!」とすると、「いいよ~」と素敵なお返事をしてくれました。
「ばってんおしゃがみできる?」「こうするんだよ」「バルーン持ってね!」と優しい声を掛けてくれる中くらいさんの真似っこをしながら、初めて風船を使ってバルーンをしてみました!
風船がふわふわしている様子を見て「すご~い」の声もあり、今度は、小さい組さんだけでやってみたいね!となり、中くらいさんの大きなバルーンをお借りして、やってみることにしました!
やっぱり、中くらいさんはすごいな~、小さい組さんだけでやってみると、ケーキもなかなか膨らまず…誰かに食べられてしまったのかな?とお話しました。
各クラス、これからも運動会の練習!ではなく、バルーン遊びを楽しんで、その中でみんなと取り組む楽しさを感じながら、本番も普段のバルーンを楽しんでいる姿を見ていただければと思っています!
明日は年少さん女の子がスイミングです!
準備の方宜しくお願い致します。
年少さんがホールに行く前にもみじさんがバルーン遊びを楽しんでいたので、かっこいいおにいさんおねえさんの姿を見てみることに!
すると、まだ年少さんが使ったことのない風船を使ってバルーン遊びを楽しんでいました♪
その姿を見て…「やってみたい!」の声が(^^)
年中さんへの憧れ、素敵な気持ちですね!
もみじさんに「いれて!」とすると、「いいよ~」と素敵なお返事をしてくれました。
「ばってんおしゃがみできる?」「こうするんだよ」「バルーン持ってね!」と優しい声を掛けてくれる中くらいさんの真似っこをしながら、初めて風船を使ってバルーンをしてみました!
風船がふわふわしている様子を見て「すご~い」の声もあり、今度は、小さい組さんだけでやってみたいね!となり、中くらいさんの大きなバルーンをお借りして、やってみることにしました!
やっぱり、中くらいさんはすごいな~、小さい組さんだけでやってみると、ケーキもなかなか膨らまず…誰かに食べられてしまったのかな?とお話しました。
各クラス、これからも運動会の練習!ではなく、バルーン遊びを楽しんで、その中でみんなと取り組む楽しさを感じながら、本番も普段のバルーンを楽しんでいる姿を見ていただければと思っています!
明日は年少さん女の子がスイミングです!
準備の方宜しくお願い致します。
- カレンダー
- 検索
- 最近のエントリー
- カテゴリー
- アーカイブ
-
- 2021年3月(14)
- 2021年2月(73)
- 2021年1月(24)
- 2020年12月(81)
- 2020年11月(68)
- 2020年10月(109)
- 2020年9月(104)
- 2020年8月(67)
- 2020年7月(130)
- 2020年6月(102)
- 2020年5月(25)
- 2020年4月(28)
- 2020年3月(23)
- 2020年2月(77)
- 2020年1月(39)
- 2019年12月(47)
- 2019年11月(51)
- 2019年10月(97)
- 2019年9月(59)
- 2019年8月(46)
- 2019年7月(78)
- 2019年6月(59)
- 2019年5月(44)
- 2019年4月(28)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(39)
- 2019年1月(20)
- 2018年12月(31)
- 2018年11月(33)
- 2018年10月(30)
- 2018年9月(18)
- 2018年8月(6)
- 2018年7月(48)
- 2018年6月(35)
- 2018年5月(25)
- 2018年4月(14)
- 2018年3月(41)
- 2018年2月(50)
- 2018年1月(23)
- 2017年12月(23)
- 2017年11月(18)
- 2017年10月(34)
- 2017年9月(20)
- 2017年8月(11)
- 2017年7月(28)
- 2017年6月(51)
- 2017年5月(40)
- 2017年4月(11)
- 2017年3月(27)
- 2017年2月(53)
- 2017年1月(26)
- 2016年12月(35)
- 2016年11月(8)
- 2016年10月(10)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(3)
- 2016年7月(10)
- 2016年6月(20)
- 2016年5月(14)
- 2016年4月(7)
- 2016年3月(13)
- 2016年2月(15)
- 2016年1月(6)
- 2015年12月(25)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(16)
- 2015年9月(13)
- 2015年8月(10)
- 2015年7月(12)
- 2015年6月(18)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(13)
- 2015年3月(7)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(7)
- 2014年12月(9)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(14)
- 2014年9月(12)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(15)
- 2014年6月(11)
- 2014年5月(20)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(9)
- 2014年1月(2)
- 2013年12月(4)
- 2013年11月(7)
- 2013年10月(11)
- 2013年9月(10)
- 2013年8月(5)
- 2013年7月(10)
- 2013年6月(9)
- 2013年5月(12)
- 2013年4月(10)
- 2013年3月(8)
- 2013年2月(10)
- 2013年1月(3)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(10)
- 2012年10月(8)
- 2012年9月(10)
- 2012年8月(7)
- 2012年7月(14)
- 2012年6月(15)
- 2012年5月(11)
- 2012年4月(11)
- 2012年3月(13)
- 2012年2月(10)
- 2012年1月(4)
- 2011年12月(12)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(13)
- 2011年9月(11)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(8)
- 2011年6月(8)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(6)
- 2011年3月(7)
- 2011年2月(10)
- 2011年1月(4)
- 2010年12月(16)
- 2010年11月(13)
- 2010年10月(13)
- 2010年9月(11)
- 2010年8月(5)
- 2010年7月(16)