2013年09月27日 温かい気持ち~年中・藤苑訪問~
今日は、年中組で老人ホーム藤苑に訪問してきました。
敬老会を経て、おじいちゃん・おばあちゃんとの触れ合いが大好きになった年中さん♪
この日を楽しみにしていました!
到着すると、理事長先生が皆を待ってくれていました♪
初めて入った施設の中に興味津々、クラスごとにエレベーターに乗りる楽しい経験もしましたよ。
いざ、おじいちゃん・おばあちゃんたちのいる所へ。
ちょっぴりドキドキ♪しながら大きな声でご挨拶をしたり、握手やお話、最後には園歌とどんぐりころころの歌を披露してきました!
沢山の拍手、「かわいいね~?」「ありがとうね」「またおいでね~♪」嬉しい言葉をかけて頂き、みんなの心もあったか~くなって大満足の様子でした。
「またくるよ~!」大きな声で約束してきたので、またお邪魔しますね?
敬老会を経て、おじいちゃん・おばあちゃんとの触れ合いが大好きになった年中さん♪
この日を楽しみにしていました!
到着すると、理事長先生が皆を待ってくれていました♪
初めて入った施設の中に興味津々、クラスごとにエレベーターに乗りる楽しい経験もしましたよ。
いざ、おじいちゃん・おばあちゃんたちのいる所へ。
ちょっぴりドキドキ♪しながら大きな声でご挨拶をしたり、握手やお話、最後には園歌とどんぐりころころの歌を披露してきました!
沢山の拍手、「かわいいね~?」「ありがとうね」「またおいでね~♪」嬉しい言葉をかけて頂き、みんなの心もあったか~くなって大満足の様子でした。
「またくるよ~!」大きな声で約束してきたので、またお邪魔しますね?
2013年09月26日 公園にレッツゴー☆
今日は、小さい組さんのみんなで、東雁来公園に遊びに行きました♪
少し肌寒いなかでしたが、公園に着いてからは元気いっぱいに遊んでいましたよ!
新しい遊具がたくさんあり子ども達も大興奮☆
ロープの橋を慎重にわたったり、
電話で「もしもーし!こちら○○!」と交信して遊んだり
3人くらい繋がって滑り台を滑ったり…
とってもいい笑顔がたくさんみられましたよ!
今日は、残念ながらお弁当は公園で食べれなかったのですが、お部屋でシートを敷き遠足ごっこを各クラス楽しみました(*^^*)
自分で、シートを敷いたり、お友達に一緒に食べよう!っと声をかけたりと、成長を感じました!
つぎは、お外でご飯がたべれたらいいな~(*^^*)
少し肌寒いなかでしたが、公園に着いてからは元気いっぱいに遊んでいましたよ!
新しい遊具がたくさんあり子ども達も大興奮☆
ロープの橋を慎重にわたったり、
電話で「もしもーし!こちら○○!」と交信して遊んだり
3人くらい繋がって滑り台を滑ったり…
とってもいい笑顔がたくさんみられましたよ!
今日は、残念ながらお弁当は公園で食べれなかったのですが、お部屋でシートを敷き遠足ごっこを各クラス楽しみました(*^^*)
自分で、シートを敷いたり、お友達に一緒に食べよう!っと声をかけたりと、成長を感じました!
つぎは、お外でご飯がたべれたらいいな~(*^^*)
花香園長先生 2013年09月19日 お月見・・・
今日は、お月見の日。
少し前に保護者の方が採ってきて
下さった「すすき」に、
おだんごを添えて・・・
おまけにうさぎも添えて飾りました。
横には、なかがわひろたかさんの
「おつきみうさぎ」の置きました。
今夜は満月・・見えるといいな~
2013年09月19日 どんぐりは秋のたからもの♪
今日は年中組で、美香保公園に園外保育に行ってきました!!
どんぐり拾いをするということで、1人1枚自分の袋を持って準備はバッチリ!!
「100個くらい拾う~」と気合満々の子ども達♪
公園に着くと、数え切れないほどのどんぐり達が落ちていました~★
大きくて、まだ緑色のどんぐりや、帽子がついた茶色いどんぐり、いろんなどんぐりを見つけることができて、子どもたちも担任も大喜びでしたよ!
お天気も良かったので、青空の下でおいし~いおべんとうも食べました♪やっぱりお外で食べるお弁当は格別!!
ご飯を食べた後には、遊具でもたっぷり遊ぶことが出来て、充実した1日を過ごす事ができました♪
秋の自然を沢山感じることもできましたよ♪
また、行きたいね~☆
どんぐり拾いをするということで、1人1枚自分の袋を持って準備はバッチリ!!
「100個くらい拾う~」と気合満々の子ども達♪
公園に着くと、数え切れないほどのどんぐり達が落ちていました~★
大きくて、まだ緑色のどんぐりや、帽子がついた茶色いどんぐり、いろんなどんぐりを見つけることができて、子どもたちも担任も大喜びでしたよ!
お天気も良かったので、青空の下でおいし~いおべんとうも食べました♪やっぱりお外で食べるお弁当は格別!!
ご飯を食べた後には、遊具でもたっぷり遊ぶことが出来て、充実した1日を過ごす事ができました♪
秋の自然を沢山感じることもできましたよ♪
また、行きたいね~☆
花香園長先生 2013年09月18日 バルーン楽しい~!!
10月の開園記念行事に
「幼稚園のお誕生日に大きなケーキを作ろう」と
バルーンに取り組んでいます。
今日は、年中少組で初めて見せあっこ。
と~っても楽しかったよ。
今度はも~っと大きく膨らますぞ!!!!!
- カレンダー
- 検索
- 最近のエントリー
- カテゴリー
- アーカイブ
-
- 2021年3月(21)
- 2021年2月(73)
- 2021年1月(24)
- 2020年12月(81)
- 2020年11月(68)
- 2020年10月(109)
- 2020年9月(104)
- 2020年8月(67)
- 2020年7月(130)
- 2020年6月(102)
- 2020年5月(25)
- 2020年4月(28)
- 2020年3月(23)
- 2020年2月(77)
- 2020年1月(39)
- 2019年12月(47)
- 2019年11月(51)
- 2019年10月(97)
- 2019年9月(59)
- 2019年8月(46)
- 2019年7月(78)
- 2019年6月(59)
- 2019年5月(44)
- 2019年4月(28)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(39)
- 2019年1月(20)
- 2018年12月(31)
- 2018年11月(33)
- 2018年10月(30)
- 2018年9月(18)
- 2018年8月(6)
- 2018年7月(48)
- 2018年6月(35)
- 2018年5月(25)
- 2018年4月(14)
- 2018年3月(41)
- 2018年2月(50)
- 2018年1月(23)
- 2017年12月(23)
- 2017年11月(18)
- 2017年10月(34)
- 2017年9月(20)
- 2017年8月(11)
- 2017年7月(28)
- 2017年6月(51)
- 2017年5月(40)
- 2017年4月(11)
- 2017年3月(27)
- 2017年2月(53)
- 2017年1月(26)
- 2016年12月(35)
- 2016年11月(8)
- 2016年10月(10)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(3)
- 2016年7月(10)
- 2016年6月(20)
- 2016年5月(14)
- 2016年4月(7)
- 2016年3月(13)
- 2016年2月(15)
- 2016年1月(6)
- 2015年12月(25)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(16)
- 2015年9月(13)
- 2015年8月(10)
- 2015年7月(12)
- 2015年6月(18)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(13)
- 2015年3月(7)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(7)
- 2014年12月(9)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(14)
- 2014年9月(12)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(15)
- 2014年6月(11)
- 2014年5月(20)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(9)
- 2014年1月(2)
- 2013年12月(4)
- 2013年11月(7)
- 2013年10月(11)
- 2013年9月(10)
- 2013年8月(5)
- 2013年7月(10)
- 2013年6月(9)
- 2013年5月(12)
- 2013年4月(10)
- 2013年3月(8)
- 2013年2月(10)
- 2013年1月(3)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(10)
- 2012年10月(8)
- 2012年9月(10)
- 2012年8月(7)
- 2012年7月(14)
- 2012年6月(15)
- 2012年5月(11)
- 2012年4月(11)
- 2012年3月(13)
- 2012年2月(10)
- 2012年1月(4)
- 2011年12月(12)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(13)
- 2011年9月(11)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(8)
- 2011年6月(8)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(6)
- 2011年3月(7)
- 2011年2月(10)
- 2011年1月(4)
- 2010年12月(16)
- 2010年11月(13)
- 2010年10月(13)
- 2010年9月(11)
- 2010年8月(5)
- 2010年7月(16)