【5月20日】公園へお出かけ♪part1
今日は年長組の皆で伏古公園にお出かけしました。
「」朝からワクワクどきどきなさくら組さん♡
ひまわり組のお友達と一緒にバスに乗って出発です!
皆で公園内を探検してタンポポの綿毛を飛ばしてみたり
お山でごろごろしてみたりとのびのびと活動を楽しみました♪
そしてお楽しみのお昼ご飯!レジャーシートを広げて
おいしいお弁当を楽しみましたよ♪
残念ながら途中で雨が降ってきてしまいましたが
幼稚園とは違った楽しい遊びを目いっぱい楽しんだ一日でした♡
【お家の方へのお願い】
レジャーシートや土や雨で汚れているかと思いますので
お家で確認のご協力をよろしくお願いします。
また来週も元気なさくらさんに会えるのを楽しみにしていますね♪
5月20日 伏古公園に行ってきました☆ひまわり組➁
5月20日 伏古公園に行ってきました☆ひまわり組①
伏古公園に、バスに乗って遊びに行ってきました!
いつ行く?早く公園行きたい!レジャーシートちゃんと持ってきたよ!
など、伏古公園に行くことをとっても楽しみに登園してくれたひまわりさん♡
バスに乗って、伏古公園に着いたらすぐに、遊具で遊びました♪
幼稚園にはない遊具に、お友達と一緒に挑戦をしたり、
大好きな鬼ごっこを楽しんだりする姿がありました!
その後は、広い伏古公園をお散歩して回ったり、
お山に向かって競争&お山でみんなで鬼ごっこをして楽しみました♡
しかし、思う存分お山でのんびりして、さあ、お弁当タイムにしよう!と
レジャーシートを広げようとしたときに、ポツリと雨が降り始め、
残念ながらひまわり組は、ご飯は食べずに幼稚園に戻ることにしました。
お外でお弁当を食べることを楽しみにしていたので、
残念がる姿も多くありましたが、少しでも楽しいことを!ということで
ひまわりさんと相談してホールでご飯を食べましたよ♪
また、お天気のいい日に公園や園庭など、色々なところに
お弁当を食べたり遊んだりしにいきたいなあと思っています!
そして、今日は母の日のプレゼントを持ち帰りました!
一生懸命ひらがな表を見てメッセージを書いたり、
似顔絵を描いたりしてプレゼント作りをする姿がありました♡
大好きなお母さんに、早くプレゼントしたい!と持ち帰る日を楽しみにしていたひまわりさんでした!
また月曜日、だいすきなみんなに会えるのを待っています!
5月19日ばら組 最近の様子です♪②
5月19日ばら組 最近の様子です♪①
みんなが大好きなおおきなかぶの絵本を楽しんだ後、絵本の後ろにおじいさんからもっともっとかぶを抜きたいなあ…とお手紙が!担任がなんだかおいしい匂いがする…?とみんなに近付くと「きゃ~!!」とすぐに大盛り上がりのばらさん!みんなで赤かぶか白かぶの好きな方(帽子の色)に変身してゲーム遊びをしました♪
1回目は先生がおじいさんに!「これはすっぱいですよー!」「美味しくないよ!」と抜かれないためのアピールをするお友達も…
ゲーム遊びだけでなくどんな活動でも「きゃ~!!」「やったー!」「もう1回!」とみんなで楽しむことが出来るばらさんです!
まだやりたい!の声が多くあったので、さらに大きな畑(ホール)にお引越しして2回目を楽しむことに。
ホールでは、怪我をしないようお約束をみんなで考えてから、抜かれたお友達はおじいさん・おばあさんに変身して抜く役も楽しみました!
かぶ抜きの後はまだまだ遊びたい!というばらさんのリクエストで、ホール遊びを存分に楽しみました☆
うんていや亀レーサー、おままごと、鬼ごっこと好きな遊びをお友達、先生と思いきり楽しむことが出来た1日でした!
5月19日 年長さん☆スイミングの様子②
5月19日 年長さん☆スイミングの様子
笑顔いっぱい楽しんでいたスイミング♪
進級して2回目ということもあり、
お着替えも早く、チームに分かれるのも早く、
思う存分活動を楽しむことができました!
5月18日 ももぐみのようす~②~
初めてのいすとりゲーム
楽しむためのお約束も、みんなで考え、みんなで覚えましたよ
座れなかったら涙するお友達も。
でもそんな時、周りのお友達が「ここいいよ〜!」と膝をトントンして教えてくれます。
座れなかったから残念…ではなく座れなかったら仲良しペアさんを作るんです。
ももぐみさんの優しくて頼もしい「ここ座っていいよ〜!」の声が聞こえ、
とっても楽しく嬉しい時間でした
優しくしてもらえたら、優しさをお返しできる、そんな場面がこれからも見られるのが楽しみです!
5月18日 ももぐみのようす~①~
お部屋で絵本を読むと自然とぐーっと集まってくるももぐみさん
最近はお外遊びを楽しむ中で虫や、お花にも興味津々!
朝の絵本タイムの時間に、だんごむしや、モンシロチョウ、あり、たんぽぽ…
沢山の絵本に触れています
「ちょうちょって最初はたまごなんだ!」「だんごむしって足何本あるんだろ~?」と担任も一緒に色々な発見をみんなで楽しんでいますよ
朝の絵本タイムがこれからも充実できるように、みんなと一緒に絵本を通して
たくさんの「これってこうなんだ!」と「これなあに?」を楽しみたいと思います!
最近は園庭のお花のお水やりにも、やりたい!と目を向けてくれます
興味を持ったことに触れて、発見して、やりたい!に繋がるって素敵ですね♪
5月18日たんぽぽ組:オリジナルへびさん②
風があるとクルクルまわるヘビさんをみて「クルクルさせたーい!」そんな楽しい気持ちを教えてくれましたが、
お部屋のお約束でお怪我をすると危ないことから「お部屋で走れないけど広い所行きたい!」「お外かホール行きたい!」と楽しいアイディアがどんどん出てきます
「あっ!」と思い付いたことを沢山教えてくれるたんぽぽ組さんです♪
全速力で走ったり
破けてほしくない思いからゆっくりとお散歩をしたり
ごっこ遊びが始まったり
それぞれの楽しみ方がありましたよ
それでは
また明日も大好きなたんぽぽ組のお友達に会えるのを楽しみにしていますね