あゆみ幼稚園ブログ

12月20日もも組 みんなで安全運転!

交通安全教室の方が来てくれて

冬の道路での気を付けることを

教えてくれました。


映像を見ながら

「道路で遊んだら危ないよね」

「赤は止まれだよね」と

周りのお友達同士で

お話しする姿もありましたよ


お部屋に帰ってからは

お弁当バスごっこ

(ルールはじゃんけん汽車ぽっぽ)

音楽がなっている間は安全運転

音楽が止まったらみんなも止まる

近くにいる運転手さんと

じゃんけんぽん!


交通安全のルールも

取り入れながら

初めてのゲームに挑戦しましたよ


風邪に負けず残り2日間

元気に来てくれることを待っています!

12月20日もも組  お弁当バスGOGO!

発表会後もあちらこちらで

お弁当バスブームが♡


ばらぐみさんから車を

借りてチーム対抗レースをしたり


レストラン形式で給食を

食べているとお弁当バスと

同じ食材を見つけて

「○○ちゃんと同じだね!」と

盛り上がる姿もありますよ

12月13日もも組発表会楽しかったね☆

先日の発表会では子ども達と一緒に

楽しんでいただきありがとうございました!


いつも通り元気いっぱいな姿

ちょっぴりドキドキの姿

どの姿もとっても素敵で

成長を感じる瞬間が沢山ありました。


クラスみんなで1つの事に

取り組む時間も増え

ルールのあるゲームでは

悔しい気持ちを全力で

表現したり

負けて悔しい思いをした

お友達に寄り添ったり

「○○ちゃん頑張れー!」と

応援する等…

心の育ち合いの瞬間が

いくつもあります。

そんなステキな関わりを

これからも見守って行きたいです!

12月6日もも組 発表会楽しみだね!

総練習の様子をちょっぴりお届け☆


【幼稚園のお客さんが沢山

来てくれるんだって!】

「楽しみ!早くやりたーい!」

「ドキドキしてきた…」

そんな声が聞こえる中

衣装やお手製の被り物を

被りいざお客さんの前へ!


何度か練習を見たことの

あるお客さんが一緒に

歌を歌って盛り上げて

くれたことでにこにこ

笑顔が沢山でしたよ


お家の人が来てくれることを

心待ちにしていますので

ぜひ一緒に楽しんでくださいね!



11月29日もも組 ドキドキの気持ち

ステージでの活動中にお客さんを

意識する姿が増え、どうやったら

料理の食材が見えるかを考え

「ピッて持ったらよく見える!」

のお友達のアイデアを取り入れながら

料理に挑戦中です!


「今日は卵焼き甘くする!」と

砂糖を入れたり、「おにぎりも!」

と砂糖を入れたり…⁈

日々味付けの違う創作お弁当が

出来上がるので本番は何味に

なるかお楽しみです♪


他クラスの発表を見ることで

「○○が楽しかった!」はもちろん

「オオカミに食べられて

心配だった…」等感じたことを

言葉で表現する姿もありますよ


恥ずかしい、ドキドキする

でもお友達と一緒だからやってみようかな?

の葛藤の中おべんとうばすを

楽しんでいるもも組さんでした♡



11月26日 もも組さんの楽しんでいること☆②

映画館ごっこでは「私はエルサ!」「じゃあアナやる!」

「オラフどうする?」「オラフって誰?」「雪だるまみたいなやつ!」

「やりたーい!」とイメージを共有しながら日々オリジナルのストーリーが

展開されています。



「じゃあ次は焚火しようよ!」「釣った魚焼いてみる⁈」

「いいね!」と意見を出し合うことを楽しみ、時には

思いの違いからぶつかることもありますが

遊びの幅が広がり、友達同士の関わりも深まってきたから

こその姿が沢山見られていますよ。




11月26日 もも組さんの楽しんでいること☆ 

たんぽぽさんのマクドナルド、あじさいさんのスターバックスで

沢山の刺激を受けアルバイト経験を経てレストランごっこへ…


自分達でお店屋さん、お客さんに分かれてやりとりを

楽しむ中でオリジナルのおべんとうばすごっこへと

繋がっていきました。


同時に映画館ごっこも盛り上がり始めたことから

子ども達の中では発表会=お客さんがおべんとうばすの

映画を見に来てくれる♡に繋がっているところですよ。



11月13日もも組 かなりさいこ~♪

50周年のコンサートでねこのピートの

絵本を見てからお部屋でも大人気☆


「何色になった?」「きいろ~!」

「ピートは泣いてる?」「泣いてなーい!」

と子ども達同士でやり取りを楽しむ

姿がとっても微笑ましいです


お外遊びもラストスパート

寒さに負けず秋ならではの面白いを

発見しています。

水たまりを見つけそーっと入ってみると…

「くつ濡れちゃった~」

「濡れたくつ~かなりさいこう♪」

と口ずさみながら長靴の特権を

楽しんでいるお友達もいましたよ

11月6日もも組 美味しくなあれ♡

ばばばあちゃんからおいもの

美味しい作り方を教えてもらい

もも組さんも挑戦☆


落ち葉をそーっといれると…

白い煙がもくもく

お部屋で歌っていたたき火の歌を

歌っていると…【もういいも~】

なんだか声が⁈


みんなで「もういいかーい?」【もういいも~!】

あつあつのおいも「いただきまーす!」

「おいしい!」「あまい♡」

「お母さんたちにも美味しかったよって

教えてあげる」


季節行事をみんなで楽しむことができ、

ちょっぴり苦手意識の合ったお友達も

「食べてみたら美味しかった」

と教えてくれましたよ


10月31日もも組 ○○に変身!

三角の石を見つけたお友達

【これ何かに似ているね!】

「いちごみたーい!」

そこからクレヨンでいちごの色や

模様をつけてみることに♪


様子を見ていたお友達も

集まり「これはわにさんに似てるね!」

「宝石みたいになったよ」

「いちごのケーキみたい」と

お友達同士会話が弾んでいましたよ!


カレンダー

前の月 2025年05月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ