あゆみ幼稚園ブログ

☆今週の様子☆

朝は大好きな絵本タイム。
写真で読んでいるのはアイスクリームのお話の絵本です。
「チョコアイス好きー!」「いちごも美味しいよね!」と、アイスのお味のお話も盛り上がりながら絵本を楽しんでいました。
一度みんなで呼んだ絵本は、朝やご飯後に読める様になっています。お気に入りの絵本がある時には手に取り、じっくりと絵を見たり、お友達と一緒に読む姿が見られています☆  

さて、5月に植えたおいもの様子を今週も見に行って来ました。
一週間であっという間に成長し、お花が咲いている事にびっくりのたんぽぽさん!!
畑に着くと「うわぁー!花咲いてるよ!」「えぇー!!!?大きくなってるー!」と驚きの声が!
早速畑に入ってお水あげ。お花の匂いを感じたり、「えーっと、ぼくのは・・・あ!ここだ!」と、自分が植えた場所を思い出し、自分のおいもを探しながらお水をあげる姿が見られました。
収穫が待ち遠しいですね♪

もうすぐ七夕もありますね。
7月1日の日にはホールで七夕のお話。
短冊などの飾りのお話も聞くと、「かざりたーい!」「ちょうちんつくっていい?」の声が。
そして、部屋の笹の葉には素敵な願い事の書いた短冊と、ちょうちんの飾りが飾られています。
七夕の日までに、色んな飾り作りを楽しんでいきたいと思っています♪

最後に、本日行った玉入れ。初めて他のクラスと対決!と言う事で、数日前から「勝つぞー!」とやる気満々でした。
以前お部屋で行った時には35コ。今日はそれよりも多く入る事を目標に、挑戦!
結果は・・・43コ!!!前回の記録を大きく更新!
3クラス中3位、でちょっぴり残念。な気もしますが、みんなでがんばるぞ!という気持ちで前日から望んだたんぽぽさんは、私の中では1番です☆お部屋に戻ると、なぜ勝てなかったかみんなでお話し。
「玉が少ないから!」「玉ぎゅってして作らないと」「カゴの高さが違ったからだ!」など、沢山の意見が出ました。
また、みんなで玉入れする時までにクラスで色々考えたいと思います☆




楽しいこといっぱい!

今週も楽しいことばかりですぐに一週間が過ぎてしまいました
お家に帰ってきたみんなはヘトヘトですか?まだまだ元気いっぱいですか?(^^♪

今週どんな風に過ごしたかといいますと・・・

写真①年少さんの久しぶりのスイミングがあり、手を繋いで一緒に行ってきました☆彡
こんなに頼もしい後ろ姿・・その裏にはドキドキでガチガチのさくら組さんの姿があり、頑張る姿ばかりではなく、かわいらしい瞬間も見せてくれましたよ♡ドキドキの姿は年少さんには秘密です♡
沢山の先生に褒められたさくらさんは「帰りも迎えに行ってあげようか?」と自信に繋がっていたようでした(^^♪


写真② 水遊びバッグを持ってきたみんなは、水遊びをする気満々です
とてもお天気のいい日に他のクラスには内緒で水を出すと大盛り上がり♪
丁度プールのお掃除をしていたバスの先生方を見つけ、「ねえねえ・・入っていい?」と子ども達で交渉していたようで、綺麗にしたばっかりのプールに入ることができました( *´艸`) 今年第一号です!
自己判断で水遊びバックからお洋服などを出したお友達もいますが、この日はお着替え袋の中の物を使わせてもらいました!今度とても楽しい水遊びをする予定なのでその時に水遊び道具を持ち帰りますね

写真③最後は、年長さんになって初めてのイングリッシュデイ
大好きで面白いシザー先生のレッスンに笑いと笑顔が止まりません!
知っている英語を聞いた時にはどういう意味なのか教えてくれる姿もありました
とっても楽しい時間になりましたよ(^^♪


まだまだ楽しいことで盛沢山でしたが、その様子などはまた今度お伝えしますね!
来週も大好きな皆に会えるのを楽しみにしています!土日、ゆっくりお過ごしください

今週の様子です!②

今週の様子です!①

今週は2回目のスイミングがありました!
「今日はスイミングがあるんだよ!」「いつ行けるの?」と
朝から待ちきれない様子でした(*^^*)
前回より入水できたお友だちも増えて、水が怖いと言っていた
お友だちも「足だけぱしゃぱしゃする!」と
ドキドキしつつ、足をばたばたして楽しむ姿がみられましたよ✩

そして来週は七夕ということで、
願い事が書かれた素敵な短冊を
お部屋にある笹の葉にみんなで飾りました♪
短冊を飾るお友だちを見て「〇〇も飾りた〜い!」
「どんなお願い事したの?」と集まるお友だちがたくさん!!
笹の葉が短冊でいっぱいになるのが楽しみです♡
みんなの願い事が叶いますように・・・☆彡

短冊を飾っている様子は②に続きます(^^♪

短冊作りのお知らせ

7月7日は幼稚園で七夕会を行います。
今回は幼稚園の9クラスをだいたい半分の人数に分けて
各クラスの先生たちがいろいろな工夫をして会を子ども達と
盛り上げ楽しむ1日となっています。
異年齢の関わりや、季節行事をどうやって楽しんでくれるか、
先生達もわくわくして準備をしています。

先日、お渡ししている「短冊」は出来ましたか?
願い事をどんな風に考えたのかな?と想像しながら
皆さんの短冊を見せてもらっています。
本当に素敵な願い事ばかりですよ!

7月6日(火)には全員の短冊がそろっていると嬉しいです。
配布した材料、短冊の写真を一応アップしますね。
まだおうちにある方は写真を参考にご用意下さいね。


うさぎちゃんパート2♪

待ってた、待ってた、うさぎちゃん♪

緊急事態宣言やまん延防止・・・
延期による延期でようやくスタートできた
うさぎちゃん教室☆
どの曜日のお友達も
ちょっぴりドキドキ?でもワクワク!?
かわいい笑顔に沢山出会えました!!

次回もみんなで楽しいを見つけるのが
楽しみです♪
粘土遊びに、親子ふれ合い遊び、
お外遊びに、うたあそび…
楽しい事を用意して、お待ちしていまーす♡

今週の様子☆➁

今週の様子☆①

今週はスイミングや誕生会、七夕会①回目がありました!



昨日は七夕についてのお話を、ホールでたんぽぽ組とばら組と行いました☆

ペープサートを使った楽しいお話を通して、七夕の由来や、短冊などの飾りを作る理由を知ることができました!
その後は、スペシャルゲストでばばばあちゃんが登場して、みんなに盆踊りの振りを教えてくれました♡

初めて聴く音楽に、不思議そうな顔をしながらも、ばばばあちゃんを見ながら、楽しく踊る姿がありました!

お部屋に戻ってからは、持ってきてくれた短冊をお部屋に届いた笹の葉に飾りました(*^^*)
上の方に飾りたい!下がいい!など自分の好きなところに飾りましたよ♡

七夕会当日に向けて、お部屋で飾りを作ったり、盆踊りを踊ったりなど、楽しんで活動できたらと思っています!

--------------------------------------------------

また、今日はお部屋で好きなおもちゃでゆっくりと遊ぶ日にしていたのですが、
「じゃがいものお花が咲いているのが見えるよ!」「どれくらい大きくなったのかな?」と
窓から外を見て、じゃがいもに興味を持つ姿があったので、急遽畑探検に出かけました!

いちごさんの胸の高さくらいまで伸びている葉っぱに大盛り上がりで、
じゃがいも見えるかな?お芋のにおいするかな?と興味津々で観察している姿がありました(*^^*)

早くじゃがいも食べたい!とワクワクしているいちごさん。
これからも楽しくじゃがいもの成長を見ていきたいと思っています!

6月生まれさんおめでとう☆

ちょぴり恥ずかしがりながら
登場してくれた6月生まれさん達☆

ステージの上に立つと、元気いっぱい
お名前を教えてくれましたよ!


お楽しみ会では、ベーコンゲーム
増やし鬼ごっこをホールで行いました。

ゲーム終了後悔し涙を流すお友達に
「負けても次頑張れるよ!」「それが大きい組だもんね!」と
みんなが駆け寄り励ます姿がありました。

子ども達の中で【仲間意識】が芽生え始めて
いるようです。これからどのような関わりが
見られるのか楽しみですね。


※連絡が2件あります。
父の日、母の日制作を持ち帰りました。
ラッピングも子供たちが行いましたので
作品の中で袋に入りきらずにそのまま
持ち帰ったお友達もいますが、
ご了承ください。


進級写真を注文した方でまだお手元に
渡っていない方がいらっしゃいましたら
担任までご連絡下さい。
(記名の無いものが1枚ありお預かりしています)


カレンダー

前の月 2025年10月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ