あゆみ幼稚園ブログ

12月2日 一緒にダンス♪① いちご組

今日は1部のクラスの総練習発表を見に行き、お部屋に戻ると「年長さんがやってたやつ踊りた〜い!」「音楽かけてよ〜!」の声が聞こえてきました。

その事をお伝えすると「遊びにおいで〜!」と言ってもらえたので早速数名のお友達とお部屋へ遊びに☆

見ながら教えてもらい「もうダンスできる!」とあっという間にダンスを覚えたいちごさん。盛り上がってきたのでホールのステージに移動して元気いっぱい踊ってきましたよ。年長のお姉さん達を見ながら一生懸命踊るみんながとっても可愛かったです♡

また一緒に踊る機会をつくれたらいいな〜と感じています!


12月2日 最近の様子♪② いちご組

発表会本番まで残り1週間ですね!

ホールだけでなくお部屋でも踊りを楽しみ、最近は曲の間奏にある移動も練習中で「女の子はこっちに移動するんだよね!」「お引っ越しする場所もう覚えたよ〜」と1人1人が自信を持ってより成長した姿が見られます。


他のクラスの練習も沢山見せてもらい日々刺激を受けているので、来週の総練習や本番がとても待ち遠しいです♪

12月2日 あじさい 総練習頑張りました!

今日は沢山のお客さんの前で、お遊戯の発表!

「たのしみだな〜!」の声や「ドキドキしてきた!」と、いう声が聞こえてきました。

今日のみんなの目標は、にっこり笑顔で楽しく!でした。

衣装は当日のお楽しみにして頂きたいので、今回は秘密ですが、

元気いっぱい!年長さんらしく堂々とした姿で踊るあじさいさん。

とっても素敵でした☆

今日の総練習は大成功!で、頑張ったね!シールの枚数は今日は7枚!

いつもは先生がランダムで配りますが、今日は好きなのを選べる特別デイ!「どれにしよう〜?」「キラキラいっぱいだ〜!」と、シール選びの時間を楽しんだ後は、お友達と今、何個シールが集まっているのか見せ合いもしていました。


そして、今日はお昼ご飯の後に可愛い年少さんのお友達が遊びに来てくれました!あじさいのお遊戯を見て、「かっこいい!」「楽しそう!」と、感じてくれたお友達がいて、一緒にホールでダンスパーティーも♪

年少さんが真似っこしてくれるのが可愛くて、とても嬉しいお兄さん、お姉さんのあじさいさんでした。

12月2日たんぽぽ組①:発表会まであと少し!

最近は「もえ先生踊らないでって言ってんじゃん!お客さんやってて!」と必ずお怒りの言葉をもらうほど、「もう大丈夫!」と自信を持って踊っていますよ♪


練習大変!より、楽しい!と感じてくれていたら何よりも嬉しいですが、みんなの頑張りが目に見えるように「がんばりひょう」を作りました

こんなに練習したの? すごいね! 早く見たいな!等 子ども達にとって大好きな人からの一言が自信や嬉しさ、明日もやってみよう!緊張するけど踊ってみよう! という思いに繋がると思います

お家の方にしか出来ない素敵なことだと思いますので沢山言葉で伝えて頂けると嬉しいです


また、

プログラムでは『ダンスパーティ』と伝えていますが

『POP!』 と 『1・2・3』 と 『トリコ』の3曲を披露します!

※2曲のうち1曲を選び、トリコと合わせて1人2曲踊ります


いよいよラストスパート

当日までみんなでたっぷり楽しんでいきたいと思っています

8日は総練習がありますので衣装プリントに書いてある物のご用意をお願いいたします

12月2日たんぽぽ組②:イングリッシュデー

昨日のイングリッシュデーの様子です


毎回楽しんでいるゲームやお歌の時間では大きな声がたくさん聞こえました♪


最後に「シザー先生教えてくれてありがとう!」とみんなで伝えると、熱いハグが止まらない愛たっぷりなたんぽぽさんでした♡

【12月2日】最近のさくら組の様子

雪が積もり始め「はやく雪遊びしたい」「雪遊び用のお洋服着てきた!」と

ワクワクそわそわ待ちきれないさくら組さん♪

ちょっとだけ雪と触れ合うことにしました

お部屋の窓を開けると一面真っ白!

「ふわふわー!」と触れてみたり

お友達と協力して雪だるまを作ってみたり…

久しぶりの雪の触れ合いを楽しんでいましたよ♡


またほかのクラスのお友達とも一緒にこびとさがしを楽しんでいます。

”あゆみようちえんこびとマップ”に

ホールやお部屋など見つけた場所にシールを付けて

「ここにまたいた!」と大盛り上がり!

「もしかしたら音楽が好きかも…」「鍵盤ハーモニカで演奏して

おびきよせてみようよ!」「太鼓の音はどう?」とみんなで

相談しながらも皆で物語の世界を楽しんでいますよ♪


そしてダンスパーティー(発表会)に向けて練習を進めています

練習を頑張ったら衣装に着けることのできるシールも少しづつ

増えてきて自分だけの素敵な衣装が出来てきています。

ホール練習がない日も「今日は衣装着ないの?」「ダンスホールかけて!」

と頑張る姿がありますよ♡


様々なことを楽しんでいるさくら組さんでした♪

12月2日 ホール練習の様子♪ひまわり組

どんどん振りを覚えて自信を持って踊れるようになってきたひまわりさん!

元気いっぱい踊りを楽しんでくれています!


鼓笛隊から引き続き、練習終わりにもらえるシールが嬉しいようで、「今日は何個?」と期待感をもって練習する姿も見られています☆


あっという間に発表会まで残り1週間。

お遊戯だけにはなってしまいましたが、練習に忙しい日々を過ごすことなく、遊びも充実させながら楽しく取り組むことができています!


更に自信をつけて笑顔いっぱいに本番で踊れるように、取り組んでいきたいと思います!

11月30日たんぽぽ組:冬のお散歩

雪が積もりましたね

朝から雪の話題でいっぱい。でも今日はホール遊びで「もっと降ったらお外行けるのになぁ〜」と外を眺める姿があり毎日頑張っているたんぽぽさんに「お散歩しに行こう〜」なんて言ったらきっと喜んでくれるだろうなと思いみんなにサプライズをしてみました!


「やったー!!!」「先生雪のお散歩行っていいよって言ってくれてありがとう!」と嬉しい反応


雪遊びの準備をまだお願いしていないこともあり短い時間だけ。そして帰ってきてからも暖かく過ごせるようにさせてもらい、お散歩とプチ雪遊びを楽しんできました♪


みんなで歩いたらどんな発見があるかな?と思い耳をすませていると「シャワシャワ音の鳴る雪だ!」「こっちはべちゃべちゃだよ!」「ここは雪がないなぁ」と感じたことをたくさん伝え合っていました

(楽しい気持ちを伝え合える所が今のたんぽぽ組の成長であり素敵な所です)


お昼ご飯の後にこうやって過ごすことはあまりなかったのですが、また新たな発見をしにお散歩に行けたらいいなと思っています♪


11月30日 雪が降ったね!ひまわり組

発表会に向けて、毎日お遊戯の練習をしているひまわりさん。

振り付けはもちろん、移動や掛け声なども楽しく取り組む姿があります!


今日も練習を行っていたのですが、お外を見て「遊びたいな~~!」「今日お外遊びがいい!」「雪触りたい!」と、ワクワク&ソワソワな姿があったので、特別に少しだけ雪を触って遊ぶ時間を作りました!


とても嬉しそうに走り回ったり、雪冷たい~!と盛り上がったり、雪だるまを作ったり、、、少しの時間でしたが楽しむことができました!


遊び終わった後は、濡れたものを自分で着替え、後始末もしっかりなひまわりさんでした!


お靴が濡れて帰っているお友達がいるかもしれません、、、。

ご確認をよろしくお願いします!



11月29日 あじさい お洋服が届きました!

発表会で着るお洋服が、届きました!

でも、もらえるのは・・・練習を頑張っているお友達。

練習を頑張った時にもらえる、シールを5個以上ある人がもらえる事に。

みんなでノートを見てみると、みんな5個溜まっているね!って、ことは・・・「みんなもらえる!やったー!」と、みんなで大喜びでした☆


もらったお洋服にはみんなでもっと素敵になる様に、飾り付けをして、

今日、早速お洋服を着て踊ってみると・・・

「楽しかった〜!」「キラキラだったね!」と、お洋服を着て踊ったことで気持ちも盛り上がり、発表会の日をみんなとても楽しみにしているあじさいさんでした。



カレンダー

前の月 2025年09月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ