年長組最後のスイミング~女の子~
今日は待ってた待ってたスイミングお楽しみ会♪
女の子達は、男の子達から入水の内容を聞いていたので朝から楽しみにしている様子でしたよ。
女の子達も保護者の皆さんがいらっしゃることも待ちきれないようで着替えながら「ママいるもうきてくれてるかな?」とワクワクしていました。
スイミングではコーチたちがお船・滑り台・流水コーナーを設けてくれていました。
流水コーナーはまさに流れに身を任せますがその勢いに初めは緊張…
したものの、次第に潜り始め最後は笑顔でどんぶらこ~っと流れを楽しんでいました☆
あゆみ幼稚園ならではの課外活動の大きなプールのスイミング活動では
健康な体つくり・衣服の着脱・社会生活とのかかわりを深める力を身につけてきました。
1・2・3年間みんな本当によく頑張りました!
小学校でも経験を活かしてプール学習を楽しんで下さいね♪
女の子達は、男の子達から入水の内容を聞いていたので朝から楽しみにしている様子でしたよ。
女の子達も保護者の皆さんがいらっしゃることも待ちきれないようで着替えながら「ママいるもうきてくれてるかな?」とワクワクしていました。
スイミングではコーチたちがお船・滑り台・流水コーナーを設けてくれていました。
流水コーナーはまさに流れに身を任せますがその勢いに初めは緊張…
したものの、次第に潜り始め最後は笑顔でどんぶらこ~っと流れを楽しんでいました☆
あゆみ幼稚園ならではの課外活動の大きなプールのスイミング活動では
健康な体つくり・衣服の着脱・社会生活とのかかわりを深める力を身につけてきました。
1・2・3年間みんな本当によく頑張りました!
小学校でも経験を活かしてプール学習を楽しんで下さいね♪
たんぽぽのおひなさま作り、始まりました!!
お部屋に置いてある金色の画用紙☆
それって・・・何かに見えるね〜う〜〜〜ん・・・あ!金の屏風!
これを使ってたんぽぽのお雛様ができたら素敵かも!という事で、今日から製作開始♪
今日はビニールでお洋服作りから♪
「先生これ、ねずこのりぼんだよ!」「これ、もうちょっとかっこよくしたいから〜キラキラ貼るの!」
「これって、何でつければいいかな〜?のり?」「これ、テープでつけたらいいんじゃない??」と、時にはお友達と話し合いながら進める様子がありましたよ☆きっと・・・ちょっぴり難しいから「手伝って〜!できな〜い!」となるかな?と思いましたが、もう5歳のお兄さんお姉さんは何でもできるんですね!
また、来週もみんなで続きをしたいと思います♡完成が楽しみです♪
それって・・・何かに見えるね〜う〜〜〜ん・・・あ!金の屏風!
これを使ってたんぽぽのお雛様ができたら素敵かも!という事で、今日から製作開始♪
今日はビニールでお洋服作りから♪
「先生これ、ねずこのりぼんだよ!」「これ、もうちょっとかっこよくしたいから〜キラキラ貼るの!」
「これって、何でつければいいかな〜?のり?」「これ、テープでつけたらいいんじゃない??」と、時にはお友達と話し合いながら進める様子がありましたよ☆きっと・・・ちょっぴり難しいから「手伝って〜!できな〜い!」となるかな?と思いましたが、もう5歳のお兄さんお姉さんは何でもできるんですね!
また、来週もみんなで続きをしたいと思います♡完成が楽しみです♪
今日のすみれ組さん♡②
今日お手伝いをしてくれたお友達、みんなの前で頑張ってくれてありがとう♡
2人の活躍にすみれ組のみんなはお名前を大きな声で呼んで応援していたよ(^-^)
みんなで楽しめた観劇でした!
2人の活躍にすみれ組のみんなはお名前を大きな声で呼んで応援していたよ(^-^)
みんなで楽しめた観劇でした!
今日のすみれ組さん♡①
今日はスイミーの観劇がありました!
朝から楽しみにするお友達や、初めてのことで少しドキドキするお友達がいました。
始まると「怖くないね!」とたくさんの笑い声が聞こえてきました(^-^)
スイミーはすみれ組さんで夏に製作をしていたため、少しなじみのある物語でより楽しむことが出来たと思います♪
3枚目の写真は大きな生き物が出てきてびっくり!でもお友達と安心している姿です♡
朝から楽しみにするお友達や、初めてのことで少しドキドキするお友達がいました。
始まると「怖くないね!」とたくさんの笑い声が聞こえてきました(^-^)
スイミーはすみれ組さんで夏に製作をしていたため、少しなじみのある物語でより楽しむことが出来たと思います♪
3枚目の写真は大きな生き物が出てきてびっくり!でもお友達と安心している姿です♡
ゲームをしました!
午前中は、久しぶりのゲーム!
じゃんけんきしゃぽっぽと椅子取りゲームを行いました。
今回の椅子取りゲームはいつもと違い、グループ戦に。
机で製作、ご飯、お手伝いなどを一緒にしているグループで、より仲間意識を深めたいと思い設定したルールです♪
ゲームが始まり椅子に座れなかったお友達はちょっぴり悔しそうな表情も見られましたが、同じグループのお友達を応援する姿が見られたり、最後まで残るとグループのみんなで喜び合う姿が見られましたよ!
仲間って素敵!な瞬間が見られ温かい時間を過ごす事ができました。
また、グループで、クラスで、仲間って素敵!な瞬間を沢山見つけていきたいと思います♪
じゃんけんきしゃぽっぽと椅子取りゲームを行いました。
今回の椅子取りゲームはいつもと違い、グループ戦に。
机で製作、ご飯、お手伝いなどを一緒にしているグループで、より仲間意識を深めたいと思い設定したルールです♪
ゲームが始まり椅子に座れなかったお友達はちょっぴり悔しそうな表情も見られましたが、同じグループのお友達を応援する姿が見られたり、最後まで残るとグループのみんなで喜び合う姿が見られましたよ!
仲間って素敵!な瞬間が見られ温かい時間を過ごす事ができました。
また、グループで、クラスで、仲間って素敵!な瞬間を沢山見つけていきたいと思います♪
スイミー楽しかったね♪②
スイミー楽しかったね♪①
今日は劇団さっぽろの方々が来てくれて、「スイミー」のお話をしてくれましたよ(^ ^)
小さなスイミーや大きなお魚、くらげさんなどなど色んな海の生き物が登場すると・・・「うわ!おっきい〜!!」「きゃ〜〜!」とワクワクどきどきの楽しそうな声が聞こえていました☆
また、お友達がお手伝いで出ているのを見ると、体を前に乗り出して興味津々でお話の世界を楽しみました♪
小さなスイミーや大きなお魚、くらげさんなどなど色んな海の生き物が登場すると・・・「うわ!おっきい〜!!」「きゃ〜〜!」とワクワクどきどきの楽しそうな声が聞こえていました☆
また、お友達がお手伝いで出ているのを見ると、体を前に乗り出して興味津々でお話の世界を楽しみました♪
今日のつくし組♡②
午後はスイミーの劇をホールで見ました!
朝から、今日はホールで楽しいことをするんだよね~!スイミーって何?とワクワクしていた様子のつくしさん♡
つくし組は給食後に劇を見ました!今日はご飯を食べたらホールに行くから長い針が12になるまでに食べられるように考えてみてね、と
伝えると、時計を見て時間を意識しながら食べるお友達が( *´艸`)
時間を意識して考えて行動しようとする姿に、担任は驚き&嬉しく思いました♡
劇が始まると、興味津々で見るお友達が沢山いました!
面白い場面では笑い、大きな魚がでてくる場面では怖がるなど、夢中になって観劇していました♬
つくし組からは一人のお友達が、劇のお手伝いとして劇に参加してくれました( *´艸`)
前に出たお友達はドキドキしながらも精いっぱい動いたり、お名前を発表してくれたりしました♡
今日はゲーム大会、観劇と盛りだくさんな一日でした♬
朝から、今日はホールで楽しいことをするんだよね~!スイミーって何?とワクワクしていた様子のつくしさん♡
つくし組は給食後に劇を見ました!今日はご飯を食べたらホールに行くから長い針が12になるまでに食べられるように考えてみてね、と
伝えると、時計を見て時間を意識しながら食べるお友達が( *´艸`)
時間を意識して考えて行動しようとする姿に、担任は驚き&嬉しく思いました♡
劇が始まると、興味津々で見るお友達が沢山いました!
面白い場面では笑い、大きな魚がでてくる場面では怖がるなど、夢中になって観劇していました♬
つくし組からは一人のお友達が、劇のお手伝いとして劇に参加してくれました( *´艸`)
前に出たお友達はドキドキしながらも精いっぱい動いたり、お名前を発表してくれたりしました♡
今日はゲーム大会、観劇と盛りだくさんな一日でした♬
今日のつくし組♡①
今日のつくしさんの様子です☆
午前中はお部屋でゲームをして遊びました(^^♪
まずは爆弾ゲームです!爆弾ゲームは久しぶりだったのですが、ルールを覚えているお友達も多く、ルールを忘れてしまっているお友達に教えてあげる姿もあり、皆でルールを確認をしてから始めました(*^^*)
2学期に行った時よりも、素早くお友達に渡すこと、隣のお友達をしっかり見ることが出来ていて、とても盛り上がりました♡
音楽が止まった時に爆弾(アンパンマンのぬいぐるみ)を持っていたお友達には、質問ボックスを転がし、出た質問に答えてもらいました!
その後は、タオルドッチと大根抜きゲームから多数決で行うゲームを選びました!
4票差で大根抜きゲームの方が票が多かったので、大根抜きゲームをしました☆
いつもは抜く係は担任だけなのですが、今日はお当番さんに抜く係を手伝ってもらいました!
お当番さんは二人で声を掛け合い、協力してお友達を抜いていましたよ♡
つくしさん、最近はゲームが大好きな様子で、毎日のように、〇〇ゲームがしたい!と教えてくれるお友達がいます!
残り少ないつくし組の生活の中で、ゲームを通し、クラスのお友達との仲を深めてほしいなと思います♡
午前中はお部屋でゲームをして遊びました(^^♪
まずは爆弾ゲームです!爆弾ゲームは久しぶりだったのですが、ルールを覚えているお友達も多く、ルールを忘れてしまっているお友達に教えてあげる姿もあり、皆でルールを確認をしてから始めました(*^^*)
2学期に行った時よりも、素早くお友達に渡すこと、隣のお友達をしっかり見ることが出来ていて、とても盛り上がりました♡
音楽が止まった時に爆弾(アンパンマンのぬいぐるみ)を持っていたお友達には、質問ボックスを転がし、出た質問に答えてもらいました!
その後は、タオルドッチと大根抜きゲームから多数決で行うゲームを選びました!
4票差で大根抜きゲームの方が票が多かったので、大根抜きゲームをしました☆
いつもは抜く係は担任だけなのですが、今日はお当番さんに抜く係を手伝ってもらいました!
お当番さんは二人で声を掛け合い、協力してお友達を抜いていましたよ♡
つくしさん、最近はゲームが大好きな様子で、毎日のように、〇〇ゲームがしたい!と教えてくれるお友達がいます!
残り少ないつくし組の生活の中で、ゲームを通し、クラスのお友達との仲を深めてほしいなと思います♡
スイミー鑑賞☆ひまわり組
今日は劇団の方が来てくれて、みんなでスイミーを観ました(^^)
お話を知っているお友達も多かったようで、どんな風に出てくるのかワクワクするお友達と
「劇を見るってことは発表会をすること?」と少し疑問に思ったお友達もいたようです
劇中は知っているお魚が沢山出てきて見入っている姿や
皆のツボに入る箇所が所々出てきて大爆笑する姿、
なにより楽しみながら夢中になっていましたよ( *´艸`)
そして、ひまわりさんからは2人のお友達がお手伝いとして参加してくれました!
みんなも「○○ちゃんと○○君だ~!」と更に大盛り上がり♡
終わった後もスイミートーク、そしてお魚のお人形を作ったりとスイミーでいっぱいな一日でした♡
お話を知っているお友達も多かったようで、どんな風に出てくるのかワクワクするお友達と
「劇を見るってことは発表会をすること?」と少し疑問に思ったお友達もいたようです
劇中は知っているお魚が沢山出てきて見入っている姿や
皆のツボに入る箇所が所々出てきて大爆笑する姿、
なにより楽しみながら夢中になっていましたよ( *´艸`)
そして、ひまわりさんからは2人のお友達がお手伝いとして参加してくれました!
みんなも「○○ちゃんと○○君だ~!」と更に大盛り上がり♡
終わった後もスイミートーク、そしてお魚のお人形を作ったりとスイミーでいっぱいな一日でした♡