10月10日もも組:最近楽しんでいること①
最近クラスで楽しんでいることをご紹介します!
①色水実験室🧪
お部屋のアイス屋さんのトッピングとして、出していた花紙。
ある時花紙が濡れて、破れたり形が変化する様子を興味津々に見ていた姿からペットボトルを用意して色水になる様子をみんなで一緒に見る機会を設けてみると「私も色水作ってみたい!!」と声が挙がったので、やってみたいお友達と一緒に色水作りを楽しみました☆花紙が水に溶けていく様子をじっくり観察して楽しんでいたり、友達と順番にシェイクして「ジュース完成!!」などイメージを広げて楽しんでいましたよ♡
また、「混ぜてみたい!」の声から小さなカップに入れて色の混ざりを楽しむ中では、目の高さを変えて少しずつ慎重に入れるお友達や手を入れて感触も楽しみながら混ぜる中で「オレンジになった!!!」と驚きを友達・先生に伝えてくれるお友達など、花紙の色水作りを存分に楽しむ様子が見られていました。
最後には、濡れた花紙をペットボトルのキャップにいれてケーキ作りを行い、
火曜日にどんなケーキが出来上がっているか見るのを楽しみにしているみたいです♡
②いちごゲーム
もも組さんのあるお友達が「いちごゲームをしたい!」という声をあげてくれていて、クラスのお友達の中でも幻のゲームとして浸透していました。
「いちごゲームってどんなゲーム?」とみんなの前でお話しをしてもらうと
「イチゴを回していくんだよ〜!」などと教えてくれ、いちごの爆弾ゲームのようなものである事が分かりました。
みんなも「やってみたいー!」と興味を持ち「いちごゲーム」を行いました🍓
いちご作りでは、「黒い粒々もほしい!」「緑の葉っぱも!」など子ども達から沢山声が挙がりもも組さんオリジナルのいちごが完成!
早速回してゲームを行うととっても大きなイチゴを回して食べるフリをしたり、音楽が止まった際にいちごを持っていた友達にみんなから質問をするなど存分にいちごゲームを楽しむ様子が見られていました!