運動会PART2
本番当日使った子ども達用のプログラム。
願いが届くように・・
自分で塗ったぬり絵の、1位は自分のクラス色,
2位はライバルクラスの様ですよ。笑
応援旗も作って・・
みんなで本番を楽しみにしました。
願いが届くように・・
自分で塗ったぬり絵の、1位は自分のクラス色,
2位はライバルクラスの様ですよ。笑
応援旗も作って・・
みんなで本番を楽しみにしました。
楽しかった!運動会!!
曇りマークを吹き飛ばし、
ピカピカお天気の中、運動会を無事終了できました。
みんなの頑張りと、保護者の皆さんの応援が、
おひさまをにっこりさせてくれたんですね。
泣いたり、笑ったり。
子ども達はもちろん、お父さんもお母さんも
おじいちゃんもおばあちゃんも皆で楽しんだ
運動会でした。
最高!です。
たくさんのお手伝いやマナー良い参加、
そしてお母さんのお弁当づくり。本当に
ありがとうございました。
みんな、がんばったね~。
今日はゆっくり休んで、また火曜日。
待ってます。
ピカピカお天気の中、運動会を無事終了できました。
みんなの頑張りと、保護者の皆さんの応援が、
おひさまをにっこりさせてくれたんですね。
泣いたり、笑ったり。
子ども達はもちろん、お父さんもお母さんも
おじいちゃんもおばあちゃんも皆で楽しんだ
運動会でした。
最高!です。
たくさんのお手伝いやマナー良い参加、
そしてお母さんのお弁当づくり。本当に
ありがとうございました。
みんな、がんばったね~。
今日はゆっくり休んで、また火曜日。
待ってます。
レタス初収穫!!!
畑の野菜達が、元気に大きくなって来ました。
ラデッシュの間引きをし、
レタスは初収穫!!
おいし~!!!
「みんなにおそわけ(おすそわけ)したい」
と、言っていた子も
「やっぱり食べちゃう~!!」(笑)
それぐらい美味しかった~!!
ラデッシュの間引きをし、
レタスは初収穫!!
おいし~!!!
「みんなにおそわけ(おすそわけ)したい」
と、言っていた子も
「やっぱり食べちゃう~!!」(笑)
それぐらい美味しかった~!!
総練習はできなかったけど・・
昨日、園庭にはみずたまりができ、総練習はできませんでした。
てるてる坊主パワーは当日にとっておきましょう!
練習がんばっていますよ。
転んでも遅れても泣かないで がんばるぞ~!!
てるてる坊主パワーは当日にとっておきましょう!
練習がんばっていますよ。
転んでも遅れても泣かないで がんばるぞ~!!
小学校に行って来ました!
年長組が近くの伏古小学校に出かけて来ました。
今週末にせまった運動会に競技「全員リレー」の
練習のためです。
園庭よりずっと広いグランドで、少々ドキドキ
しましたが、風にも負けず頑張って走りましたよ。
子ども達は「たのしかった~!!」ますます本番を楽しみに
しているようです。
いつも快くグランドを貸して下さる伏古小学校さん
ありがとうございます!
日曜日、晴れますように!
明日の総練習も頑張ろうね~。
今週末にせまった運動会に競技「全員リレー」の
練習のためです。
園庭よりずっと広いグランドで、少々ドキドキ
しましたが、風にも負けず頑張って走りましたよ。
子ども達は「たのしかった~!!」ますます本番を楽しみに
しているようです。
いつも快くグランドを貸して下さる伏古小学校さん
ありがとうございます!
日曜日、晴れますように!
明日の総練習も頑張ろうね~。
くるみぐみのかえるちゃん♪
おたまちゃんが無事全員がかえるちゃんになりました!
子どもたちも登園するとかえるちゃんに夢中で、今日の父の日製作時かえるを描く子も…?
今は先生方に助けていただきながらかえるちゃんのご飯タイム!!!
月曜日かえるに会えることを楽しみにしている子どもたちの為に土日もご飯あげ頑張ります(^^)v
月曜日かえるちゃんに会えることを楽しみに登園してきてね!!!
まってるよ?
子どもたちも登園するとかえるちゃんに夢中で、今日の父の日製作時かえるを描く子も…?
今は先生方に助けていただきながらかえるちゃんのご飯タイム!!!
月曜日かえるに会えることを楽しみにしている子どもたちの為に土日もご飯あげ頑張ります(^^)v
月曜日かえるちゃんに会えることを楽しみに登園してきてね!!!
まってるよ?
Nice to meet you!
イアン先生♪
ずっと楽しみにしていたイアンDAY!
お部屋に”HELLO!”と来てくれたイアン先生に目を輝かせていました★
おもちゃの携帯電話で”HELLO”と”GOODBYE”のあいさつを教えてもらうと、すぐに「やりた~い!」と積極的に挑戦する頑張りマンがいっぱいいましたよ♪
電話でやり取りすると、GOOD!とハイタッチしてもらえるのもとっても嬉しかった様子です。
今日はStand up
Sit down
Happy
Sad
Angry
Sleepy
などを踊りや歌を交えながら楽しく教えてもらいました!
「たのしかった~!」「シャーコーって言ってたね」(Circle丸の事)「またあいたいね」と。
もう、次のイアンDAYが楽しみなくらい、大好きになったようです♪
みんな、とってもいい笑顔で楽しんでいる姿を1番近くで見ていると可愛くて可愛くてたまりませんでした?
お部屋に”HELLO!”と来てくれたイアン先生に目を輝かせていました★
おもちゃの携帯電話で”HELLO”と”GOODBYE”のあいさつを教えてもらうと、すぐに「やりた~い!」と積極的に挑戦する頑張りマンがいっぱいいましたよ♪
電話でやり取りすると、GOOD!とハイタッチしてもらえるのもとっても嬉しかった様子です。
今日はStand up
Sit down
Happy
Sad
Angry
Sleepy
などを踊りや歌を交えながら楽しく教えてもらいました!
「たのしかった~!」「シャーコーって言ってたね」(Circle丸の事)「またあいたいね」と。
もう、次のイアンDAYが楽しみなくらい、大好きになったようです♪
みんな、とってもいい笑顔で楽しんでいる姿を1番近くで見ていると可愛くて可愛くてたまりませんでした?
畑が完成しました!
20名ほどのお母さん・お父さんが畑づくりの
応援にかけつけて下さいました。
優しく子ども達に語りかけながら植え方を教えて
下さったり、楽しい雰囲気に子ども達も大喜びでした。
ピーマン・なすび・とまとにきゅうり・・
かぼちゃ・レタス・・
みんなでおいしく食べようね~。
プランターのお花も可愛くなりましたよ。
みなさん、ありがとうございました。
応援にかけつけて下さいました。
優しく子ども達に語りかけながら植え方を教えて
下さったり、楽しい雰囲気に子ども達も大喜びでした。
ピーマン・なすび・とまとにきゅうり・・
かぼちゃ・レタス・・
みんなでおいしく食べようね~。
プランターのお花も可愛くなりましたよ。
みなさん、ありがとうございました。
楽しかった動物園遠足♫
朝から、東区は雨が降り、今日の遠足行けるのか不安がよぎりましたが、園長先生の
「明るくなってきた!!行けそう!!」の一声で、先生達も「そうですよね!やった~!」と喜んで、一安心。
バスの中は、動物園の歌を歌ったり、動物クイズや、先生の持ってきたおやつクイズをして、楽しく過ごしましたよ!
動物園に着いたときは、薄日がさしてきて、歩いていても気持ちがい~~!
さあ、いっぱい見てこようね!と気合十分で、みんなで出発!正門から、鷲やタカを見ながら、またまた♪ど~ぶつえんへいこうよ~♪と歌いながら歩いて上がっていくと・・・
そこで待っていてくれたのは、朝早くから、園を出発し寒い中、場所取りをしてくれた園長先生とさつき先生・・・
「待ってたよ~~」と出迎えてくれました。
荷物を置き、身軽になって「さあ!一番人気のしろくまちゃんの所にいこー」と、歩き出しました。
おおかみや、エゾヒグマから、いよいよ楽しみにしてた、ほっきょくくまの赤ちゃんのところに・・・?
ちょうど、赤ちゃんとララお母さんが泳ぎながら遊んでいるところも見ることができました。
「かわい~~~~?」みんな大喜び♪
それから、オスのほっきょくくまデナリの所へ行くと、ゴロ~ンとお腹をだして降参ポーズで、大笑いでしたよ!
テナガザルが「ホーホーホー」とお話しているようで、そこでも大笑い!
そのあとは、中にはいっていた、キリン、カバ、しまうま、ダチョウなどを見て、ちょうどお昼ご飯になりました。
お弁当の時、ちょっぴり風が冷たかったけれど、みんなはおいしいお弁当とおやつを食べて、ニコニコでした。
おやつ交換も楽しかったですよ!
沢山歩いたので、ちょっぴり疲れちゃったかと心配でしたが、帰りのバスも元気いっぱいなみんなでした。
動物さんのお話、ぜひお子さんから聞いてみてくださいね!
「明るくなってきた!!行けそう!!」の一声で、先生達も「そうですよね!やった~!」と喜んで、一安心。
バスの中は、動物園の歌を歌ったり、動物クイズや、先生の持ってきたおやつクイズをして、楽しく過ごしましたよ!
動物園に着いたときは、薄日がさしてきて、歩いていても気持ちがい~~!
さあ、いっぱい見てこようね!と気合十分で、みんなで出発!正門から、鷲やタカを見ながら、またまた♪ど~ぶつえんへいこうよ~♪と歌いながら歩いて上がっていくと・・・
そこで待っていてくれたのは、朝早くから、園を出発し寒い中、場所取りをしてくれた園長先生とさつき先生・・・
「待ってたよ~~」と出迎えてくれました。
荷物を置き、身軽になって「さあ!一番人気のしろくまちゃんの所にいこー」と、歩き出しました。
おおかみや、エゾヒグマから、いよいよ楽しみにしてた、ほっきょくくまの赤ちゃんのところに・・・?
ちょうど、赤ちゃんとララお母さんが泳ぎながら遊んでいるところも見ることができました。
「かわい~~~~?」みんな大喜び♪
それから、オスのほっきょくくまデナリの所へ行くと、ゴロ~ンとお腹をだして降参ポーズで、大笑いでしたよ!
テナガザルが「ホーホーホー」とお話しているようで、そこでも大笑い!
そのあとは、中にはいっていた、キリン、カバ、しまうま、ダチョウなどを見て、ちょうどお昼ご飯になりました。
お弁当の時、ちょっぴり風が冷たかったけれど、みんなはおいしいお弁当とおやつを食べて、ニコニコでした。
おやつ交換も楽しかったですよ!
沢山歩いたので、ちょっぴり疲れちゃったかと心配でしたが、帰りのバスも元気いっぱいなみんなでした。
動物さんのお話、ぜひお子さんから聞いてみてくださいね!
園庭のア・ス・パ・ラ!!!
3年ほど前からどこから来たのか、
園庭のすみにアスパラが発見されるようになり・・
今年は駐車場の花壇や塀の近くで発見!
外遊びが始まって発見されるころにはいつも背高のっぽに。
今年もこ~んなに大きくなりました。
「食べてみよう!」実験だ!ということでゆでて子ども達と
かじってみましたが・・・・
実験結果・・・・大きくなったアスパラは「おいしくない!」
でした。
楽しい発見&実験でした。
園庭のすみにアスパラが発見されるようになり・・
今年は駐車場の花壇や塀の近くで発見!
外遊びが始まって発見されるころにはいつも背高のっぽに。
今年もこ~んなに大きくなりました。
「食べてみよう!」実験だ!ということでゆでて子ども達と
かじってみましたが・・・・
実験結果・・・・大きくなったアスパラは「おいしくない!」
でした。
楽しい発見&実験でした。