あゆみ幼稚園ブログ

3月11日 つくしぐみ 3月うまれさんお誕生日おめでとう♪

楽しみにしていたお誕生会。

ず~っと待っていた3月生まれさん!

やっとみんな4歳になれたね♪


つくしさんは3月生まれさんが5人いました。

みんなでお祝いの気持ちでホールに行き、拍手とおめでとうの声でいっぱいのつくしさん。見ているお友達も素敵でした!


お誕生児さんは、ステージ上で立派に自分のお名前を発表してくれましたよ。

最近お当番さんを取り組んでるからかお名前を言うときも「私の名前は○○です!よろしくおねがいします!」と言ってくれるお友達も♪


待ち望んでいた3月生まれさん、改めてお誕生日おめでとう☆




3月11日 たんぽぽぐみ 3月生まれのお友達おめでとう!②

3月11日 たんぽぽぐみ 3月生まれのお友達おめでとう!①

今日はまってたまってた、ずぅ〜〜っとまってた!

3月のお誕生日会!!!

楽しみにしていた3月生まれのお友達は可愛いキラキラの冠を嬉しそうに見せに来てくれましたよ☆


また、3月生まれのお友達が何歳になったのか、聞いた所5歳!

みんなは?5歳!みんな5歳!で、嬉しくニコニコに♪


今日のどっちが好きかなクイズでは、いつもはお友達の好きな物を写真を見て考えますが、今日は先生がお話しして伝えるだけにレベルアップしてみましたよ。なぜなら、もう少しで年長さんになる。と、いう事で、よく聞くという事が大切だという事を感じてほしいと思い行ってみました。

すると・・・しっかりこちらを見て、クイズに参加する姿が!

年長さんになるのが本当に楽しみ!の反面、ちょっぴり寂しい気も・・・



そして、今日は2チームに分けドーナツゲームも!

チームのお友達を応援したり、勝ちたい!という気持ちが現れ、一生懸命走る姿が見られました。2回行った所、どちらのチームも1度ずつ勝ち、お友達と喜び合ったり、悔しいけど次頑張るぞー!と共感し合う姿も見られました。


残りあと4日ほど。最後まで沢山遊び、笑い、過ごして行きたいと思います。



3月11日 お誕生日おめでとう☆いちご組

待ちに待った3月生まれさんのお誕生会♪


「トミカの冠作った!」と以前から嬉しそうに教えてくれていた誕生児のお友達♡

ドキドキしながらも自分の名前を発表してくれましたよ!


そんなお誕生会の前には、お誕生児さんがやりたいと教えてくれた大根抜きゲームと、

多数決で決まった椅子取りゲームを楽しみました☆

僅差で選ばれなかったタオルドッチは来週楽しむ予定です!


また、今日の給食はお楽しみ給食でした!

朝からワクワクで登園してくれるお友達もいましたよ♡

3月10日さくら組:さくら組のスペジャルデー②

そして、なにより

お弁当の日が大好きなみんなにとっては

お昼の時間もスペシャルデーの楽しみのひとつでした


最後という言葉に

「毎日お弁当だったらいいのに~!」と悲しむ声もありましたが

みんな嬉しそうに美味しそうにモクモクとご飯を食べていましたよ


巾着の中に入っていた紙・・もうお気付きだと思いますが

美味しいお弁当を作ってくれた大好きなお家の方にみんなからの案でお手紙を書きました♡

みんなの気持ち届きましたか?

3年間素敵なお弁当をありがとうございました


・・・と、本当にスペシャルな1日で終始お友達と楽しい会話ばかりが聞こえてきました

みんなと過ごす毎日がこの先もずっと続けばいいのに!と思うばかりです


さて明日は3月のお誕生会と

スペシャルランチの日です♪

明日も大好きな皆に会えるのを楽しみに待っています


3月10日さくら組:さくら組のスペジャルデー①

みんなのやりたいことをより多く叶えて

沢山の思い出を作りたいなと感じ

子ども達に何をしたいのかを聞きました


・さくら組みんなでお外遊びに行きたい

・ホールで竹馬に挑戦したい

・おもちゃパーテイをしたい

・ドッジボール大会をしたい

・ちびっこデーをしたい

と意見が出たのでその中から今日は三つも楽しみました♪


まずは、お外遊び

早バス・遅バスのお友達がいるのでみんなで遊べたことが何より楽しかったようです

お友達からの提案でかくれんぼとおにごっこも楽しみましたよ


そして、ドッジボール大会

今日は大好きなつくし組さんとすみれ組さんがお客さんとして見に来てくれました

なんだかいつもより張り切るさくらぐみさんがまたかわいかったです♡

急でしたがお歌と言葉のプレゼント、最後はハイタッチをしました


最後はお部屋でおもちゃパーテイ

最近のブームは段ボールを用いた遊びで剣や車に変身します

また「くじ引き屋さん」には他のクラスのお友達や先生方を自分達で誘いに行き、そして来てくれたことで大盛況でした



3月10日 もも組 最近の様子②

今日は兄弟クラスのあじさい組さん、ばら組さんとホールでタオルを使ったタオルドッヂをしました!

みんなに「これからホールに行って楽しいことをするよ」と言うと「ホールだやったー!」「早く行きたい!」とわくわく大喜びのもも組さん。

移動する時もしっかり並んでかっこいい姿を見せてくれましたよ☆


ホールにつくとあじさい組さんがドッヂボールをしており、「楽しそう!」

「やってみたいな〜」と興味を持つ姿が多くありました。

ドッヂボールが終わり、次はあじさい組さんとばら組さんでタオルドッヂが始まりました。もも組さんではタオルドッヂをしたことがないため、1回戦目は「がんばれ〜!!」とそばから応援です。

2回戦目は「一緒にやってみる?」とお誘いをもらい、もも組さんもゲームに参加しました!初めてとは思えないほど、上手にタオルを当てたり逃げたりと盛り上がっている様子がたくさん見られました!

「またやりたい〜!」の声がたくさん上がり、楽しむことが出来て良かったです☆


その後はお部屋に戻りバルーンをしました!

少しの時間でしたが、皆で「楽しいね!」と話しながら行ったバルーンはとても楽しく遊ぶことが出来ました。

少しずつ技などもやっていけらいいなと思います♪

3月10日 もも組 最近の様子①

水曜日はもう少しで1年間使ったお部屋とさようならするため、

皆で大掃除をしました!

冬休み前と同じく、今回も男の子と女の子に分かれて行いました。

普段使っているロッカーや椅子、お道具箱などぴかぴかに拭き

「すごくきれいになったよ!」「ぴっかぴか〜!」と綺麗になったものを見て

喜ぶ姿がたくさん見られましたよ♪

「お休みしているお友だちのロッカーも拭いてくれる人〜!」と担任が聞くと「はーい!」と言ってくれるお友だちが多く、改めてお友だち思いの優しいもも組さんだなあと思いました。


お昼ご飯までまだ時間があったため、皆の頑張りに甘えて床拭きとおもちゃ拭きもしました!「床ふきは自分の床マークの近くだけでいいよ」と伝えていたのですが、お友だちのマークや床の端なども一生懸命掃除する様子がありましたよ。おもちゃもぴかぴかに拭いて大掃除終了!☆

「疲れた〜!」と言いつつ達成感のある笑顔をたくさん見せてくれました!

もも組さん、大掃除おつかれさまでした♪


3月10日 最近のたんぽぽさんの様子②

3月10日 最近のたんぽぽさんの様子①

今週も楽しい事がいっぱい!

お友達との時間を大切にできたらと思い、

朝の会ではみんなのお顔が見える様に円になって行いました。いつもと違いワクワクな気持ちとお友達のお顔が見えると自然とニコニコに。朝から心がほっこり。


そして、もう少しで進級という事で「大きいくみさんとは?」と、みんなのイメージを聞いてみました。

「やさしい」「かっこいい?」「ちいさいくみにやさしい」「ちからがつよくなる」「おはなしじょうずになる」と、沢山の大きいくみさんのイメージがでてきました。


では、今の大きいくみさんはどうかな?と、ちょっぴり様子を見にいくと・・・

先生のお話をしっかりと聞いている素敵な姿があり、みんなお部屋に帰ってくると「かっこよかったー!」と次に自分達もあんな風に・・・と、それぞれ感じている様子でした☆


また、お引越しをするお友達がいるたんぽぽさん。最後にみんなで素敵なプレゼントを作る事になりました。プレゼントはお友達の好きな物を描いたり、折り紙をしたりする事に。

どんな物が好きか、初めにお友達に質問するとそれを描く姿や、個別で質問をして友達の好きな物をと作る姿が見られました。お友達の事を想う姿が見られとても心の温まる1日になりました。


最後に、今日は思い出バインダーとじをしました。

今までの作品を思い出しながら「あ、これ◯◯くんのだー!」「赤色でつくったかな〜?」と、作品を楽しんで振り返る姿が見られました。お持ち帰りを楽しみにしていて下さいね。


他にもお部屋でタオルドッチボールやバルーン遊び、竹馬、大縄跳びなども楽しんでいます☆



カレンダー

前の月 2025年05月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ