あゆみ幼稚園ブログ

10月19日ばらぐみ 拾った落ち葉で…~①~

お外遊びやおさんぽの中で楽しんでいた落ち葉ひろい

落ちたての葉っぱは「ふわふわしてる〜!」時間がたつと「こっちはパリパリだ!」と色々な発見を楽しんでいました。



みんなで拾ってきた落ち葉を使って今日は、ハリネズミ作り

ハリネズミの模様を秋の葉っぱで…♪


それぞれこだわりも持ちながら、今日は好きなお友達とグループで座っての製作だったので、大好きなお友達とのやりとりも楽しんでいましたよ


出来上がったらグループごとにハイポーズ!


お休みだったお友達も作ったら、お写真載せるので待っていてくださいね



【10月20日いちご組】幼稚園おめでとう☆

開園記念行事前日の出来事です

昼食後にお片付けをしてホールに向かう準備をしていると

「ぱーくぱくちゅぎゅっ♪」「メリー!」「ゆーらゆら」と声が聞こえて様子を見てみると

3人程で集まってバルーンの技を一緒に練習していました

すると…その姿を見たクラスのお友達が1人2人と集まって大きな円に

担任が普段やっているお花やメリーゴーランドの真ん中も子ども達同士で「次ぼくね!」と

声を掛け合っている姿を見てよく見ているなぁと関心しました。


本番お休みのお友達もいましたがクラスのみんなで力を合わせて頑張る姿に

成長を感じることが出来ました。

沢山の応援ありがとうございました!

これまでの経験が子ども達にとって自信や友達との関わりが深まるきっかけに

繋がってくれると嬉しいです。

10月20日さくら組:開園記念行事☆

今日は開園記念日当日!


本番前日には「楽しみ〜!」や「ドキドキする!」など、みんなそれぞれ異なる思いを胸に「頑張るぞ〜えいえいおー!」と声を揃えて心を一つにしていました☆


そしてついに本番当日。


外は雨が降る中、会場内で「先生〜!」と呼びかけをして雨にも負けない元気いっぱいな子どもたちの姿が見られていましたよ。


ガード・鼓笛隊演技の中で見られた子どもたちの一生懸命で生き生きとした表情、終わった後の「楽しかった〜!」と力を出し切りほっとしている姿を見て、約一ヶ月前のみんなから大きく成長を感じ心が揺れ動きました。


寒い中、会場に来て下さり本当にありがとうございました。


10月19日 手形ぺったん☆ つくし組

ハロウィンに向けて火曜日、水曜日とハロウィン製作をしました。


まずは、手に好きな色の絵の具を塗って手形ぺったん!「冷たくてきもちいい~!」「筆がちょっとくすぐったい...!」など感触を楽しんだり、初めて筆を使いましたが手の細かい線や指先まで上手に色をぬって楽しむ様子がありましたよ♪


次の日に顔を描いて皆の手形、帽子を貼って可愛いおばけの完成です!「おばけの口から血だしてみた!」「こわ~い目にしたよ!」などハロウィン感が満載で、手形が横になっていたり足になっているおばけがいたりと面白くて可愛い作品が出来上がりました!


お部屋に飾ってよりみんなでハロウィンの雰囲気を楽しんでいきたいと思います☆

10月19日 いよいよ明日! つくし組

明日はいよいよお家の方に見ていただくバルーン本番の日ですね!


初めてバルーンに触れてから楽しさや技が成功した時の達成感などを日々感じ、「今日バルーンしたい!」という声が毎日聞こえるくらいお部屋やホールで盛り上がってきました。

今日も本番前日ということで年少さん、年中さんで集まってバルーンを楽しみ、最後は「明日も頑張るぞ!えいえいおー!」と明日に向けてつくしさん皆でたくさんパワーをためましたよ!(3枚目)


お家の方が見に来てくださることでわくわくしたりどきどきするお友達もいるかと思いますが、笑顔いっぱいに楽しむ可愛い姿を温かく見守っていただけたらと思います♡

10月19日 すみれぐみ バルーン頑張ろうね!

明日はいよいよ幼稚園のお誕生日会!!


「明日のつどーむとちびっこデイがすごい楽しみ」と教えてくれるお友達も沢山いるくらい、みんなドキドキワクワクでいっぱいの様子でした


お部屋でもエアバルーンをしたりジャンボリミッキーを踊ったりなど、ほぼ毎日明日の開園記念行事のために頑張っていました…!


なので明日今まで頑張ってきた力を発揮しながら、全力で楽しんでくれたら嬉しいなと思います♡みんなのかっこいい姿が見られると思うので、ぜひ楽しみにしていてください!

10月19日ばらぐみ いよいよ明日!どきどきわくわく!

あと何日、あと何日…と最近みんなで指折り数えながら楽しみにしていたバルーンがいよいよ明日になりましたね


年中さんになってすぐから「バルーンやりたい!」と声が上がるほど楽しんできたバルーンですが、今年は新しい技にも挑戦します!


なおさら一人一人が頑張らなきゃ成功しないという気持ちで取り組めてきたことや、成功するためにどうやったらいいんだろう…?と話し合いをしながら取り組んできた今までの過程がとっても素敵で、そんなところもぜひぜひ見てもらいたかったなという気持ちもあります


楽しんでできることが1番!もし本番いつもと違う姿が見られても今までの過程も含めて温かく見守って頂けたらなと思います。


私たちもそんなドキドキわくわくな気持ちを全力で受け止めながら楽しめたらと思います!!



明日に向けてえいえいおー!気合い100%のばらぐみさん(1枚目)


みんなで幼稚園のお誕生日をお祝いしようね!!




10月19日さくら組:総練習の様子☆

ついに2日後に迫った開園記念行事に向けて、今日は総練習を行いました!


用意して頂いた制服を身にまとい、いつもよりもやる気に満ちた表情を浮かべる年長さん。

みんなで一緒に音楽に合わせて楽器を鳴らしたり、ガード演技を取り組む姿がとても素敵でした☆


本番に向けて残りの時間を大切に子どもたちと楽しく練習をしていけたらと思います!

10月18日ももぐみ どんぐりケーキ♪

お約束をしていたどんぐりケーキ作りを行いました!

明日はお部屋をケーキ屋さんに変身させよう!と前の日から伝えていたので

やった~!!と楽しみにして来てくれたももぐみさんでした!

レシピを見ながらケーキ作りに挑戦♪


紙コップにどんぐりや集めた葉っぱ、ビーズ、モールのろうそくなど自分の好きな材料を集めて、

生クリーム味、いちご味、チョコ味と自分でケーキの味を決めてクリームと混ぜ混ぜ…(好きな色の絵の具と紙粘土を混ぜました)

バランスを見ながらカップに盛り付けをして完成!


出来たケーキはみんなで見れるようにテーブルに並べて置いてあるのですが

度々眺めていたり、楽しかったー♩と伝えてくれたり、自分のケーキを紹介しあっていたりと満足の仕上がりのようでした♪

まだ作っていないお友達もいるので、みんな完成し、もう少し楽しんだり写真を撮ってから持ち帰りをしようと思います!


10月18日ももぐみ みんなでダンス♪

バルーンも日々楽しんで取り組んでいます♪


踊りが好きなお友達が多いのでお部屋にも

ダンスステージだよ~とマットを広げてみると大盛り上がりでした☆

リクエストのあった曲や今まで踊ったことのある曲を流しています!

振りを知らないところも自分たちで

手繋ごう!

次はジャンプしよう!と楽しそうに踊る姿にほっこりしながらお客さん役として参戦していました♪


カレンダー

前の月 2025年11月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ