1月20日 3学期始まりました! いちご組
楽しみにしていた幼稚園がいよいよ始まりましたね!
今日はホールで始業式があり、終業式にした約束のお話と園長先生がきつね坊やのお話をしてくれました。「目を閉じて聞いてみてね」と言われてちらっと薄目になりながらも目を閉じてじっくりお話を聞いていた皆がとても可愛かったです♡
始業式が終わった後はお部屋でゲーム大会☆
冬休み前に初めて遊んだタオルドッヂボールとフルーツバスケットをしました!タオルドッヂは2回目で久しぶりでしたが積極的にタオルを投げる姿が沢山見られたり投げられたタオルをキャッチするなど、担任も思わず「お〜!すごい!」と言ってしまうくらい白熱して遊ぶ姿が見られましたよ。
思いきり体を動かした後はゆったりとフルーツバスケットを楽しみました。皆にお馴染みのゲームですが何回遊んでも「楽しい!」「またやりたい!」と思ってもらえるくらい親しみを持って遊んでくれて嬉しく感じています。
久しぶりの登園で「ままに会いたいよ〜...」と少し涙するお友達もいましたが、大好きなお友達と遊んで楽しい時間を過ごしているうちに悲しさも吹き飛び帰る頃には全員笑顔で「また月曜日ね!」とお話する声も聞こえていました。
気付くとあっという間に終わる3学期ですが、より楽しい気持ちでいっぱいになるような毎日を過ごしていきたいと思います。
改めまして3学期もよろしくお願い致します!
1月20日 あじさいぐみ 3学期始まりました!
今日から3学期が始まりましたね!
久しぶりの幼稚園で、朝のお支度が終わった後のゆったりした時間やお昼のお弁当の時間には「冬休みはね〜!」と、おじいちゃんおばあちゃんのお家にお泊まりした事、スキーをした事、ソリ滑り、サンタさんのプレゼントの事などで、話が盛り上がっていました⭐︎
そして、久しぶりのコーナー遊びでは、2学期に遊んでいた毛糸やユークリッドブロック、ごっこ遊びを楽しんだり、「タオルドッチボールがしたい!」と、みんなからのリクエストでタオルドッチボールで体をいっぱい動かしての遊びも楽しみました。元気いっぱいのあじさいさんに会う事が出来、3学期が楽しみな担任です♪
今年も宜しくお願いいたします(^^)
1月20日 あじさいぐみ 3学期始まりました!②
1月20日たんぽぽ組:3学期も笑顔でスタート①
ついに3学期が始まりました!今年も皆様どうぞよろしくお願い致します。
冬休み中は会いたくて早く20日にならないかな~と思っていましたが、3学期が始まればあっという間に年中が終了しみんなとバラバラに・・・と思うと始まってほしいような始まってほしくないような複雑な担任です
たんぽぽ組のお友達は久しぶりにお友達に会えたことにウキウキ♡なお友達も多く朝から笑い声やみんなの楽しそうな会話がお部屋中聞こえてきたり、楽しい思い出・出来るようになったことを教えてくれたりとこの時間がとても嬉しく感じました♪
始業式では園長先生のお話をお目目とおへそを向けて聞こうとする素敵な姿
ドッジボール大会では多くのお友達がボールを狙いに向かったり、逃げる専門のお友達もキャーと言いながら楽しんだり、結果に悔しがる姿含めみんなの全力な姿が見られましたよ
1月20日たんぽぽ組:3学期も笑顔でスタート②
昼食後はリクエストが多く、”たっぷり”おもちゃパーティーを行いました
今日の盛り上がりコーナーは福笑い。最初は知っているお友達が集まってきましたが、様子を見ていた子たちが次々と「やってみたい!」とどんどん増えていきました
「最初はお口どうぞ!」等声を掛けて渡していたのですが、子ども達で役割分担が始まり担任のように声を掛けて渡す姿や順番を決める姿等、自分の気持ちを真っすぐに伝えている子ども達でした♪
みんなの中では何個も目があったり顔いっぱいにパーツが埋まっていることが何より面白いみたいで大盛り上がりでした!
そしてたっぷりとおもちゃパーティーを楽しんだのでお部屋はあちこちおもちゃだらけ・・
困ったな~時間内にお片付け終わるのかな・・と心配だった担任でしたが、力を貸して~!と助けを求めると、『はーい!』とおままごとの素材分け、工作コーナーのゴミ拾い、ブロックをバラバラにする等、それぞれ得意な所に向かい頑張ってくれました!懇談ではお片付け苦手との情報が多数ありましたが、苦手な事をお友達と力を合わせて助けてくれる頑張り屋さんなたんぽぽさんです
3学期もたんぽぽチーム力を合わせて沢山の経験をしていきたいと思っております!
また来週から大好きな皆と一緒に過ごせるのを楽しみにしていますね♪
【1月20日】さくら組久しぶりの幼稚園♪
今日は冬休み後初の登園日でしたね。久しぶりに友達や先生と再会して
「○○に行ってきたんだよー!」「ゲームどこまで進んだ?!」と
朝から大盛り上がり♪
始業式では全クラスが集まって冬休み明けの楽しい事のお知らせや
園長先生の心温まる手袋のお話が…♡
目をつむってじっくり物語を楽しんでいました。
そしてお部屋には来週あるお泊り会への招待状が届きました。
動物園に行ったり花火を見たりと盛り沢山の内容に
「みんなで行けるの?」「やったー!」というわくわくと
「ちょっとこわい」と初めてのお泊りにドキドキする姿がありました。
当日まであと少し!待ち遠しいですね♪
そして来週から外遊びが始まります。外遊び用の服装や
米ぞりのご用意などありがとうございます。
雪山もどんどん高くなってきていてかなり楽しめそうですよ!
冬ならではの遊びを思いっ切り楽しみたいと思います♪
1月20日 3学期もよろしくお願いします!ひまわり組①
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!
今日から3学期がスタートして、今年度も残りわずかですね。
お泊まり会、おもちつき、節分、発表会、卒園式と、盛りだくさんな3学期!
行事も楽しみながら、日々の生活を大切に、ひまわりさんとより多くの楽しい思い出を作れるように過ごしたいと思っています!
久しぶりに会ったひまわりさん、「冬休みは飛行機に乗ったよ!」「お年玉でゲーム買った~!」「おばあちゃんのおうちにお泊まりしたよ!」など、沢山の楽しかった思い出を聞かせてくれました♡
今日は始業式が終わった後に、冬休みの思い出発表タイム、おもちゃパーティーで楽しみました!
来週は、お泊まり会に向けて話し合いをしてグループを決めるなど、期待感をもって参加することができるよう取り組みたいと思います♪
1月20日 3学期もよろしくお願いします!ひまわり組②
12月23日ももぐみ 2学期もありがとうございました!〜②〜
12月23日ももぐみ 2学期ありがとうございました!〜①〜
冬休み前最後の1週間
たくさん楽しいことだらけの毎日であっという間でした!
大友さんのクリスマスコンサートでは、「ねこのピートの絵本を作ってる人!」
「ピートの歌うたってくれるかな〜?」
と朝からワクワクドキドキのももぐみさん。
大友さんは、マジックや動く絵本、歌…色々な楽しいことを次々と見せてくれて、ももぐみさんの表情も、真剣になったり、驚いたり、大爆笑の嵐が起きていたり…
みんなで、おもしろいね〜!すごいね〜!と共感する姿が可愛らしかったです。
最後にはねこのピートの絵本も読んでくれて、大満足の様子でした!
2学期もたくさんお世話になったということで、お部屋の大そうじもしました
12月の月刊絵本も大そうじのお話しでしたね。
毎日使っているロッカーや、自分のマーク、靴箱。張り切って拭き拭き…!
最後は「みんなが1番拭きたいところを探して拭いてみて〜!」と言ってみると、
ピアノを一生懸命拭いていたり、おもちゃを出してきて丁寧に一個ずつ拭いていたり、一人一人考えてお掃除をしてくれました。(メルちゃんを丁寧に拭く女の子たちも可愛かったです)
大好きなお友達と遊べるのもあともうちょっと!の気持ちから毎朝「今日いっしょに遊ぼうね!」「一緒にご飯食べようね!約束だよ!」と誘い合う姿がいっぱい見られましたよ!
なが〜い2学期があっという間に過ぎるほど毎日楽しくて色々な姿を見せてくれたもも組さん。
お友達が大好きで大好きで、その気持ちを沢山表現してくれる姿に毎日愛おしく見守らせて頂きました。
3学期も楽しい!の毎日が過ごせますように♪
冬休み怪我などに気をつけて楽しんでお過ごしください!また3学期だいすきなみんなに会えるのを楽しみにしています!!




























学校法人後藤学園