あゆみ幼稚園ブログ

作ってあそぼう!★入園説明会

今日のわんわんくらぶに90組程のたくさんの方にお越し頂きありがとうございました!

お天気もよく、たくさんのお友達と元気にあそぶ子ども達の熱気で、ホールもムシムシと
していましたが、暑さにも負けずに製作開始~!

ビニール袋に色の紙を入れたり、持ち手を付けてゆらゆらオバケ作り!!
みなさんの出来上がったオバケさんはいかがでしたか?

製作後はすぐに説明会がスタート。
そのままたくさんの皆さんに参加いただきましたが、幼稚園の一年間を見て頂きましたが、
園長からもお話しがあったように、みなさんが楽しんで頂ける幼稚園です!

笑顔で元気な職員一同、たくさんのお友達との出会いをお待ちしています(^-^)

次回は10月12日(水)「楽器あそび」です。
またたくさんのみなさんのお越しをお待ちしていますね!

梶さんのチョットいい話 H28.9.23. No.29

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。

そして片付け・・・

10時半~15時半まで、職員室チームの皆でポテトチップスを揚げ続け、最後はきちんと後片付け。(笑)

玄関が油でつるんつるん!カーリングが出来そうな位ブラッシングをかけ綺麗にお掃除しましたよ。

先生達の、打ち合わせ終了後のおやつも完成です!!

ポテトチップス作り~!!

急遽朝からポテトチップス工場~!!

幼稚園の畑で収穫したじゃがいもをゴシゴシ洗い、スライサーで薄切りにして、揚げる。

それから、塩をかけて油切りをして出来上がり~!!

とっても美味しかったです!!皆の感想はどうでしたか?

撮影

朝早くから、ホームページ用の写真撮影をする、写真屋さんの眞賀さんを撮影する私。

梶さんのチョットいい話 H28.9.20. No.28

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。


鼓笛隊の練習の後に・・

1階の教室を覗くと、ばら組はイズマエル先生の英語タイム!

つくし組では、理事長先生とお弁当タイム!

いちご組は・・教室にいない・・!!!みっけ!!!外の水遊び場を昼食会場にしていましたよ!!

皆とても嬉しそうです!

朝の自由遊び

畑のピーマンがポコポコ実っています。採れたてのピーマンを5ミリくらいの千切りにし、味噌をつけて食べるだけですが、お母さん達からレシピ教えて~!!と・・。←これだけです。(笑)

なすときゅうりの塩もみ即席お漬物も。皆美味しそうに食べていましたよ!

砂場では、お城を作ったり、美味しい物を作ったり・・

冬到来までは、外で元気にあそびますよ!!

梶さんのチョットいい話 H28.9.15. No.27

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。


朝の子ども達・・

猛暑の夏から、やっと涼しくなり、秋らしく・・

朝から幼稚園の前の道路工事がガガガガ!!!ギギギギ!!!ドン!ドン!

子ども達は、玄関フェンスにくらい付きながら工事の様子を見ています。

途中からなぜか「がんば~れ!!がんば~れ!!」の掛け声が・・(笑)
「あいよ!!」と言う誘導のおじさんと、苦笑いしながら重機を操作するおじさん。(笑)

がんば~れ!!コールがしばらく外に響いていました。

カレンダー

前の月 2025年11月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ