あゆみ幼稚園ブログ

5月19日 今日のすみれ組②

5月19日 今日のすみれ組①

久しぶりの登園でしたが、みんなの元気いっぱいの笑顔を見ることができてとても嬉しかったです。


今日はとても暖かかったので、みんなで園庭で遊びました。

「すべり台怖いよ〜」「降りられないよ〜」というお友達にも優しい声掛けや手を差し伸べている姿がありったり…今まですべり台や遊具に登るのが怖くて挑戦できなかったお友だちも、先生やお友だちと協力しながら楽しむことができ、とても嬉しそうでした♪

年中さんになり、少しずつ新しい挑戦をする子が増えてきていますよ。

園庭遊びでの素敵なすみれさんを沢山見ることができました!


沢山遊んだあとは、みんなで植えたおいもの様子を見ることにしました。

まだ芽が出ていないところもあり、「わかんないよ〜」という声も多かったのでもう少し大きくなったらまたみんなで見にいきたいなと思いました!

そして新しい畑もみんなで見に行ったところ、ちょうど苗を植える時だったみたくすみれさんが枝豆の苗を植えるお手伝いをすることになりました!!

みんなで一緒に土をギュッと押し、最後に「おいしくな〜れ」の気持ちを込めて植えましたよ。

みんなが植えた枝豆の様子見に行こうね♡


休園明けでしたが楽しいこといっぱいの一日でした!

土日ゆっくり休んで、来週もすみれさんみんなで楽しいことをしていこうね!


5月19日 ばらぐみ 楽しいことみ〜つけた!

今週はクラスのお休みが多く、みんなで遊びたいものを考えながらゆったりと過ごした2日間でした。


先週持ち帰っている母の日製作ですが、お休みしているお友達も登園したら作って持ち帰るので楽しみにしていてくださいね!

作りながら「ママは髪の毛黒と茶色かな〜」「お化粧してるから可愛く描くんだ〜!」とだいすきなお母さんを思い浮かべながら描きました!

カーネーションも一人一人個性が出てとっても可愛らしい作品になりました!



お部屋でもお外でも、お友達や先生と楽しいことを見つけているばら組さん

今週はお休みが多かったので、いつもとは違う関わりが見られていましたよ

たっぷりとある時間の中で自分のやりたいことを思う存分じっくりと楽しんでいました。少人数での遊びから、どんどん皆が集まっていき、「じゃあこうしよう!」とアイデアを出し合いながら遊べるばら組さん、素敵です♪



来週からはみんなが元気に登園してきてくれることを願っています。

土日ゆっくりと休み、体調に気をつけながらお過ごしくださいね!





5月19日ひまわり組:最近の遊びの様子①

久しぶりの登園でお友達に会えたことでとても嬉しそうな表情を見せてくれたり、先生遊ぼう!より友達とウキウキしながら遊びを楽しむ姿がありました


そんなひまわり組さんの最近の遊びの様子をご紹介します

お部屋ではじっくりと夢中になる姿が見られていますよ


写真1枚目

おままごとコーナーでは「○○ちゃんは何役?私はお母さんがいい!」など役を相談し、決めてから遊び始めますが世界観に入り込み赤ちゃんにお世話をしたりご飯を作りながら「あ~もう!忙しい!」となりきっています♪言葉でのコミュニケーション多く取っているのがこのコーナーの素敵な所だと思いいつも見ています


写真2枚目

おままごとに似ていますが、主に男の子達は椅子を用いて基地や船など遊ぶ環境を作る所から始め、「これも使えるかなと思って持って来たよ!」と様々な道具を見つけて来たり沢山のアイディアが溢れています♪


写真3枚目

工作コーナーでは自分が作りたいものをイメージし、試行錯誤しながら廃材や厚紙などを用いて作り上げます。出来ない!ではなく「こうやるためにはどうしたらいいかな?」と先生に相談してくれたり、「〇〇くんのが良いなと思って同じの作ってみたんだ!」と友達が作った物の良い所を褒めれる所、作った物に自信を持てるところ等、年中さんの時からレベルアップした姿が多くありますよ

5月19日ひまわり組:最近の遊びの様子②

写真1枚目

ウォーリーを探せ コーナーでは既に暗記しているお友達もいるようですが、自分で見つけられた嬉しさや、何度もやることで新たな発見があり嬉しそうに教えてくれる姿もあります。

「○○ちゃん速いね」「すごい!」と褒め合いが行われているコーナーです♡


写真2枚目

まだみんなで鍵盤ハーモニカの活動を始めていませんが、弾きたいお友達だけ楽しんでいます

キラキラ星やチューリップを主に弾いており、間違えずに弾けたことに達成感を味わう姿がありましたが、「一緒にやろう」と声を掛けたり、途中から参加したり今は一緒に弾く事が楽しみの1つになっている様です♪


写真3枚目

幼稚園にはカブトムシとクワガタの幼虫がおり、「見たい!」と興味を持ったお友達がいたので補助の先生と一緒に近くで見た時の様子です

大きさの違いに気付いたり、何が好きなのかみんなが知っている知識を出し合うことで初めて知ることができ、充実した時間になったようでした♡この日以来園庭にもいるのでは?と探す姿が多くあります

5月19日今日のたんぽぽさん①

久しぶりの登園になってしまいましたが、

元気いっぱいのたんぽぽさんに会えて

とてもうれしかったです。


園庭の畑なども充実し、いちごのお花にも興味を持つお友達も増えています。図鑑や絵本で調べてみたりと、これから夏に向けて自然に触れることを楽しんでいきたいと思っています


お部屋に戻りコーナー遊びをゆったりと楽しみましたよ。

GW前から流行しているキャンプ(BBQ)ごっこもどんどん発展し、テントができたり、炭やトングを使いこなし見立てることがとても上手なたんぽぽさんです♪


ゆったりとした塗り絵コーナーや

紙コーナーでハサミを使ったり

すずらんテープを自分で切り髪飾りにしたり、作った剣に巻いていたりと、想像力を膨らませながら楽しんだ1日になりましたよ。


体調が回復していないお子さんもいると思うので、

土日でゆっくり休んでくださいね。

25人全員で集まることができる日を楽しみにしています。


5月19日今日のたんぽぽさん②

5月19日 今日のつくしさん♪①

3日間の休園にご協力いただきありがとうございました。


先週の日曜日は母の日だったので、今日は皆で大好きなお母さんへのプレゼント作りをしましたよ。「母の日はお母さんにいつもありがとうの気持ちを伝える日だよ」とお話すると「ママいつも頑張ってる!」「ママありがとうって言う!」などの声がたくさん聞こえてきました。お母さんの顔を思い出しながらお顔を描き、「ママ可愛く描けた!」「ハートも描いてあげたんだ〜♡」と楽しみながらプレゼントを作ることができましたよ♪

「お母さんにどうやって渡したら喜ぶかな?」と聞くと「いつもありがとう!大好きだよ!って渡す!」など皆からお母さんの事が大好きな気持ちがたくさん伝わってきました♪


プレゼントは今月中に持ち帰りますので、楽しみに待っていてくださいね!

5月19日 今日のつくしさん♪②

5月19日ももぐみ 今週の様子☆

休園のご協力ありがとうございました。

ももぐみさんもお休みのお友達が多かったり、久しぶりの登園だったこともありゆったり遊べる時間を沢山作りました!


お友達への興味がどんどん増えているので、遊び方やルールを伝えながら複数人で楽しめるボードゲームも少しずつ出しています!初めて遊んだ「スティッキー」も、いつ倒れるかな、、と遊びの面白さを理解し友達とやりとりをしながら楽しむ姿がありました!


金曜日は暖かかったので園庭遊びを楽しみました。

休園中に出来た畑をみんなで見に行きました!

白いお花のところにはみんなが大好きないちごが育つことも知り「楽しみ!」とわくわくなももぐみさん。

4月には「こわーい!」という声も多かった遊具にも挑戦する姿がとても増えていますよ。


週末ゆっくりと過ごし、来週元気なみんなに会えることを楽しみにしています!


カレンダー

前の月 2025年08月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ