年長短期スイミングがんばりました!
3日間続いた短期スイミング
最終日でした。
道具の用意なども
ありがとうございました。
子ども達が今できる事や
ちょっぴり挑戦できることを
コーチと一緒に頑張りましたよ。
「こんなことが出来るようになった!」と
沢山の【出来た!】が聞こえてきました☆
次はどのような事に挑戦してくれるのか
楽しみです!
最終日でした。
道具の用意なども
ありがとうございました。
子ども達が今できる事や
ちょっぴり挑戦できることを
コーチと一緒に頑張りましたよ。
「こんなことが出来るようになった!」と
沢山の【出来た!】が聞こえてきました☆
次はどのような事に挑戦してくれるのか
楽しみです!
七夕会の写真です!
今週のばらさん♪
7月7日はみんなが楽しみにしていた七夕会でした!
朝の会で七夕について聞いてみると・・・「織姫と彦星が会える日!」「お仕事しなくて神様に怒られて会えなくなっちゃったんだよ!」など、七夕について沢山お話しをしてくれました(^ ^)
お部屋でお話しした後は、七夕会☆
織姫と彦星が登場し、七夕クイズや盆踊り、最後にはみんなで写真を撮りました。
周りのお友達と手を繋ぎ、大きな輪になって盆踊りを踊りました!
ばばばあちゃんからプレゼントを貰ったりなどワクワク楽しい1日になりました♪
また、今週はお当番表の制作をしました。
お当番さんの練習が始まり、「今日お当番さん!」「明日は◯◯ちゃんだよね!」と、楽しみにしている姿があります。お当番表を制作し、より一層楽しくお当番さんに取り組んで欲しいなと思います。
「きゅうりを採ったよ!」と太いきゅうりや曲がっているきゅうりなど色々な形のきゅうりを見せてくれるお友達が沢山いました。実際に食べて、「おいしい!」と手が止まらず沢山食べているお友達もいましたよ!次はどんな野菜を採って見せてくれるのか、楽しみです!
来週も楽しい1週間をばらさんみんなで過ごしたいなと思います。
今週のつくしぐみの様子です~②~
今週のつくしぐみの様子です~①~
今週は七夕の雰囲気で盛り上がっていた一週間でした。
七夕については、「織り姫と彦星あえるかな~?」と早く七夕会を楽しみにしていたつくしぐみさん。
無事にあえますように!とみんなで製作をしてお部屋に飾ったり等もしました!
当日は、朝から「七夕祭りだね!」「織り姫たち来るかな~?」「盆踊りするんだよね!」とうきうきしていましたよ!
ホールでは太鼓や笹の葉があったり、上にはちょうちんもあり、楽しそうなお祭り雰囲気に「楽しみ~~!!」と言っていたみんながとっても可愛かったです♪
ばばばあちゃんも来てくれて何人かのお友達の短冊を紹介してくれました。
無事に織り姫と彦星に会えて「やったね!」とぎゅーするお友達も!!
みんなで盆踊りも踊り、花火ももらって大満足なつくしぐみさん。
最後はみんなで写真を撮って、織り姫達にまたね~!とばいばいしました。「仲良くね~!」なんて声も♡
金曜日は、謎な招待状が届きホールに集まってみると、ステージから出てきたのはパイナップルの3兄弟!
素敵な音楽をプレゼントしてくれて、みんなで踊って楽しみました!
(「かのこ先生ちょっとトイレに行ってくるね!」と皆に伝え、パイナップルに変身しましたがお部屋に戻ったら「かのこ先生パイナップルになってたしょ~!」とみんなにはバレバレでした)
あとは初めての避難訓練もありましたよ!つくしさんは前にも非常階段を降りる練習をしていたのでとっても上手でした!
七夕も終わり、少しずつ運動会に向けての楽しい活動が始まってきました。
子ども達にはまだ運動会の練習だよ!とは伝えてません。
日頃の保育の中で子ども達が楽しんでできることから展開して運動会に繋げられたらなと思っています!
もう少しで夏休み、つくしさんと残りの1学期毎日楽しく過ごせますように!!
七夕については、「織り姫と彦星あえるかな~?」と早く七夕会を楽しみにしていたつくしぐみさん。
無事にあえますように!とみんなで製作をしてお部屋に飾ったり等もしました!
当日は、朝から「七夕祭りだね!」「織り姫たち来るかな~?」「盆踊りするんだよね!」とうきうきしていましたよ!
ホールでは太鼓や笹の葉があったり、上にはちょうちんもあり、楽しそうなお祭り雰囲気に「楽しみ~~!!」と言っていたみんながとっても可愛かったです♪
ばばばあちゃんも来てくれて何人かのお友達の短冊を紹介してくれました。
無事に織り姫と彦星に会えて「やったね!」とぎゅーするお友達も!!
みんなで盆踊りも踊り、花火ももらって大満足なつくしぐみさん。
最後はみんなで写真を撮って、織り姫達にまたね~!とばいばいしました。「仲良くね~!」なんて声も♡
金曜日は、謎な招待状が届きホールに集まってみると、ステージから出てきたのはパイナップルの3兄弟!
素敵な音楽をプレゼントしてくれて、みんなで踊って楽しみました!
(「かのこ先生ちょっとトイレに行ってくるね!」と皆に伝え、パイナップルに変身しましたがお部屋に戻ったら「かのこ先生パイナップルになってたしょ~!」とみんなにはバレバレでした)
あとは初めての避難訓練もありましたよ!つくしさんは前にも非常階段を降りる練習をしていたのでとっても上手でした!
七夕も終わり、少しずつ運動会に向けての楽しい活動が始まってきました。
子ども達にはまだ運動会の練習だよ!とは伝えてません。
日頃の保育の中で子ども達が楽しんでできることから展開して運動会に繋げられたらなと思っています!
もう少しで夏休み、つくしさんと残りの1学期毎日楽しく過ごせますように!!
七夕会&お水やり☆すみれ組②
七夕会&お水やり☆すみれ組
今週は七夕会がありましたね!お部屋でもお話や製作を通して七夕に触れてみました。
無事に織姫様と彦星様が出会えますようにと、顔を描いたり服を作ったりして、出来上がった二人をお星さまの上に仲良くぺったんしてみました(*^^*)
また、ご飯後に天の川に見立てたポリ袋にきらきらテープや星の折り紙を貼ってみんなで飾り付けを楽しみました!
ホールでの七夕会では、織姫様と彦星様を見つけて大興奮だったみんな!
年長さんの迫力あるかっこいい太鼓に合わせて盆踊りを楽しんだり、花火のプレゼントをもらえたりと、嬉しい・楽しい1日でした☆彡
お部屋に戻ってからは、天の川を指して「織姫様と彦星様、この川を渡ってきたんじゃない?!」と夢が膨らむ話や「先生たちじゃなかった?」という鋭い声が聞こえたり、「盆踊りまたやりたい!」「花火いつやろうかな♪」とわくわくした様子など色々な姿が見られました!
・
金曜日は久しぶりにじゃがいもの観察へ!
もっと愛着や興味を持ってほしいなという思いで、じょうろを使って自分たちでお水やりをしてみました♪
「はっぱキラキラしてる~!」「大きくなった気がする♪」「道が狭くなってる!」「お花も咲いてる!」と沢山発見したり、感じたりしながら楽しみましたよ☆
来週は気温が高くなりそうですが、スイミングや水遊びなどお水に触れながら楽しく過ごせたらと思います!
無事に織姫様と彦星様が出会えますようにと、顔を描いたり服を作ったりして、出来上がった二人をお星さまの上に仲良くぺったんしてみました(*^^*)
また、ご飯後に天の川に見立てたポリ袋にきらきらテープや星の折り紙を貼ってみんなで飾り付けを楽しみました!
ホールでの七夕会では、織姫様と彦星様を見つけて大興奮だったみんな!
年長さんの迫力あるかっこいい太鼓に合わせて盆踊りを楽しんだり、花火のプレゼントをもらえたりと、嬉しい・楽しい1日でした☆彡
お部屋に戻ってからは、天の川を指して「織姫様と彦星様、この川を渡ってきたんじゃない?!」と夢が膨らむ話や「先生たちじゃなかった?」という鋭い声が聞こえたり、「盆踊りまたやりたい!」「花火いつやろうかな♪」とわくわくした様子など色々な姿が見られました!
・
金曜日は久しぶりにじゃがいもの観察へ!
もっと愛着や興味を持ってほしいなという思いで、じょうろを使って自分たちでお水やりをしてみました♪
「はっぱキラキラしてる~!」「大きくなった気がする♪」「道が狭くなってる!」「お花も咲いてる!」と沢山発見したり、感じたりしながら楽しみましたよ☆
来週は気温が高くなりそうですが、スイミングや水遊びなどお水に触れながら楽しく過ごせたらと思います!
7月10日わんわんくらぶ
しばらくぶりに開催できたわんわんくらぶ。
楽しみに待っていた私たち職員の前にはとってもにこやかな
皆さんが遊びに来てくれました!!
園庭でおうちのひとと遊具に挑戦したり、ホールでは
親子ふれあい遊び、手遊び、絵本、おさんぽ遊びなどなど
こちらでも皆さんの笑顔があふれ、楽しい雰囲気、そしてあったかい
拍手が聞こえたり、、、とっても幸せな時間でした。
皆さんと会えたこと、そしてわんわんくらぶが開催できたこと
とっても嬉しい土曜日でした。
次回は9月を予定しています。
また会えるのを楽しみにしていますね!
お越し頂きありがとうございました!!
次回も元気にま・た・ね!
楽しみに待っていた私たち職員の前にはとってもにこやかな
皆さんが遊びに来てくれました!!
園庭でおうちのひとと遊具に挑戦したり、ホールでは
親子ふれあい遊び、手遊び、絵本、おさんぽ遊びなどなど
こちらでも皆さんの笑顔があふれ、楽しい雰囲気、そしてあったかい
拍手が聞こえたり、、、とっても幸せな時間でした。
皆さんと会えたこと、そしてわんわんくらぶが開催できたこと
とっても嬉しい土曜日でした。
次回は9月を予定しています。
また会えるのを楽しみにしていますね!
お越し頂きありがとうございました!!
次回も元気にま・た・ね!
今週の様子☆➁
今週の様子☆①
今週は、七夕に関する活動をたくさん楽しみました!
お隣のたんぽぽ組におでかけして、盆踊りを一緒に踊ったり、お部屋で七夕製作を行ったりしました!
七夕製作では、お星さまに顔を描いたり、星の形をテープで貼ったり、シールを貼ったりしました☆
今回の製作は、好きなものを選んで好きなだけ貼る!という自由な形式で行いました。
「キラキラの星をたくさんつけたい!」「シールいっぱい貼る!」とそれぞれ好きなように製作を楽しむ姿がありました!
ひとりひとりの色が出ていて、どのお星さまも可愛く完成しています♡
完成したものは、お部屋の天井に飾っているので、時折上を見上げて、揺れるのを見て楽しんでいるいちごさんです!
また、7月7日、七夕会では織姫と彦星が登場してクイズをしたり、盆踊りを踊ったりしました!
4クラスで大きく輪になって踊る盆踊り、年長さんの太鼓の音もあり、迫力もあり楽しい時間でした☆
自分も太鼓がしたい!と興味津々ないちごさん、今度、太鼓に触れる機会を作れたらなと思っています!
そして金曜日には、運動会の練習第一弾ということで、お遊戯の踊りを謎のパイナップル3兄弟が教えにきてくれました!
おうちでもパイナップルが~など、お話していましたか?これから、みんなで楽しく運動会に向けて取り組んでいきたいです!