7月17日 今日のひまわりさん☆① ひまわり組
今日はお外でつくし組さんと一緒に水遊びを楽しみました♪
お外は暑かったですがプールに入り「冷たくて気持ちいい~!」と涼んだり水鉄砲でお友達同士水を掛け合ったりと大盛り上がり!
つくしさんのお友達ともおもちゃを貸し借りしたり水を掛け合ったりと一緒に水遊びを満喫することができましたよ。
来週の23日はスプラッシュフェスタがあるので、水遊びバッグを準備して再度園まで持ってきていただきたいのでよろしくお願いします!
7月17日 お泊まり会楽しもうね!② ひまわり組
帰りの会の前にホールで「お泊まり会楽しもうね!」の決起集会がありました!
楽しみなことだけでなく不安なことも教えてくれる姿があり、お家の方と離れて一晩過ごすことにドキドキしているお友達はきっと多くいるだろうな~と皆の姿を見て感じました。
お部屋に戻ってからお泊まり会で何が楽しみか聞いてみると「アースドリーム!」「ちょっと怖いけどお化け屋敷!」「全部楽しみ~!」などと教えてくれたり、「明日一緒に寝ようね!」とお友達と一緒に寝るお約束をしたりと期待いっぱいのひまわりさん♡
ずっと楽しみにしていた初めてのお泊まり会!帰る前に「明日は楽しい事を先生たちで沢山用意して待ってるからね!」と伝えましたがお家の方と離れる時に涙したり離れられないお友達もいるかと思います。
楽しい思い出を作ってきてね!と温かく見送っていただけると嬉しいです♪
今日は早めに寝て明日元気いっぱいの皆に会えることをお待ちしています!
7月17日 すみれぐみ 最近楽しんでいる遊び②
7月17日 すみれぐみ 最近楽しんでいる遊び①
最近少しずつ子どもたちからの「やりたい!」の声が広がり、ごっこ遊びや新しいおもちゃを楽しむ姿が見られています☆
①ピタゴラス
新しいおもちゃにみんな夢中!
立体のハートつくりから始まり、今では友達と協力しておうち作りを楽しんでいます!作ったおうちで人形遊びをしたり「ここにお部屋作ろう!」と相談しあいながら遊ぶことでどんどん発展している姿が見られています
②あいす屋さん
すみれぐみで何したい?の話し合いから「アイス屋さん!」と教えてくれたことから始まりました!
「小さい組さんの時にやったことある!」とアイス屋さんに必要なものを自分たちで考えて、楽しむ姿が見られています
いちご、ちょこ、ばにら、ぶどう味があります!
③戦いごっこ
廃材遊びがどんどん上手になっている姿が見られ、自分たちで銃や剣、ハンマーなど形を考えながら作る姿が見られています。
戦いごっこが発展し、椅子で秘密基地を作ったり今は鬼滅ごっこを楽しんでいます!
怪我無いように気を付けながら遊べるように自分たちでも気を付けながら遊んでいるので、見守っていきたいです!
廃材が大人気ですぐなくなってしまうので、お家で余っている廃材がありましたら持ってきて頂けると嬉しいです♡よろしくお願いします!
7月17日あじさい組 いよいよ明日!お泊り会♪
いよいよ明日に迫ったお泊り会。「明日お泊り会だ~!」「早く明日来てほしい~」「お化け屋敷怖いな~」と期待を膨らませるみんな♪
「何が楽しみ?」と聞くと「公園!」「パフェづくり!」「お祭り!」楽しみなことがたくさん✨「おうちの人いなくてドキドキするな~」と教えてくれるお友達もいましたが、「一緒に寝よう!」「公園楽しみだね!」声を掛け合う姿があり、楽しむ力たっぷりなあじさいさん。初めてのお泊り会、みんなで楽しい思い出が作れたらと思います☆
7月17日 すみれぐみ 今日のようす♪②
7月17日 すみれぐみ 今日のようす♪①
今日は鍵盤ハーモニカとイングリッシュデイがありました♪
鍵盤ハーモニカではミの音をみんなで鳴らしてみましたよ
とても上手だったので今までやったことのあるドとレも一緒にピアノに合わせて弾きました!
また2学期に鍵盤ハーモニカやりたいなと思っているので、夏休み明けに持ってきて頂きたいです。よろしくお願いします!
イングリッシュデイは久しぶりだったので朝から楽しみにしている様子がみられました!
近くの友達とリズムに合わせてハイタッチやぎゅーをして楽しんだり、シザー先生のお手伝いにも積極的に手を挙げて参加している子も増えていました☆
次のイングリッシュデイも楽しみだね!
そして今までグループでやっていたお当番さんが変わり、2人でのお当番活動がスタートしました!お当番表はみんなが大好きなやんちゃかいじゅう!かいじゅうの上にはみんなの好きな食べ物・遊びを貼っています☆
みんなの好きなことを知ることでもっと仲が深まったらいいなとおもっています!
4連休ゆっくり過ごしてくださいね
7月17日 イングリッシュデイ☆ばら組①
今日は、みんな大好きなイングリッシュデイ!
お友達と手や肘、膝、おしりでタッチしたり、「どっちが好き?」の英語の問いかけに「アイライク○○!」と答えたり、今回も体を動かしながら楽しく英語に触れることができました☆
7月17日 鍵盤ハーモニカ☆ばら組②
先日鍵盤ハーモニカの活動を行い、ドレミの音を楽しみました!
チューリップのお歌に合わせて「ドレミ ドレミ チューリップのは~な~が~♪ ドレミ ドレミ あかしろきいろ~♪」と、鍵盤ハーモニカとお歌を合わせて演奏に挑戦しました!
苦戦する姿もありましたが、先生と一緒にやってみることで、できた!に変わり、嬉しそうな表情が浮かんでいました。
ドレミを覚えたことで、「ドドドレミ~♪(おかたづけ~♪)」が弾けるようになり、やってみたい!という子は、遊び終える時のピアノにも挑戦してくれています!
2学期も、楽しみながら取り組めたらいいなと思います。
鍵盤ハーモニカはきれいにして、また夏休み明けに持ってきてくださいね。
7月17日たんぽぽ組 どーはどーなつのどー♪
今日は久しぶりのイングリッシュデイ!
シザー先生が来てくれることに大喜びのたんぽぽさん♪
楽しいゲームを通して英語に触れたり、お友達との関りを楽しんでいました。
そして、イングリッシュデイ後は鍵盤ハーモニカ♪
ド、レ、の次の新しい音が届くのをワクワクしていたたんぽぽさん。
ドレミのうたを毎日歌っているので次の音は何かもう分かっている様子・・・。
今日みんなで弾くのは「み」どれみまできたので、今日はどれみのうたを少し弾いてみることにしました。
「どー」だけ弾いて、そのあとは「はどーなつのどー」と、口で歌うのを混ぜてやってみました。
ちょっと難しいけどできるかな???
やってみると・・・「できたー!!」と、みんなとっても上手で「ねぇねぇ、みててー!」と嬉しい声が沢山聞こえてきました♪
これからもできた!楽しい♪を増やしながら楽器を楽しんでほしいと思っています。
そして、今日で1学期の鍵盤ハーモニカはおしまいです。
お家でも色んな音を弾いて一緒に楽しんでみて下さいね!
2学期まで、お家での保管を宜しくお願いします。