さつき先生 2011年04月29日 しばらくお休み・・・
今週はインフルエンザが大流行してしまいお休みの子どもたちが多くなり、閉鎖しなければならないクラスがでたり、全体でも休みが多く寂しい幼稚園でした。
お休みしていたみんなは、そろそろ元気になっているかな・・・登園していたみんなで、毎日「はやく元気になーれ!!ちちんぷい!」っておまじないしていたんだよ\(○^ω^○)/ 届いたかな・・・!?
少し園生活のリズムになれてきたところでの、流行と大型連休で長期の休みになってしまい、連休明け笑顔で登園して来てくれるか少々心配ですが・・・
ご家族でいっぱい楽しんでくださいね。楽しかった出来事のお話を聞くのを楽しみにしています。
職員も連休にさせて頂きます。リフレッシュして、楽しい活動のアイディアもたっぷりでがんばります。
ケガや事故に気をつけて過ごしてくださいね☆^▽^☆
次の登園は5月9日(月)です。 泣いたって大丈夫!まってまーす。
お休みしていたみんなは、そろそろ元気になっているかな・・・登園していたみんなで、毎日「はやく元気になーれ!!ちちんぷい!」っておまじないしていたんだよ\(○^ω^○)/ 届いたかな・・・!?
少し園生活のリズムになれてきたところでの、流行と大型連休で長期の休みになってしまい、連休明け笑顔で登園して来てくれるか少々心配ですが・・・
ご家族でいっぱい楽しんでくださいね。楽しかった出来事のお話を聞くのを楽しみにしています。
職員も連休にさせて頂きます。リフレッシュして、楽しい活動のアイディアもたっぷりでがんばります。
ケガや事故に気をつけて過ごしてくださいね☆^▽^☆
次の登園は5月9日(月)です。 泣いたって大丈夫!まってまーす。
ともみ先生(うさぎ) 2011年04月26日 うさぎバス出発です!!
「みなさま、うさぎちゃんバスにご乗車下さいましてありがとうございま~す!!」
今日はうさぎちゃん教室第2回目、園内探検です。
新聞紙で作った2本の棒を親子で持ち、担任のガイドを聞きながら園内を1周してきました。
途中、階段も登り、細い道も通り、在園時とも交流。
はなかっぱ駅に到着です。はなかっぱ駅では園長先生の名前を教えてもらいました。 「元気に来たね。」 「えらいね~」 とほめてももらいましたよ。
うさぎちゃんのみなさん運転ごくろうさまでした。最後はごほうびにホールで遊びました。
園舎の中を上から下まで本当によく歩いたね!!よくがんばりました。
次はAコースさんです。楽しみにお待ちしていま~す!!
今日はうさぎちゃん教室第2回目、園内探検です。
新聞紙で作った2本の棒を親子で持ち、担任のガイドを聞きながら園内を1周してきました。
途中、階段も登り、細い道も通り、在園時とも交流。
はなかっぱ駅に到着です。はなかっぱ駅では園長先生の名前を教えてもらいました。 「元気に来たね。」 「えらいね~」 とほめてももらいましたよ。
うさぎちゃんのみなさん運転ごくろうさまでした。最後はごほうびにホールで遊びました。
園舎の中を上から下まで本当によく歩いたね!!よくがんばりました。
次はAコースさんです。楽しみにお待ちしていま~す!!
2011年04月21日 初めてのお弁当(^u^)
今日は、子ども達が待ちに待った初めてのお弁当でした!朝、お部屋に着いてすぐ、お弁当を出している姿もあり、「先生!お弁当まだ~?」「早くお弁当食べたいな~」と、朝からとても楽しみにしていました(^-^)
そして、いよいよお弁当の時間になって・・・「いただきま~す」と元気な声が聞こえました。お弁当をあけると「見て見て~」と、とても嬉しそうで、「おいしい!」「早くデザート食べたいな~」と喜びながら食べていました♪ また明日も楽しみにしています!
そして、いよいよお弁当の時間になって・・・「いただきま~す」と元気な声が聞こえました。お弁当をあけると「見て見て~」と、とても嬉しそうで、「おいしい!」「早くデザート食べたいな~」と喜びながら食べていました♪ また明日も楽しみにしています!
さつき先生 2011年04月18日 少しずつ友達もできてきましたね!!
「二日間の休みを挟んだけど、にこにこ笑顔で来てくれるかな~・・・」朝の職員室はそんな会話から始まりました。先生方はちょっぴりドキドキ・・・ 歩きの子、1コース目の子、少しずつ大好きなみんなが登園してきました。
なんとみんな玄関で大きな声で、「おはよー!!」ニコニコで登園して来てくれました。嬉しいですね。 もう、幼稚園の楽しさをわかってくれたなんて ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ 先生達も嬉しいような、拍子抜けしたような・・・まっ元気が一番!! ということで、自由遊びの始まりです。 ホールでは、サーキットあそび、ぐるんぱでは、紙遊び、うさぎちゃんの教室では、粘土と魚釣り・・・みんな思い思いの遊びを楽しんでいますよ。 さて、明日は何して遊ぼうかな!?みんながニコニコ来るのを、待ってま~す。 また明日ね ヽ(*^^*)ノ
風邪が少しずつ流行ってきました。 気温も低いし、疲れも出始めるころかな・・・朝、お子様の様子を見て、むりせず登園してくださいね。
なんとみんな玄関で大きな声で、「おはよー!!」ニコニコで登園して来てくれました。嬉しいですね。 もう、幼稚園の楽しさをわかってくれたなんて ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ 先生達も嬉しいような、拍子抜けしたような・・・まっ元気が一番!! ということで、自由遊びの始まりです。 ホールでは、サーキットあそび、ぐるんぱでは、紙遊び、うさぎちゃんの教室では、粘土と魚釣り・・・みんな思い思いの遊びを楽しんでいますよ。 さて、明日は何して遊ぼうかな!?みんながニコニコ来るのを、待ってま~す。 また明日ね ヽ(*^^*)ノ
風邪が少しずつ流行ってきました。 気温も低いし、疲れも出始めるころかな・・・朝、お子様の様子を見て、むりせず登園してくださいね。
さつき先生 2011年04月13日 今日で3日目! 楽しかったね。
新入園児が加わり、幼稚園も子供たちの声がにぎやかに響きわたっています。
興味たっぷり園内を探検して歩く子、お母さんが恋しくて、少々涙が流れている子、先生大好き!!と言ってくれて、にこにこ嬉しそうに手をつないで、遊ぶ子・・
それぞれ表現の仕方は違いますが、少しづつ園のリズムをつかみ始めているころですね・・・
送り出した後は、きっと心配しながら家事を行っているのでしょうね(私もそうでした・・(笑))
リズムをつかみ始めた子ども達は、部屋での活動も充実してきましたよ。
年少さんは、園内探検・・年中さんは、クレヨンあそび・・年長さんは、切り紙遊び・・・みんな担任にくぎずけで、話を聞いていました。
先生達も、子供たちから「楽しかった!!!」そんな声が聞けるように、頑張っています。
お子様が園での様子を話せるようになるまで、少し時間がかかるかもしれませんが、園からにこにこ帰ってきたら楽しかったんだな!!と思ってくださいね。
明日も職員一同楽しみにお待ちしていますね
興味たっぷり園内を探検して歩く子、お母さんが恋しくて、少々涙が流れている子、先生大好き!!と言ってくれて、にこにこ嬉しそうに手をつないで、遊ぶ子・・
それぞれ表現の仕方は違いますが、少しづつ園のリズムをつかみ始めているころですね・・・
送り出した後は、きっと心配しながら家事を行っているのでしょうね(私もそうでした・・(笑))
リズムをつかみ始めた子ども達は、部屋での活動も充実してきましたよ。
年少さんは、園内探検・・年中さんは、クレヨンあそび・・年長さんは、切り紙遊び・・・みんな担任にくぎずけで、話を聞いていました。
先生達も、子供たちから「楽しかった!!!」そんな声が聞けるように、頑張っています。
お子様が園での様子を話せるようになるまで、少し時間がかかるかもしれませんが、園からにこにこ帰ってきたら楽しかったんだな!!と思ってくださいね。
明日も職員一同楽しみにお待ちしていますね
- カレンダー
- 検索
- 最近のエントリー
- カテゴリー
- アーカイブ
-
- 2021年3月(21)
- 2021年2月(73)
- 2021年1月(24)
- 2020年12月(81)
- 2020年11月(68)
- 2020年10月(109)
- 2020年9月(104)
- 2020年8月(67)
- 2020年7月(130)
- 2020年6月(102)
- 2020年5月(25)
- 2020年4月(28)
- 2020年3月(23)
- 2020年2月(77)
- 2020年1月(39)
- 2019年12月(47)
- 2019年11月(51)
- 2019年10月(97)
- 2019年9月(59)
- 2019年8月(46)
- 2019年7月(78)
- 2019年6月(59)
- 2019年5月(44)
- 2019年4月(28)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(39)
- 2019年1月(20)
- 2018年12月(31)
- 2018年11月(33)
- 2018年10月(30)
- 2018年9月(18)
- 2018年8月(6)
- 2018年7月(48)
- 2018年6月(35)
- 2018年5月(25)
- 2018年4月(14)
- 2018年3月(41)
- 2018年2月(50)
- 2018年1月(23)
- 2017年12月(23)
- 2017年11月(18)
- 2017年10月(34)
- 2017年9月(20)
- 2017年8月(11)
- 2017年7月(28)
- 2017年6月(51)
- 2017年5月(40)
- 2017年4月(11)
- 2017年3月(27)
- 2017年2月(53)
- 2017年1月(26)
- 2016年12月(35)
- 2016年11月(8)
- 2016年10月(10)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(3)
- 2016年7月(10)
- 2016年6月(20)
- 2016年5月(14)
- 2016年4月(7)
- 2016年3月(13)
- 2016年2月(15)
- 2016年1月(6)
- 2015年12月(25)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(16)
- 2015年9月(13)
- 2015年8月(10)
- 2015年7月(12)
- 2015年6月(18)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(13)
- 2015年3月(7)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(7)
- 2014年12月(9)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(14)
- 2014年9月(12)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(15)
- 2014年6月(11)
- 2014年5月(20)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(9)
- 2014年1月(2)
- 2013年12月(4)
- 2013年11月(7)
- 2013年10月(11)
- 2013年9月(10)
- 2013年8月(5)
- 2013年7月(10)
- 2013年6月(9)
- 2013年5月(12)
- 2013年4月(10)
- 2013年3月(8)
- 2013年2月(10)
- 2013年1月(3)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(10)
- 2012年10月(8)
- 2012年9月(10)
- 2012年8月(7)
- 2012年7月(14)
- 2012年6月(15)
- 2012年5月(11)
- 2012年4月(11)
- 2012年3月(13)
- 2012年2月(10)
- 2012年1月(4)
- 2011年12月(12)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(13)
- 2011年9月(11)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(8)
- 2011年6月(8)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(6)
- 2011年3月(7)
- 2011年2月(10)
- 2011年1月(4)
- 2010年12月(16)
- 2010年11月(13)
- 2010年10月(13)
- 2010年9月(11)
- 2010年8月(5)
- 2010年7月(16)