あゆみ幼稚園ブログ

6月3日年少スイミング①

昨日は年少さん2回目のスイミングでした!


身支度も少しずつ自分たちの力ですることができ、

楽しんでスイミングを行うことができました。


より水に触れる楽しさを実感する姿も見られましたよ。


次回のスイミングもお待ちしてますね!




6月3日ばら組 バルーン遊び☆

一足先にバルーン遊びを楽しんでいた、たんぽぽさんがホールでかっこいいお手本を見せてくれました!見ている途中から「早くやりたい!!」「私も出来るよ!」と、やりたい!の気持ちで溢れていたばらさん☆

お部屋に戻り、お約束や持ち方を確認して早速楽しみました!

ジャンプや、横に楽しく揺らす「お洗濯」の他に、みんなで一つのケーキ作りにも挑戦!

みんなの気持ちが一つになったときに大きく膨らむケーキ。

一回目はみんなのお腹くらいまでの膨らみでしたが、二回目はもっと高く、三回目にはみんなの顔くらいの高さまで膨みました!とっても上手に出来たケーキをみんなで食べて、笑顔いっぱい、大盛り上がりの一日でした♡

最後はみんなが大好きなかくれんぼという技も楽しみましたよ!


今後もバルーン遊びを楽しむ中で、みんなで力を合わせることの楽しさや、みんなと一緒だから出来た!という達成感を味わってほしいなと思っています。

6月3日ばら組 今週の様子

お天気が良かった日は、お芋の様子を見たりお外遊びをしました!

お外では鬼ごっこや遊具など体を動かす遊びをお友達、先生と一緒に楽しみました♪

畑に行く前には、このくらい伸びてると思うよ!と予想して、大きく手を広げて見せてくれたばらさん!

みんなで見に行くと小さな葉っぱが伸びてきていました。「もっと大きくなってほしい!」「お水をあげたら大きくなるかな?」と、次回はお水やりをすることにしましたよ♪

お部屋のプランターにも、育てたい!と多くの声があったミニひまわりと、こすもすの種を植えてみました。

「種ってこんなに小さいの??」と驚きながらじっくり見ていたばらさん。これからもう一つ、声が上がっていた野菜も植えてみたいなと思っています!


3枚目の写真はお片付けの様子です!片付ける物が沢山あるおままごと。遊んでいなかったお友達も集まってきてみんなで助け合っている姿が素敵な瞬間でした!自分で気付いて床に落ちているごみを集めたり、落とし物があると声を掛け合ったりなど、優しい関わりが増えてきているばらさんです!

6月3日 すみれ組遊びの様子♪

「プリン集めてきます!」「じゃあ私はカップに入れる!」と、砂場遊びでどんどん広がるお店やさんごっこ。

「あみ先生はお客さんね〜」と美味しいデザートを振る舞ってくれました♡


お友達同士の関わりが更に増えたことで言葉のやり取りが多く見られます。

「い〜れて!」「いいよ!」など優しい言葉のやりとりや、玩具の譲り合い、困っているお友達の手伝いなど優しさいっぱいのすみれさん。

時にはトラブルもあり、困ったこと嫌だった事をうまく言葉に表現できない時には、先生と一緒に伝える、相手の気持ちも聞いてみる、という事を大切に関わっています。


今後もお友達や先生みんなに優しいすみれさんと楽しい時間を増やしていきたいと思います!


月曜日も会えるのを楽しみにしています♪



5月3日 すみれ組バルーン遊び

たんぽぽさんの楽しそうなバルーン遊びを見せてもらったすみれさん。

「たんぽぽさんかっこよかった〜!」「今すぐやりた〜い!!」と興味津々♪

「小さいくみさんの頃やったよ!」という自信いっぱいのすみれさんみんなでお約束を決め、バルーンを持って早速スタート!


ジャンプをしたり技を行ったりと楽しい時間です。

ケーキを作って、みんなで食べて大満足♡


バルーンの後は「お腹すいた・・」「ご飯まだ〜?」とお腹ぺこぺこなすみれさん。

いつもよりちょっぴり早くご飯の時間にしましたよ。


今後もすみれさんみんなで楽しくバルーンに取り組んでいきたいと思います。




6月3日 今週のいちご組②

6月3日 今週のいちご組①

今日はお部屋でゆったりおもちゃパーティーをしました!


ブロックを同じ色で高く積み上げて「おおきいブロックできた〜!」と嬉しそうに見せてくれたり、ブロックをつなげてお家を作り新たにブロックの楽しさを発見する様子も見られ、「いーれーて!」の声がたくさん聞こえるくらいブロックのお家が大人気でしたよ☆


おままごとやお医者さんごっこ、車遊びなどもそれぞれ思いや楽しさを感じてお友だちとやりとりする姿がありました。


たくさん遊んだ後は朝から楽しみにしていたお弁当タイムです!

大好きなお母さんが作ってくれたお弁当をあっという間に食べ終わるいちご組さん♡給食も苦手な食べ物がありつつ、少しずつ挑戦して食べられる物が増えている様子もあります。


様々な場面でまた成長を感じたいちご組さんの1日でした♪

6月3日あじさい組 おおきくなぁれ!②

6月3日あじさい組 おおきくなぁれ!①

「大きくなったかな?」と、おじぎそうにお水やり。

毎日グループのお手伝いとして、水やりが始まりました!

いつ芽が出るのか、ドキドキワクワク!


さて、園庭では・・・

緑色の可愛い小さないちごがなりはじめました!

「いちごいっぱいなってる!」匂いはするかな?

「・・・まだしな〜い」と、いちごの様子も気にしています♡


そしてそして、スイカの方は・・・?

みてみると、以前よりも大きくなってる!

くるくるとツルが伸び始めている様でした土日明けの月曜日はどうなっているか、楽しみですね!


【6月3日つくし組】一緒にあそぼ!

いつも困った時に助けてくれたり一緒に遊んでくれる

あじさいさんとホールで待ち合わせ


初めて登場したサーキットにつくしさん達は興味津々!

先輩たちは「靴と靴下脱ぐんだよ」「こっちから登るんだよ」と

優しく声を掛けてくれていましたよ。


今日のお弁当は初めての敷物に挑戦しました。

「ピクニックみたいだね♡」「一緒に食べよ!」と

誘い合ったり、「手伝ってあげる」と敷物の準備や

お片付けもお友達同士で一緒に取り組む姿もありましたよ。



来週もまたステキな関わりが沢山見られると嬉しいです!


カレンダー

前の月 2025年11月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ