あゆみ幼稚園ブログ

バルーン練習、楽しかったね♪

明日は、いよいよ開園記念行事本番ですね!
今日は、年少さんみんなで最後のバルーン練習を行いました。「今日は、バルーンやる?」「おっきなケーキ膨らむかなぁ?」など、最後まで練習を楽しんでくれていたいちごさん♬ みんな良い表情で踊ったり、技を頑張る姿が沢山見られてきました。明日はいつもと違う環境で、ちょっぴりドキドキしているお友達もいるかと思いますが、みんな笑顔でバルーン演技を楽しんでくれたらと思います♡明日、きたえーるでお待ちしていますね(*^-^*)

鼓笛隊最後の練習!!

今日は最後の鼓笛隊練習でした!!

ゆっくりお話をして、お外に行きました!
風が吹いて寒かったのですが皆とっても頑張ってくれました。
たんぽぽさんも見に来てくれました♪
指揮のお友達がお休みで園長先生が指揮をしてくれてみんなもびっくりしていました!
やはりお外だと、音が吸い込まれて周りの音が聞こえず難しさがありましたが、
よし!寒いし周りの音を聞くためにお外に行って最後の1回しよう!!
と気合を入れてホールへ!!
年少さんのバルーンを見て、そのあといよいよ最後の演奏!
いちごさんや年中さん3クラスみんな見に来てくれて本番のような緊張感の中
しっかりと周囲の音を聞いて合わせようとする姿、
自分の力で自信を持って演奏、演技をする姿を見て今までの頑張りを思い出して
本当に半年間みんなとっても頑張ったなぁ~としみじみしました!!
明日おうちの方に見てもらえることを嬉しく思います!!
今日は99点!!
本番、たくさんのおうちの方の前で緊張して間違ったり様子が違うこともあるかと思いますが
それも全部受け止めて頑張りを認めていただければと思います(#^^#)

年長さんみんなが全力で楽しめますように!!♪

おまけショット★

毎日の様に大作を作り上げているばらさん★
最近は楽器を作って演奏会をしていたり
昆虫を作って遊んでいます!
まだまだ楽しみたいと思います!

お家に廃材のある方は園に寄付をして頂けると
嬉しいです(>_<)!
宜しくお願いします。

総練習の様子♡

今日は総練習でしたね!
スカーフも付けてウキウキなつくしぐみさんでした♪
服装のご準備、本当にありがとうございました!!(持ち帰ったスカーフは当日着用して来てくださいね)

今日のつくし組さんは、、、
開会式での体操や歌は元気もりもり!カッコよく入場もできて
バルーンも、、、大成功でした!!
今までで一番上手にでき、そして総練習中のつくし組さんの頑張っている姿をみてウルウルしてしまいました(笑)はやいですね(笑)

本番は楽しそうなお友達、涙が出るお友達、緊張してガチガチなお友達、たくさんの姿があると思いますが
つくし組みんなの頑張っている姿、成長した姿を温かく見て頂けたらと思います!楽しみにしていてください

毎日のようにたくさん練習して疲れていると思いますので
土日でゆっくりとお過ごしください(*^^*)
月曜日、どこのクラスよりも元気なつくし組のみんなに会える事を楽しみにしています♪

今週のばらさん♪

今週もにこにこ笑顔がいっぱいのばらさん!
9/30 年長さんの鼓笛隊を見に行きました★
色々な楽器に興味津々のみんな、
「早くやりたいな~」と年長さんへの
憧れが強くなっていましたよ(*^^*)

10/2
ホールで秘密のバルーン練習!
自信を持って取り組む姿はとっても
素敵ですよ☆

今日の総練習も大成功でした(*^^*)
本番をお楽しみにしていてくださいね!

昨日10/3イズマエル先生がきてくれました
ゲームをしたり、お話を聞いたり…
終始大笑いのばらさんでした!

来週も沢山の笑顔に会えますように♡

今日のたんぽぽさん✿

服装などのご用意ありがとうございました、無事開園記念行事の総練習が終わりました♪
今日スカーフを持ち帰っていますので、大切に保管していただけると嬉しいです!

総練習はとっても上手にお遊戯できました。(※写真は今日チャンスがなかったのでひっそり練習したときの写真です)
みんなの楽しむ笑顔を見て本番がより楽しみになりました♡
今日の総練習のお話「上手にできた?」と聞いてみてください!

総練習の後はお弁当を食べて、お部屋でゆっくり遊びました!
作って遊ぼうコーナーや、ブロック、生き物探しのゲームにも熱が入っています!

来週の火曜日はいよいよ本番です!
子どもたちよりも私の方が緊張しているかもしれませんが・・・
みんなで力を合わせて頑張りますので応援よろしくお願いします(^-^)
来週も元気なみんなに会えるように、風邪などにお気を付けください!




開園記念行事にむけて☆ドキドキ☆

今日は年中少さんが総練習でしたね!いつも年長さんの鼓笛隊を見に来てくれているので、あじさいぐみでは「バルーンを見に行って応援したい!」ということで3階に行き、ギャラリーから応援しました(^^)
「久しぶりにバルーンしたくなった~!」「あ~この技覚えてる!」など懐かしがっているあじさいさんのみんな。今度時間があるときにバルーンしてみようか!ということになりました♪
そして、お弁当を食べて午後からの鼓笛隊練習…!昨日の外練習をビデオで撮ったので今日はまず最初に鑑賞会をしました!
「入場かっこいいね~!」「あ~ここバラバラだ…」と真剣に見ていました。ビデオを見たからか、その後の練習はなんだかみんなの気持ちが1つになったような気がしました!!

5月からずっと取り組んできた鼓笛隊。最初は楽器の名前を覚えるのが精一杯でした。「エコーってメロディオンのこと?」「タンバリンってあるの?」と混乱していた子ども達を思い出すと懐かしいです(笑)笑いあり涙ありのオーディションも、遊びたい気持ちを我慢して練習してきたことや、頑張っているからこそお友達同士での衝突など色々な気持ちを抱えて頑張ってきた年長さん。今までの取り組み全部を大切に、本番を迎えられたらなと思います。初めてのきたえーるでの演奏、いつもと違う環境にドキドキしてしまう様子があるかもしれませんが、私たちも温かく迎え入れたいと思いますので、安心して送り出してください♪

帰りに本番まであと1日だよとお話をすると「え~!?!?もう!?」と驚いていました。「なんだか緊張する…」との声も…!
見に来てくれるお父さんお母さんにどんな所を見て欲しい?と聞くと「自信持って演奏してるところ!」「最後のウィーアーって大きな声で言うところ!」「力強く太鼓を叩くところ!」と沢山教えてくれました!!かっこいいところを大好きなお父さんお母さんに見て欲しいという気持ちが溢れていましたよ♡私もドキドキします…!!が本番がさらに楽しみになりました(^_^)

廃材遊びが、盛り上がっています!

ももぐみさんでは、みなさんのご家庭から持って来て頂いた廃材で、作品作りを楽しむお友達がたくさんです♪
お友達の作品を見て、一緒に同じものを作って楽しんでいたり、「せんせい、ハート切って~!」と依頼をしにきてくれたりと、廃材遊びを楽しんでいますよ!
様々なアイディアに、担任もびっくり!
「明日も作りたい!」という声もたくさん聞こえていましたよ♡

大人気すぎて・・・♡
廃材が売り切れになってしまいました!!なので、ご家庭にある空き箱、ティッシュの箱、サランラップなどの芯、などなど・・・なんでももってきて頂けたら♡と思っていますので、宜しくお願いします!

白熱!ひっくり返しゲーム!

今日はお部屋でひっくり返しゲームをしました!
片面赤・片面青の丸い道具を使用し、
赤チームと青チームに分かれて、自分のチームの色にひっくり返すゲームです!

男の子VS女の子 と
先生VSつくしぐみ で対戦しました!
勝ったチームも負けたチームも頑張ったねの素敵な拍手を送りました♪
もちろん、、(?)先生VSつくしぐみでは完敗してしまいました、、(笑)

ゲームが始まる前に立ってください!というと気合十分で構える子ども達の姿がとてもかわいらしかったですよ♡

みんな素敵な笑顔でゲームを楽しみました!

明日は総練習なので、服装のご用意をお願い致します!

バルーン鑑賞会♪

日々、楽しみながら取り組んでいるバルーンも、いよいよ明日は総練習です!
その前に・・・ももぐみさんのバルーンは、
「お客さんから見てどう見えているのかな?」
「技は、決まっているのかな?」「見てみたいね!」

ということで!!!
ゆざわ先生とこうすけ先生にお願いをして、実際に自分たちが演技をしているバルーンの鑑賞会をしました♪

以前、伏古公園に行って練習をした時のバルーンと、ホールで練習をした時のバルーンの2パターンを見てみましたよ!
「ぼく映ってるー!」と、まずは自分達やお友達がスクリーンに映っている事に大喜び♡
「ききゅう、ふくらんだね!」などと、目をキラキラ輝かせながら、お友達と一緒に楽しみながら見ることができました!
映像に合わせて、自然と体が動いていたり・・・♡歌っていたり・・・♡
見ているももぐみさんの表情が、たまらなく可愛かったです(o^―^o)

さ~て!いよいよ明日は総練習です!
かっこいいスカーフを首に巻いて、みんなの力を合わせてがんばるぞ!えいえいおー!

カレンダー

前の月 2025年11月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ