あゆみ幼稚園ブログ

12月23日 2学期終業式☆ひまわり組

2学期も、あっという間に最終日でした!


行事が多くあったこともあり、様々な経験をする中で絆や関わりがぐっと深まったひまわりさん!

考える力や伝える力が伸び、関わりの中で相手を理解しようとする姿が増え、どんどんお兄さん・お姉さんになっていくみんなに、とっても頼もしさを感じた2学期でした!



また3学期に、大好きなみんなに会えるのを楽しみにしています♡



今年も大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願い致します!

12月22日 お部屋を大掃除!☆① いちご組

2学期が終わるということで、今日は皆で大掃除をしました!

お仕事着をきて早速自分達のお道具箱からお掃除です。「粘土いっぱいついてた!」「クレヨンとれるかな〜?」と今まで気づかなかった汚れを一生懸命拭いていき、汚れが消えていくたびに「きれいになった!」と大喜びのみんな♪

出したのりやクレヨンなど写真を見ながら片付けて、自分の床マークがある場所も綺麗に拭きましたよ。


ロッカーの荷物を移動し次は二手に分かれて男の子はロッカー、女の子は靴箱をお掃除です!

ロッカーは見える所だけでなくお着替え袋もよけながら奥の方まで腕をぐーんと伸ばしてぴかぴかに☆女の子のロッカーも隅々まで拭いてくれました。靴箱も靴を移動させて男の子の分も綺麗にお掃除してくれましたよ。

「〇〇ちゃんの所も綺麗にしてあげるんだ〜!」と自分だけでなくお友達の事も考えて積極的に行動してくれる姿や言葉に、改めて子ども達の優しさを感じました。

最後は荷物をロッカーに戻してお掃除終了!「お部屋ぴっかぴか〜!」「きれいになったね!」と大満足のいちごさん。

本日お仕事着を持って帰っているので、また3学期に持ってきて頂きますようよろしくお願い致します!


明日は終業式ですね。2学期最後の日、皆で楽しい1日にできたらいいなと思います!


12月22日 お部屋を大掃除!☆② いちご組

大掃除が終わった後は楽しいお弁当の時間です♪

掃除を頑張った後のご飯はより美味しく、ゆったり食べることができました。


3枚目の写真はお掃除の前にロッカーで待ってる時、「大根ぬきしようよ!」という声から始まった大根ぬきゲームの様子です。お掃除が始まる前のちょっとした楽しい時間になりましたよ♡

うさぎちゃん☆二学期終了です

あっという間に12月。

あっという間にクリスマス。

あっという間に今年度最後の

うさぎちゃんとなりました。

木曜日コースさんも

思い思いの遊びに夢中の一日。

次から次へと遊びを見つけては

ピョンピョン場所を移動する

かわいい子ども達でした。


今日は12月生まれのお友達のお誕生会。

なんと、サンタの奥さんが

キラキラかんむりをプレゼントしてくれました。


そして…

木曜日コースさんのお友達へ

サンタさんからのプレゼントは

盛りだくさん!!

12月24日は

みんなの手作りリースを飾ったお家に

本物のサンタさんが来てくれますように☆


サンタさんがサンタの国に帰った後は

お正月。

皆様、よいお年をお迎えください!


来年もまた元気な子ども達に会えるのを

楽しみにしています。

体調にお気をつけてお過ごしくださいね!


12月21日 すみれ組 クリスマスコンサート♩

月曜日のクリスマスコンサートは

大盛り上がり♩


マジックを見ているすみれさんは、

目と口を大きく開いて驚いている表情を

見せてくれました(反応が可愛らしかったです!♡)


お昼にばばばあちゃんサンタさんからもらった

プレゼント、「もう全部食べた〜」「まだ食べてない!」と教えてくれましたよ!


今日は貰ったサンタブーツを使って爆弾ゲームをしました!

サンタブーツの中に質問の紙が入っていましたが

いつも、こどもたちに質問をするときには

・好きな色・好きな食べ物・好きな動物

などが多かったですが、今回は少し詳しい質問を!

・年中さんで1番楽しかった行事

・サンタさんにお願いしたもの

・1番好きな給食

それぞれが考えて答えてくれていましたが、

驚いたのはただ楽しかった!だけではなく

しっかりと理由があったことです。

「お芋掘り!理由はママがポテトサラダを作ってくれたから!」とみんながわかりやすいように答えてくれていて、

お友達をより知ることができた暖かい時間でした!



12月21日 すみれ組 クリスマス製作

先週から、少しずつ行っていたクリスマスリースが完成!トナカイと鈴を自分の好きなところに貼り、最後はテープで飾り付け!度々使っているテープですが、今回はせっかくの模様が隠れてしまったら悲しい。ということで、自分たちで小さく切りながら

可愛く貼り付けました。紙を切るときとは違い、テープなので難しさを感じることはありましたが、こだわりながら取り組んでいましたよ。


本日、持ち帰っていますので是非飾って楽しんでくださいね!





【12月21日】最近のさくら組の様子♪

クリスマスに向けて飾りつけや絵本を楽しんでいるさくら組さん♪

お部屋ではサンタさんへのお手紙を書いています。

お人形やラジコン、ゲームなどいろいろなものをお願いする姿が♡


また月曜日はクリスマスコンサートがありました!

赤鼻のトナカイやジングルベルなどクリスマスの曲が流れると

「これ知ってる!」と一緒に歌い楽しむ姿がありました!

よりクリスマスが楽しみになった1日となりました☆


終業式も近づいてきたためお部屋の大掃除を始めています。

「どこを掃除したらいいかな?」「いっぱいあるよね!」と

まずはお掃除が必要な場所をみんなで考えていくことにしました。

「お道具箱はどう?」「ピアノも!」と沢山出てきた中からまずは

ロッカーを掃除することに。雑巾をしっかり絞ってお掃除スタート!

細かい場所隅々まで拭き上げてピカピカなロッカーにすることが

できました!残り2日ではありますがお掃除を進めていきたいと思います。

12月21日 大掃除をしました!ひまわり組①

学期末&年末ということで大掃除をしました!


大掃除が疲れちゃう人は、ちょっと掃除でいいよと声を掛けていたのですが、「大掃除がいい!」「お掃除名人になるぞ~」と、担任の想像以上に意欲的に頑張ってくれる姿がありました☆


まずは自分のロッカー、お道具箱、その次は椅子の裏や棚、テーブル、窓のサッシなど、汚れていそうな場所を見つけて、お友達と競いながら楽しく参加してくれました!最後には床の掃除をして、お部屋がピカピカになりましたよ♪


また、最近は塗り絵が流行っていて、ポケモンやスパイファミリー、すみっこぐらしなど、夢中になる姿が多くあります!今日は自由遊びの中で、絵の具コーナをオープンし、色を混ぜたりはじき絵を楽しんだりしました!


今日から少しずつ園内にあるお荷物を持ち帰っています。

また3学期に持ってきていただければと思うので、よろしくお願いします!

12月21日 大掃除をしました!ひまわり組②

12月20日 あじさい ねこのぴーと

昨日は素敵なクリスマスコンサートがあり、みんなが知ってるねこのぴーとの絵本の読み聞かせがありました。終わった後はみんなでねこのぴーとのお歌を歌い楽しんだ昨日でした。

そして、今日の朝の絵本タイムでは、ねこのぴーとの絵本を借りてくるお友達がいました。それをみんなで広げてみたり、絵本の後ろにはお歌の楽譜があり、それを見てピアノで弾いて歌ってみたり♪

みんなの楽しい♪を続けて楽しめた日になりました。


カレンダー

前の月 2025年05月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ