あゆみ幼稚園ブログ

梶さんのチョットいい話 H27.6.4. No.11

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。

頑張っていますよ!

あと1週間程での運動会に向けて、練習も大詰めになってきましたが、今日は全員で
開会式の練習をしましたよ!

雨降りだったためホールでの練習になりましたが、入場から順に開会式通りに進み、
なんともこれがとっても上手~~(*^^)v
初めての流れもクリアし、素晴らしい子ども達!!
では、そのまま各学年の競技も開始~☆彡

と言うことで、年中少は玉入れ、年長はリレーも披露し、それぞれを応援したり、
頑張ったりと、気持ちを高めていました(^_^;)

団結力を強めて、運動会頑張ろうね~! 晴れますように~ヽ(*´∀`)ノ

梶さんのチョットいい話 H27.6.3. No.10

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。

運動会練習2

暑いです・・(笑)午後からは年長さんのリレー練習です!!本日の1位は・・男の子ひまわり組!女の子あじさい組!本番は、もっと距離も長くなるし、どんなハプニングやドラマが待っているかわかりませんよ!!全員で、最後まで頑張る事が、一番の目的なのです!

運動会練習

最高気温28度!と言われている今日、年中少さんは朝からお外でお遊戯と玉入れの練習をしましたよ!!今日の玉入れの一位は、年少「いちご組」、年中「すみれ組」でしたよ!!

梶さんのチョットいい話 H27.5.27. No.9

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。

歯科検診

今日は園医の永山ファミリー歯科の先生による、歯科検診です。
少し緊張気味の子ども達でしたが、皆とても大きな口を開けて、あっと言う間に健診終了!!
先生に「お名前は?」「大きなお口開けてくれたから、すぐに終わったね~!」なんてお言葉も頂きましたよ!
健診結果は後日お返ししますね!

おいもの種まき

今日はおいもの種まきの日です。
「おいもの種は、おいもなんだって~!!」「「おいもの種、もう食べれそうだよ!」等と話をしながら、全クラスで種まきをしました。

園長先生?ばばばあちゃん?から1人ひとつずつ種イモをもらい、土の中にそ~っと置き、土をかけ、ちちんぷいぷい大きくて、美味しいおいもにな~れ!!のおまじないをかけて終了です。

夏休み明けには、きっと美味しいおいもができますよ!!

楽しい楽しい遠足☆≡。゚.

昨日の第二幼稚園に続いて今日はあゆみ幼稚園が円山動物園に遠足でした!!

年中、年長、それぞれが見るコースを段取りして進みましたが、私は年中組について行き、
見た~い!と子ども達からの支持率NO.1のしろくまを目指してお手伝い。
一番上の白くまにたどりつくまで、歩く途中でのペンギンやアザラシも見れて、とにかく
頑張って歩く・・・歩く・・・歩く・・・(^_^;)

時間に追われるのは仕方なく・・・ですが、かなり自分達の力で頑張ってくれて、
年少組よりも一段と成長が感じられましたよ(´∀`*)

お昼ご飯も「横取りカラス」に襲われることもなく食べる事ができ、慌ただしくも、頑張りに
こども達も満足だったのではないでしょうか?

楽しかった遠足のお話しは、また月曜日にこども達に聞いてみますね!
おうちでも、ぜひ聞いてみてくださ~い(o^^o)♪

内科検診

今日は内科検診の日でした。例年に比べると泣く子も少なく、とてもスムーズに身体測定と内科検診を終えました。

全員異常なし!!
何名か、「体の湿疹が気になるね~」と言われながらも、「保護者の方々が、きちんと治療されてるのが、よくわかりますね!」と園医の佐藤先生よりお言葉を頂きました。

今日は、記録の為出席ノ―トをお預かりし、年少さんは明日、年中長さんは来週月曜日にノートをお返ししますので、記録の方をご確認下さいね!!

カレンダー

前の月 2025年07月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ