12月20日 年中スイミング
とても寒い1日でしたが、元気いっぱいスイミングを楽しみました。
どんどんレベルアップしている年中さんは、今までより長い時間水に顔をつけていたり、高いところからジャンプをしたりなど(苦手なお友達もコーチと一緒にチャレンジ!)挑戦する姿がありましたよ!
冬休み明けのスイミングもお友達と楽しみながら取り組んでいきたいと思います。
にぎやか☆火曜日さん
今日のうさぎちゃんのお部屋は
わらい声
ささやき声
なき声
いろんな声が行きかう一日。
お友達同士で絵本をみせあったり、
車を走らせるレールを工夫しあったり
遊びに広がりがみられて
驚きの瞬間がいっぱい。
お迎えのお母さんと共に
うさぎちゃんのお部屋に来てくれたのは
忙しサンタさんを支える
サンタの奥さん!
プレゼントをもらうお友達一人ひとりに
お母さん達からあたたかい
拍手のプレゼント。
今日のうさぎちゃんも
あったか~い♡
そんな一日となりました。
12月19日ばら組 もう少しでクリスマス♪
だんだん近づいてきているクリスマスに期待を膨らませている様子も♪
クリスマス製作ではリース作りを行なっています。
ビー玉を転がし絵の具で模様をつけたり、ベルとトナカイの折り紙に挑戦しました。ベルはいつもより小さいサイズの折り紙で折ったり、トナカイは工程が多かったりと今までより難易度が上がっていますが「できるよ!」と自信いっぱいの声が!
同じテーブルや近くの席同士で「こうだよね?」と確認したり、分からないお友達がいると教える姿など自分達で頑張る姿がありました。
・衣装を持って帰った日は、特別に!ということで、着たいお友達は朝から衣装を身につけて1日過ごしました☆(綺麗なまま持って帰りたい!というお友達は着ていません)
また、クリスマスコンサートはマジックや鍵盤ハーモニカでの演奏、スクリーンを使った動く絵本など楽しいことが盛り沢山でした!
特にマジックは「えー!なんで!?」と口に手を当てて驚いたりなど可愛らしい反応が沢山見られましたよ!
ばばばあちゃんサンタから素敵なプレゼントももらい、クリスマスを楽しんでいます!
12月19日ばら組 楽しかったね発表会☆
発表会にお越しいただきありがとうございました!
本番まであと何日だ!早く本番やりたい〜!と、とても楽しみにしながら迎えた当日。
発表までのお部屋で過ごす時間も、衣装に着替えてやる気十分な姿やお友達と楽しくお話しして盛り上がり、元気と笑顔がいっぱいだったばらさん!!
普段の遊びの中でもお友達と一緒に踊りを楽しんでいたことで、本番でもいつも通りに楽しく取り組むことが出来、大成功だったと思います!
とても頑張ったみんなに、1000点よりもっともっとかっこいい1万点だったよ!と伝えると大喜びでした☆すごろくのプレゼントにも興味津々でしたよ!ぜひお家で楽しんでくださいね。
発表会を終えて、お絵描きも行いました!幕や「保育発表会」の看板、ライトなど、自分だけではなくどんな物があったか思い出して描く姿やお友達と見せ合ったり思い出を振り返りながら楽しく描く姿がありました!
月曜日コースさんのお友達
長い冬休みに入る前の
最後の月曜日コースさん。
今日もうさぎちゃんのお部屋では
かわいい姿がいろいろ見られました。
メルちゃんに歯磨きをして
お世話をしてくれるおともだち。
車をはしらせようと坂をつくり
車だけでは我慢できず自分も滑ろうと
競ってのぼる、おともだち。
ママと離れて涙が流れているおともだちに
あそぼうよっと、
そっとビー玉を
どうぞしてくれる、おともだち。
周りが少しずつ見えてきて
お互いの存在が気になってきたみんな。
気持ちを高めあったり
寄り添ったり。
心の根っこが育ってきてる事に
ほっこりの一日でした。
12月16日 すみれ組 大掃除隊☆
今日はお掃除隊に変身!
冬休み前に大掃除をしよう!と
お話をしたすみれさん。
今日はお道具箱の中、
自分のロッカー、椅子の足
を掃除しました!
頑張ったお部屋はいつもよりぴかぴか~!
お道具箱の中もすっきり☆
また来週続きをする予定です!
(床拭きたい~と教えてくれました!)
みんなのやりたい!を一緒に見つけながら
お掃除隊に変身して
楽しみながら大掃除に取り組んでいきたいと思います!
12月16日 すみれ組 クリスマス製作
何度か折り紙の活動をしてきましたが、
今まで以上にレベルアップ!
工程が多く
難しいトナカイの折り紙でしたがゆっくりと
みんなで確認をしながら取り組みました!
わからないお友達がいないかな?と
周りを見てくれる優しいお友達もいたり、
「もうやりたくな~い!」という声はなく
明日はベルを作る!と張り切っている
すみれさんで、今日は朝1番に折り紙のベル作りをしましたよ!
難しいことにも積極的にやってみる!
という気持ちとお友達同士での教え合い、
沢山の姿が見れて暖かい時間になりました!
来週持ち帰る予定です。
お楽しみください!
クリスマス製作は、
絵の具のついたビー玉で
リースに模様をつけ、
折り紙で飾り付けです♪
子どもたち一人ひとりの写真付きで
とても可愛らしい作品になっています!
12月16日 ももぐみのようす~②~
12月16日 ももぐみのようす~①~
短縮保育で、中々遊び込む時間が少ない中でもお友達と楽しいことを見つけて過ごす様子が見られた1週間でした。
発表会が終わり、「ぱんパンダたのしかったね〜」「お母さんの顔も描く!」とお友達同士でお話ししながら発表会のお絵かきをしました
楽しかった!できた!の経験がこれからのみんなの自信に繋がっていってほしいなと思います
そして最近ももぐみさんの中でも「サンタさん」の話で盛り上がっています
「サンタさんに〇〇お願いしたんだ〜!」とたくさん教えてくれますよ
そんなみんなと一緒にクリスマスの製作も行いました
自由に製作することが大好きなももぐみさんなので、自分の好きなように作って表現できる工程も楽しみながらリース作りを行いました!
来週持ち帰るのでお家でもぜひ飾ってくださいね♪
12月16日 もう少しでクリスマス☆ いちご組
木曜日と金曜日、2日にわたってクリスマス製作をしました!
緑か黄緑、好きな色を3枚選んで「全部緑のツリーにする!」「1枚だけ黄緑にしようかな〜」と自分だけのオリジナルツリーを作り、周りにキラキラ星を沢山飾りつけしましたよ。
2日目は初めて絵の具を使い指スタンプで白い雪を降らせました。「ぺたぺた楽しい〜!」「いっぱい雪降らせたよ!」など絵の具の感触を楽しみ、最後はトナカイの顔を描き完成です☆
懇談に来ていただいたお母さん達にも見ていただきましたが、クリスマスらしい可愛い製作になりました!仕上げにサンタに変身した子ども達の顔も貼る予定になっているので、完成形を楽しみにしていただけたらと思います。