あゆみ幼稚園ブログ

12月16日 久しぶりに...! いちご組

金曜日のクリスマス製作が早く終わり皆から「ゲームしたい〜!」という声があったので、久しぶりに椅子取りゲームをしました!

今回は「仲良し」椅子取りゲームではないので、「座れなかったお友達は応援してね!」のお約束でゲームスタート♪


いつ音楽が止まるかな〜とドキドキしながらラジカセをちらっと見たり椅子の前で止まったりしているうちに...音楽ストップ!「座れた!」と喜んだり「座れなかった〜」と惜しいお友達もいましたが応援席からは「〇〇くんと〇〇ちゃん頑張って〜!」「がんば〜れ!がんば〜れ!」と嬉しい声援がずっと聞こえてきましたよ。

最後は4人のお友達が残り皆で拍手してゲームが終わりました。

今まで様々なゲームを繰り返し楽しんできましたが、新たなゲームにも挑戦していけたらいいなと考えいます☆


2学期も残り少ないですが、いちご組のみんなと楽しい時間をたくさん過ごしていきたいと思います!

12月16日 あじさい組 「おめでとう!」

今、あじさい組のお友達が楽しみながら頑張っている竹馬。

先日、お友達がレベル5の竹馬に挑戦した日。

お友達が合格する様に、みんなでお祈りしながら見守ったり、「頑張れ!」「絶対にできるから!諦めないで!」と、応援する姿が見られました。

そして、ついに!合格の瞬間が!

お友達が合格ラインまで竹馬を乗り、降りると「おめでとー!!!」っと、駆け寄りぎゅーっ。

涙が出そうになるくらい、嬉しくて感動的な瞬間でした。


竹馬を頑張っている子どもたちはこの瞬間のために、毎日練習して、練習して頑張っています。ちょっぴり高くてドキドキしても、合格したい気持ちやお友達の応援で背中を押されて頑張っています。


合格して、竹馬チャンピオンになりたい!という、頑張ろうとする諦めない気持ち。この頑張った経験が、また何か新しい事を頑張ろうとした時に、きっとみんなの背中を押してくれると思います。


今回はこの素敵な瞬間を見てほしい。

みんなの気持ちをもっと知ってほしいと思い、お知らせでした(^ ^)



12月16日たんぽぽ組:発表会後のたんぽぽ組

発表会どうでしたか?

かっこよく、可愛く、何より笑顔で楽しそうな姿が見る事ができ、とても嬉しく思いました

発表会の絵を描いた時には、「ここにお母さんがいて、隣に○○ちゃんがいて」 と楽しかった思いや嬉しかった思いを教えてくれたり、「緊張したけど楽しかった!」「衣装着てまた踊りたい!」と自信になっている様子がありました♪


発表会が終わってから「浦島太郎はいつやる?」と次の劇に向けて期待の声も聞こえてきていますので、みんなのアイディアを取り入れながら楽しく練習をしていきたいと思っています

がんばり表は引き続き絵本バックに入れていただきたいです!



また、1週間の教育懇談ありがとうございました


二学期は残り1週間!毎日キラキラな笑顔が見られるように関わらせていただきたいと思います

【12月15日つくし組】サンタさん来てくれるかな~?

秋の宝物探し(落ち葉拾い)やどんぐり拾いを経て

以前に見つけて大事にとっておいた松ぼっくりたち

何か素敵なものに変身できないかと子供たちと話をしている中で

ヒントをもらいミニミニクリスマスツリーを作ることになりました!



クリスマスを楽しみにしながら飾り付けをする中で

「サンタさん気付いてくれるかな~」「○○お願いしたんだ!」と

お友達同士の会話も沢山聞こえて来ましたよ。


来週で今年も残すところ最後の1週間となりました

今子供たちが楽しいを感じていることをクラスのみんなで

盛り上げていきたいと思っています。

【12月16日つくし組】大掃除part①

今月の絵本を読みながら「大掃除ってなんだろ~」とお話をする中で

第1弾としてみんなのお道具箱をきれいにすることになりました。


棚の中もきれいになってそろそろご飯にしようと投げかけると…

「まだやりたーい!」

「ゆうか先生のピアノもピカピカにするねー!」と壁や床等

子どもたちから気付いて綺麗にしてくれる姿がありましたよ!

金曜日コースさん*サンタさんに会えちゃった♡

今日も寒い朝を迎え

うさぎちゃんのお部屋もピリリと寒い…

そこへ、かわいいうさぎちゃんのお友達が登園。


ホールで体をいっぱい動かし

エンジン全開になったみんなが

お部屋に戻って来ると

あっという間にお部屋は

あったか空気になちゃった。


たくさん遊んだ後のお片づけが終わると

なんとサンタの国から

サンタさんの奥さんがプレゼントを持って

遊びにきてくれたよ!


12月24日には、サンタさんがみんなのお家に

来てくれるといいね!


12月16日 クリスマス製作をしました☆ひまわり組①

クリスマス製作を行いました☆


紙コップを絵の具で赤色に塗り、手足や顔をつけたり、最後にはスパンコールやシールで飾り付けをしたりして楽しみました!


サンタさんの顔づくりでは、担任の見本を見て作る中でも、「ひげもあったほうがいいかも!」「眼鏡もかけてるんじゃない?」などとイメージを膨らませながら製作をする姿がありました♪


それぞれ個性いっぱいのサンタクロースが完成し、廊下や棚の上、ホワイトボードなど好きなところに飾りました!



12月16日 クリスマス製作をしました☆ひまわり組②

12月15日 すみれ組 発表会楽しかったね!

火曜日は発表会の楽しかった絵を描きました。

幕や鳴子、衣装など細かく書いているお友達がいたりと、以前に比べ、絵を描くのがとっても上手になったすみれさんでした!


「どっこいしょ〜どっこいしょ〜」と

今でも口ずさむお友達がいますよ!


発表会当日1000%の力で頑張ったので

ご褒美シールがたくさん☆


お友達と一緒に頑張って取り組んだよさこい、

とっても思い出になったと思います!

明日衣装を持ち帰る予定なので、

おうちでもまだまだ楽しんでくださいね!


※写真は総練習のものです!


12月15日 すみれ組 発表会楽しかったね!

3枚目の写真は、発表会当日の写真です!

発表までの時間は、


少し緊張感を感じながらも、

みんなでお話をしながら楽しんで過ごしましたよ☆

カレンダー

前の月 2025年05月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ