あゆみ幼稚園ブログ

1月26日 もも組 1月生まれさんお誕生日おめでとう♡

今日は1月生まれさんのお誕生会でした!

冬休み中に誕生日を迎えたお友だち、

そしてなんと!

お誕生会と一緒に今日誕生日を迎えた

お友だちもいました!

以前からお誕生会を楽しみにしていた誕生児さん達だったので、作っていただいた冠をかぶってとてもニコニコ笑顔でしたよ♡

お誕生会では、ばばあちゃんからの質問に

自信を持って答える姿が見られました。

お部屋に戻ってからは誕生児さん恒例の

色水マジックをしました。

お誕生会の時に行っているマジックですが、

誕生児さんの好きな色に変わるので

「何色に変わるかな?」と毎月変化する色水を

楽しみに見ているももさんです☆

来月のお誕生会も楽しみだね!

1月生まれさん、4歳のお誕生日おめでとう!♡


新年のご挨拶が遅れてしまいすみません。

今年もよろしくお願い致します。

月曜日から3学期が始まりましたね!冬休み中の

楽しかったお話をしてくれつつ、「早く幼稚園に

行きたかった!」という声がたくさん聞こえて

とっても嬉しかったです♡

4月の入園からあっという間の残り少ない

年少さん生活になりました。

3学期は登園できる日数も少ないですが、

もも組みんなでたくさん楽しい思い出を

つくっていきたいと思います!

3学期もよろしくお願いします。

1月26日 つくしぐみ 3学期もたのしいこといっぱいだね☆~➁~

お部屋にひっそりといる鬼にみんなはドキドキ…?へっちゃら?

気付いているお友達は、鬼来る日!豆でやっつけるんだ!と教えてくれます。

「まめは~うち!だよね」「それちがうでしょ~!」とかわいいやりとりも♪



鬼が来ることを知って、涙するお友達も…。

でもみんなの中にも悪い鬼いない?先生はわすれんぼう鬼かな~?

そんな事を話していると「ママの言う事聞かない鬼?」「あさねぼう鬼?」「嫌いな食べ物残す鬼?」と自分の中の悪い鬼を考えるつくしさん。


そんな鬼をやっつけるために、着々と準備を始めています。


お家で「どんな鬼をやっつける?」とお話してみてくださいね♪一人一人違ってかわいかったですよ!




1月26日 つくしぐみ 3学期もたのしいこといっぱいだね☆~①~


冬休み明け、幼稚園が始まる日の朝、お家ではどんな様子でしたか?

「早く行きたい~!」「お友達にあいたい~!」でしたか?

それとも「ママとがいい…」「ドキドキする…」でしたか?


色々な表情も見られましたがみんなだいすきなお友達に会えると

自然と柔らかい笑顔に。


大好きなお友達と、大好きな遊びを楽しんでいます。

したい!やりたい!の気持ちが溢れていて

「次これ遊ぼう!」「終わったらこれしようね!」なんて声が聞こえます。

なんだか、お兄さんお姉さんになったみんな。

困っているみたいだよ~の一声で周りに目を向けてくれるみんな。

3学期が始まってから、みんなに助けてもらう瞬間がたくさんあります。

「ありがとう!それにしてもよく気付いたね~」の気持ちでいっぱいです。


3学期から席替えをしました。床のマークが変わり、新しい関わりが見られそうです♪


そして、つくし組に3学期から新しいお友達が来てくれました!

あゆみ幼稚園のことをよく知っているみんなは、一つ一つ優しく教えてくれています。

「できるかな?」「わかるかな?」見守っているみんなの目も優しく、そんなところを見るとお互い安心していられる場所になりそうだなと嬉しく思っています。



3学期もよろしくお願いします!

1月26日 つくしぐみ お誕生日おめでとう!

今日は1月生まれさんのお誕生会でした!

先月の誕生会でお休みしたお友達もいたので、2人の誕生児さんをお祝いしましたよ!


冬休み中に4歳になったお友達。

「なんのケーキ食べたのかな~?」「どんなプレゼントもらったの?」とお話をする姿も♪


4月から毎月行っていたお誕生会。

ステージ上のお誕生児さんは、もう慣れっこです。

大きな声で自己紹介をし、ばばばあちゃんと「好きな食べ物は?」「いちご!」「ブルーベリー!」と上手にお話も出来ました!


素敵な冠☆だったね!お誕生児さん、改めて4歳おめでとう!!


1月26日 お誕生日おめでとう☆いちご組

待ちに待っていた1月生まれのお誕生会がありました♪


冬休み中に誕生日を迎えていた2人のお友達♡

始業式の日に「4歳になったよ!」と教えてくれていました!


大きな声でお名前や、好きな食べ物を言う姿が立派でしたよ!


お誕生会の前には、何をして遊びたい?といちごさんに聞いた結果、

ゲーム!大根抜き!という声が圧倒的多数だったので、まずは大根抜きゲームをしました。

大人気で何度も繰り返し行っているからか、回数を重ねるごとに強くなっていて

担任が力を入れて引っ張っても抜けないくらいお隣さんとくっつくことが上手ですよ!


大根抜きゲームが終わり、次は何をする?という話題になったのですが、

椅子取りゲームがいい!椅子取りゲームはやだ!爆弾ゲームは?やだ!と

意見が割れていたいちごさん。


担任が新しいゲームをしてみるのは?と提案をすると、興味を持ってくれたので、

今日は初めてタオルドッチボールという初めて行うゲームをしました!


タオルを丸めてボールの代わりにして投げ、当たってしまったら応援係、

最後まで残った人が優勝というゲームです♪


男女ごとに行いましたが、大盛り上がりでした☆

逃げて投げて、、当たって悔しい気持ちになって涙を流したり、

やりたくなかったけどやってみたら楽しい!の気持ちを感じたり、

色々な姿を見る事ができました♡


「今度はチャンピオンになりたい!」「すぐ投げた方が強いんだ!」と

初めてのゲームを経験して気づきがあり、次回に向けてやる気満々ないちごさんでした。

3学期はタオルドッチがブームになりそうな予感です♪


1月25日 3学期スタート♪いちご組

昨日から3学期が始まりました。


初日から元気いっぱいないちごさん♡

冬休み中の思い出をたくさん伝えてくれましたよ!


また、今日は節分に向けて鬼の製作を行いました!

赤と青から好きな色の鬼を選び、角の本数も1本か2本か好きな数を選び、、、

「にこにこ鬼にしようかな?」「怖い顔がいいかな?」と楽しんで行うことができました!

そして以前から沢山お手伝いをしてくれていたいちごさんでしたが、

3学期も、製作後の机を拭いてくれたり、食べ終わった給食を運んでくれたり

とても頼もしい姿を見せてくれています。

いちごさん、毎日いろいろなことに気付いてお手伝いしてくれてありがとう♡


「鬼来るの怖いよ~~」「赤鬼かな?青鬼かな?」と節分(鬼)に興味津々ないちごさんでした!

節分の日、どのような姿が見られるか楽しみです♪笑


3学期も、大好きないちごさん達との時間を大切にみんなで楽しく過ごせたらなと思っています。3学期もよろしくお願い致します!

1月24日 たんぽぽ組 今日から3学期!

今日から3学期が始まり、幼稚園を楽しみにして来てくれたお友達が沢山いました。

朝、お部屋に入室すると持ってきたメモリーファイルをお友達に見せながら「冬休みは〇〇してたんだよ!」「あ、私も雪遊びした〜!」と、写真を見ながら冬休みの事をお話しする姿や「先生見てー!」と、お絵描きを見せながら冬休みにした事を聞かせてくれる姿がありました。

色んなお話を聞く事ができ、素敵な冬休みだった事が伝わってきましたよ♪


そして、始業式は今回は放送で園長先生がお話をしてくれました。

その中で、園長先生が十二支の絵本を読んでくれました。絵本を読み終え、「みんな、なにどしかな?」というお話をしました。すると、とら!というお友達が沢山!「あっているかな?お家の人が知っていると思うから聞いてみてね!」と、お話ししたので、質問があったら教えて頂けると嬉しいです。


最後に、お部屋に飾ってある発表会で使っていた鬼ヶ島の絵の裏にお手紙が届いている事に気がついた、たんぽぽさん。あ!鬼だ!と、鬼との戦いが続くたんぽぽさんはすぐにピン!と来た様で、見てみると・・・「少しは強くなったんだな。2月3日に見に行くからな。」という内容で・・・

ちょっぴりドキドキ。でも、発表会で鬼退治の練習をしたし、絶対大丈夫!負けない!ちょっぴり怖いお友達も守ってあげる!と、やる気パワーいっぱい!!


今度は自分の中にいるわる〜い「泣き虫鬼、おこりんぼ鬼、など・・・」を退治できる様に、楽しく考えながら、準備をしていきたいと思います!どんな鬼退治になるのか楽しみです。


今年も宜しくお願い致します(^ ^)



1年生の皆さんへ

1年生のみなさん、元気に過ごしていますか?

冬休み、クリスマスやお正月、たくさんの楽しい事があったよね?

みんなのいろいろな話を聞きたいな、皆の顔が見たいな!と思って

いたのだけど、、、残念ながら予定していた元気だった会が中止と

なりました。

 

皆さんに会えないのはとても残念ですが、これからもずっと応援しているからね!!

 

近いうちに1年生の皆さんにお手紙を書くよ!

楽しみに待っていてね!


みんなのことが大好きなばばばぁちゃんより♡



保護者の皆さんへ

残念ながら現在のコロナ感染拡大の観点から中止とさせて頂きます。

子ども達や皆さんにお会い出来ないのは残念ですが、、、

安全のため、やむを得ずの判断とご理解いただければと思います。


お友達やお知り合いの方、お声かけをお願い致します。


感染状況が落ち着いたらぜひ、園にお立ち寄り下さいね。

お会い出来る日を楽しみにしています。


2022年 1月14日(金)

あゆみ幼稚園 園長 梶原 久美子


あけましておめでとうございます!

皆さん、お元気でしょうか?

どんなお正月をお過ごしでしたか?


本日4日より、またミッキーハウスが始まりました。

年明け初日、朝はとっても吹雪いていたのですが、、、

子ども達の2022年パワーで外遊び♪

風もやみ、園庭の雪山を楽しそうに登っています。


今年も子ども達と楽しい毎日を送れるよう、穏やかで

暖かい毎日が過ごせるように気を引き締めていきたいと

思います。


皆さん、どうぞ本年も宜しくお願い致します!!


今年の目標、「トラ」イ!!です

楽しい3学期にしましょうね!

12月23日 つくしぐみ 2学期もたのしかったね☆~②~

カレンダー

前の月 2025年05月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ