お名前おしえてく~ださいっ♪
あらら。
お家に帰れない・・・。
小さな迷子たちが持ち主を探しています。
お心当たりのある方はお知らせくださいね。
さて、外靴も記名をお願いします。
書きづらい靴は、ベロの所やタグに記入・お名前シールを貼るなどの工夫をお願いします。
(写真参照)
【5月17日つくし組】お外遊び楽しいね!②
【5月17日つくし組】お外遊び楽しいね!①
「先生聞いて」」「これ見て!」と出来たこと、気付いたこと
楽しかったことを嬉しそうに教えてくれるつくしさんたち。
気付けば同じ帽子のお友達同士で一緒にいる姿が増え
同じ【つくし組】を意識しているようです。
ハグスではちょっぴり怖くて降りるのを渋っている
お友達に「こうやってやるんだよ!」と教えてくれたり
お友達が遊んでいる姿を見てやってみたいに繋がり
挑戦する姿もあります。
砂場に沢山の砂が入ったり、菜園活動のための畑が
少しずつ完成し、遊びの幅が広がりつつありますよ!
令和4年度 うさぎちゃんスタートです!
待ちに待ったうさぎちゃん教室!
今年度は嬉しい5月のスタートを
迎える事が出来ました!
はじめてのお部屋に
はじめてのお友達。
はじめて会う先生に
はじめてのおもちゃ。
はじめてってドキドキ。
でもワクワク嬉しい事も
いっぱい♪
ワクワク楽しいお教室を
今年も一緒に過ごして
いきましょうね!!
一年間どうぞ宜しくお願いします☆
手作りの特別感♡
①
カランコロンと音をたてながら嬉しそうに見せてくれたのは手作り虫かご。
「見て~!ママとシール貼ったよ♪」とっても大切に抱えている子たち。
虫さん集め、木の実や葉っぱを集めて仲間で見せあっこしながら楽しそうに会話が拡がります。
皆さん、いつもご協力を有難うございます!
これからの自然遊びがますます盛り上がりそうです♪
②
園庭の菜園にはいちごがすくすくと育ち始めています。
美味しく育つにはたくさんの条件が必要になりますね。
先日、雑草抜きをしていたところその姿を見た子ども達が「どれが抜いてもいい葉っぱなの?」と手伝いに来てくれたり、担任と共に花に水やりをして生長を楽しみにしてくれている様子。1番大切なのは関わることを楽しむ心なのですね♡
5月13日 お外遊び・ゲーム遊び☆② いちご組
5月13日 お外遊び・ゲーム遊び☆① いちご組
木曜日は年少さんの3クラスでお外遊びに行きました!
とてもいいお天気で、いつもより長く遊べて大満足のいちご組さん♪お砂場ではスコップで穴を掘ってバケツに砂を入れて遊んだり、ハグスに挑戦して「降りるの怖い」というお友だちがいましたが最後は自分の力で降りることが出来るなど様々な様子が見られましたよ!
これからも新しい事に挑戦する姿がたくさん見れるといいなと思います!
金曜日は初めて行うゲーム、仲良し椅子取りゲームをしました!
「椅子取りゲーム知ってるかな?」と聞くとたくさんのお友だちが「しってるよー!」と教えてくれました。椅子を円ができるように並べて座り、ルールやお約束を確認してゲームスタート☆
音楽が聞こえている間、お友達と手を繋いだり「いつ音楽がとまるかな〜」とどきどきしながら椅子の周りを歩きます。音楽が止まり「音楽止まったー!」「椅子さがさないと!」と空いている椅子を頑張って探し、1回目は人数分の椅子を並べていたので全員座ることができみんな「だいせいこう〜!」しました!
2回目からは椅子が少しずつ減り全員椅子には座れませんが、仲良し椅子取りゲームなので「座れないお友だちがいたらどうする?」と話すと「こっちおいでってする!」と嬉しい声がたくさん聞こえてきましたよ。早速2回目のゲームが始まり座れないお友だちがいると色々な所から「ここあいてるよ!」「おいで〜!」という声があり、お友だちをぎゅっと抱っこするみんながとても可愛かったです♡ゲームは5回程して終わりましたが、いちご組さんの優しくて可愛らしい姿がより見られ、「たのしかったね!」という声もあったのでまたみんなで盛り上がって遊びたいと思います!
〜お知らせ〜
お下がりのスモッグを使われている方、以前使われていたお子さんの名前でどなたのか分からないスモッグが1着あります。クラスで保管しているので心当たりのあるお家の方はご連絡いただけたらと思います。お手数ですがよろしくお願い致します。
わんわんくらぶ楽しかったね♪
可愛いお子さんと一緒にご参加いただいたわんわんくらぶ。
幼稚園の雰囲気を知っていただけるようにと園内を探検するシールラリー、園長とのふれあいお絵描きコーナー、担任の先生たちによる絵本の読み聞かせなどを楽しんでいただきました。
保護者の皆さんの優しい声がけと、お子さん達の笑顔がたくさん見られてうれしい1日となりました。
これから土曜開催だけでなく平日も開催いたします。
平日の園の雰囲気も楽しんでいただければと思いますので、また次回のご参加もお待ちしておりますね。
沢山の皆様にご参加を頂き有難うございました。
5月13日ばら組 おいもうえをしたよ!②
5月13日ばら組 おいもうえをしたよ!①
前の日から楽しみにしていたおいもうえ!
朝から「今日はおいもうえだよね!」「頑張るぞ~!」と張り切っていたばらさん☆
おいもうえの約束やたねいもについて知ったり、おまじないの練習もして準備万端!
その後少し時間があったので、とんとん前の順番を覚えながらばらさんだけでホールに行き、みんなで増やし鬼ごっこをしました☆
もう1回やりたーい!の声がいっぱいで3回ほど楽しみました!
少し休憩をしておいもうえへ♪
両手で優しく土のお布団を掛けたあと、大きく・美味しくなってほしい!とみんなで2回おまじないをしました!
スイミングの帰り道にも、おいもにお水あげたいな~と成長を楽しみにしている姿がありましたよ♡
観察やお水やりも楽しみ、旬に沢山触れていきたいなと思います!