今日のいちごぐみさん♪
今日は朝の会後に「ちょっとかのこ先生、ご用事があっておでかけしなきゃいけないんだけど皆待っていてくれる?」と、少しお部屋を出ている間…
なんと今日も織り姫がいちごぐみさんに来てくれました!
「あ~!昨日も会った!」と言っているお友だちや、「え~!?かのこ先生でしょ~!」ともう気付いているお友だちも…(笑)
「七夕の日に遊びに来るから、みんなでお部屋を飾り付けして欲しいなぁ~!」との織り姫の言葉に
「作る~!」と言ってくれるかわいいいちごぐみさん(*^_^*)
織り姫とまたね~!をして、お部屋に戻ると「織り姫が来たよ~!」「かのこ先生に似てた!」「飾りをもらった!」と一生懸命教えてくれるやさしいみんな!
さっそく飾り付けを作ってみることに!今週初めて使ったのりで製作しました。
好きないろをちぎって、好きなように流れ星に飾り付けをするみんな。とっても頑張って作りましたよ~!個性が出てとてもおもしろかったです☆
さぁ、明日も楽しいことを準備して待っているよ(^o^)
なんと今日も織り姫がいちごぐみさんに来てくれました!
「あ~!昨日も会った!」と言っているお友だちや、「え~!?かのこ先生でしょ~!」ともう気付いているお友だちも…(笑)
「七夕の日に遊びに来るから、みんなでお部屋を飾り付けして欲しいなぁ~!」との織り姫の言葉に
「作る~!」と言ってくれるかわいいいちごぐみさん(*^_^*)
織り姫とまたね~!をして、お部屋に戻ると「織り姫が来たよ~!」「かのこ先生に似てた!」「飾りをもらった!」と一生懸命教えてくれるやさしいみんな!
さっそく飾り付けを作ってみることに!今週初めて使ったのりで製作しました。
好きないろをちぎって、好きなように流れ星に飾り付けをするみんな。とっても頑張って作りましたよ~!個性が出てとてもおもしろかったです☆
さぁ、明日も楽しいことを準備して待っているよ(^o^)
スイカ割り大会開催☆彡
ばばばあちゃんからおすそ分けのスイカが届きました!
そこでスイカ割り大会をすることに。
まずは目をつぶって~
3回、回って~
みんなの声を信じて
「まえまえ!」「ひだり!みぎ!」「うしろ!」
色んな声が飛び交う中うっすーら目を
開けていたり、全然違う方向へまっしぐらの
お友達も(笑)
無事に割れて「いただきまーす♡」
明日は男の子年長初のスイミング、
とっても楽しみにしていましたよ(*^^*)
そこでスイカ割り大会をすることに。
まずは目をつぶって~
3回、回って~
みんなの声を信じて
「まえまえ!」「ひだり!みぎ!」「うしろ!」
色んな声が飛び交う中うっすーら目を
開けていたり、全然違う方向へまっしぐらの
お友達も(笑)
無事に割れて「いただきまーす♡」
明日は男の子年長初のスイミング、
とっても楽しみにしていましたよ(*^^*)
さくらぐみにおばけ、、、?!
今日は優しいお化けさんがさくらさんにお手紙を書いてくれました。
名前は「ばけたろう」です(*^^*)
ばけたろうには、お友達がいませんでした。とってもさみしいんだ。といった内容のお手紙でした。
子ども達は、「僕たちがおともだちになるよ!」「お友達を作ってあげる!」と優しい言葉が沢山( *´艸`)
絵の具を使ってばけたろうのお友達を作りました!
まだ途中なので、完成後、お部屋に飾りたいと思います( *´艸`)
お弁当の様子も一部ですがどうぞ(*^▽^*)
また明日もお待ちしています!
名前は「ばけたろう」です(*^^*)
ばけたろうには、お友達がいませんでした。とってもさみしいんだ。といった内容のお手紙でした。
子ども達は、「僕たちがおともだちになるよ!」「お友達を作ってあげる!」と優しい言葉が沢山( *´艸`)
絵の具を使ってばけたろうのお友達を作りました!
まだ途中なので、完成後、お部屋に飾りたいと思います( *´艸`)
お弁当の様子も一部ですがどうぞ(*^▽^*)
また明日もお待ちしています!
ゲーム大会の様子~じゃんけんきしゃぽっぽ散歩編~
最終形態のひまわり列車は男の子の車掌さんになり
「お散歩に行こう~!」との声から少しだけお散歩に行くことになりました!
今ひまわりのお部屋には、『おりひめさまをさがしています。みつけたかたはおでんわください』の張り紙があるため「おりひめさまもさがせるかなぁ」と必死に探す姿もありましたよ(^^♪
今後、他のゲームの様子もお伝えしたいのでゆっくりとお伝えさせていただきますね!
明日は久しぶりの男の子のスイミングがあります!準備等宜しくお願い致します!
「お散歩に行こう~!」との声から少しだけお散歩に行くことになりました!
今ひまわりのお部屋には、『おりひめさまをさがしています。みつけたかたはおでんわください』の張り紙があるため「おりひめさまもさがせるかなぁ」と必死に探す姿もありましたよ(^^♪
今後、他のゲームの様子もお伝えしたいのでゆっくりとお伝えさせていただきますね!
明日は久しぶりの男の子のスイミングがあります!準備等宜しくお願い致します!
ゲーム大会の様子~じゃんけんきしゃぽっぽ編~
あさイチじゃんけんきしゃぽっぽゲームを行いました(^^♪
曲に合せて動き、止まった時に近くにいる人とじゃんけんをするゲームですがじゃんけんが始まると「ひゃ~!」との楽しそうな声も聞こえてきましたよ
仲良しのお友達とじゃんけんをして仲良し列車になったり
負けないぞ!とライバル列車対決になったり・・・・
最後の列車は男の子の車掌さんと女の子の車掌さん対決になりました!(^^)!
3枚目の写真は、勝つ負けるかドキドキで見れない女の子達と気合十分の男の子達です( *´艸`)
それぞれのリアクションが個性が出ていて見てる私もドキドキしてしまいました♡
曲に合せて動き、止まった時に近くにいる人とじゃんけんをするゲームですがじゃんけんが始まると「ひゃ~!」との楽しそうな声も聞こえてきましたよ
仲良しのお友達とじゃんけんをして仲良し列車になったり
負けないぞ!とライバル列車対決になったり・・・・
最後の列車は男の子の車掌さんと女の子の車掌さん対決になりました!(^^)!
3枚目の写真は、勝つ負けるかドキドキで見れない女の子達と気合十分の男の子達です( *´艸`)
それぞれのリアクションが個性が出ていて見てる私もドキドキしてしまいました♡
今日のすみれ組さん♡
今日のすみれ組さんの活動は七夕製作、飾りつけpart②でした!
みんなに読んだ紙芝居に出てくるばけこちゃんからお手紙が届きました!お部屋の中には猫の足跡が・・・!
「ばけこちゃんきたのかな~?」「隠れているのかな~?」とワクワクしている姿が見られました(^-^)
お手紙には短冊あるよ!と書いてありみんなが書きたーい!と話していたものが届いて大喜び!
みんなを覚えてもらえるようにお顔を描いてお願い事も書きました!先生に聞いて頑張って字を書くお友達や紙芝居の中身の様に絵をかいているお友達、みんなお願い事を何にしようか悩んでいました★
自分たちで飾りつけも頑張っていました!
そのあとは昨日の折り紙の続き・・飾りつけをしました!
天の川に貝殻を・・天の川の周りには明るくともせるちょうちんを・・♡
みんなの気持ちはすっかり七夕当日・・♪な様子のすみれ組さんでした(^-^)
明日はみんなでお部屋で遊ぼうかな~。お天気が良かったらお外に遊びに行こうかな~と考えています♪
今週もあと1日楽しく過ごそうね♡
みんなに読んだ紙芝居に出てくるばけこちゃんからお手紙が届きました!お部屋の中には猫の足跡が・・・!
「ばけこちゃんきたのかな~?」「隠れているのかな~?」とワクワクしている姿が見られました(^-^)
お手紙には短冊あるよ!と書いてありみんなが書きたーい!と話していたものが届いて大喜び!
みんなを覚えてもらえるようにお顔を描いてお願い事も書きました!先生に聞いて頑張って字を書くお友達や紙芝居の中身の様に絵をかいているお友達、みんなお願い事を何にしようか悩んでいました★
自分たちで飾りつけも頑張っていました!
そのあとは昨日の折り紙の続き・・飾りつけをしました!
天の川に貝殻を・・天の川の周りには明るくともせるちょうちんを・・♡
みんなの気持ちはすっかり七夕当日・・♪な様子のすみれ組さんでした(^-^)
明日はみんなでお部屋で遊ぼうかな~。お天気が良かったらお外に遊びに行こうかな~と考えています♪
今週もあと1日楽しく過ごそうね♡
今日のいちごぐみさん♪
今日はホールで年少さんみんなでお集まりがありました!ホールに誰かお客さんが来るんだって!というお話しを聞き、
みんなでホールへ…お客さん誰かな~?とワクワクしている中、出てきたのはおりひめとひこぼし!(正体はひみつです♪)
七夕のお話しや、短冊のお話し、そして盆踊りについて教えてもらいました!園長先生とおりひめとひこぼしと、みんなで盆踊りも
踊って楽しい時間を過ごし、また7月7日に会おうね~!と約束をしました(*^_^*)
七夕の日まで、お部屋でいっぱい楽しいこと準備したいな~と思います!!
みんなでホールへ…お客さん誰かな~?とワクワクしている中、出てきたのはおりひめとひこぼし!(正体はひみつです♪)
七夕のお話しや、短冊のお話し、そして盆踊りについて教えてもらいました!園長先生とおりひめとひこぼしと、みんなで盆踊りも
踊って楽しい時間を過ごし、また7月7日に会おうね~!と約束をしました(*^_^*)
七夕の日まで、お部屋でいっぱい楽しいこと準備したいな~と思います!!
転がしボールリレーの様子☆さくらぐみ☆
太鼓講座後、転がしボールリレーをしました☆
負けたことが悔しくて涙をするお友達もいましたが、きっとこの先、そういった悔しい経験、勝って嬉しい経験もどんどん増えていくかと思います。
子ども達の気持ちの成長も考えながら楽しめたらと思います。
明日も会えるのを楽しみに待っています( *´艸`)
負けたことが悔しくて涙をするお友達もいましたが、きっとこの先、そういった悔しい経験、勝って嬉しい経験もどんどん増えていくかと思います。
子ども達の気持ちの成長も考えながら楽しめたらと思います。
明日も会えるのを楽しみに待っています( *´艸`)
今日の給食&太鼓☆さくらぐみ☆
給食は美味しいと沢山の声が聞こえます(*^^*)
今日の様子、一部ですがお写真をどうぞ!
太鼓では、ホワイトボードに貼られている音符を見ながら取り組んでいました☆
必ず消毒をしてからバチを触るようにしていますよ(*^▽^*)!
今日の様子、一部ですがお写真をどうぞ!
太鼓では、ホワイトボードに貼られている音符を見ながら取り組んでいました☆
必ず消毒をしてからバチを触るようにしていますよ(*^▽^*)!
太鼓講座☆さくらぐみ☆
お部屋に届いた太鼓で、たたき方を皆で練習してみました!!
私がみんなくらいの6歳のころ、実際に町内会のお祭りでやぐらの上で太鼓を叩いていたんだ~とお話をするとそこから盛り上がり、みんなで練習をしたい!バチが欲しい!ということで、折り紙でバチを作り「太鼓講座」を開きました☆
ご挨拶からして、叩いて、終わった後も、ごあいさつで終わる、といった流れでした( *´艸`)
一生懸命取り組む姿があり、「楽しかった!」「少しできるようになった!」の声を聞くことが出来ました!
ご飯後は、実際の太鼓で叩いて練習をしています♪
また今度、太鼓名人目指して叩いてみようね☆
私がみんなくらいの6歳のころ、実際に町内会のお祭りでやぐらの上で太鼓を叩いていたんだ~とお話をするとそこから盛り上がり、みんなで練習をしたい!バチが欲しい!ということで、折り紙でバチを作り「太鼓講座」を開きました☆
ご挨拶からして、叩いて、終わった後も、ごあいさつで終わる、といった流れでした( *´艸`)
一生懸命取り組む姿があり、「楽しかった!」「少しできるようになった!」の声を聞くことが出来ました!
ご飯後は、実際の太鼓で叩いて練習をしています♪
また今度、太鼓名人目指して叩いてみようね☆