6月のわんわんくらぶ
水曜日の開催ながら、今日は50組程の皆さんにお越し頂き、ありがとうございました!
段々と暑い日が増えてきている中ですが、ホールで元気に「運動・バルーン遊び」で
楽しみましたヽ(*´∀`)ノ
◎音楽に合わせて持ったり揺らしたり、ジャンプしたり中に入ったりのバルーン遊び☆
◎高いカゴですが2チームに分かれてのGO!GO!玉入れ(o^^o)♪
◎最後に、ばばばあちゃんからメダルをもらってのかけっこ!
・・・と、盛り沢山に頑張ってもらっちゃいました(^^ゞ 疲れませんでしたか?(´∀`*)
次回は7月8日(水)に「お買い物ごっこ」をしますので、また沢山の皆さんに会えると
嬉しいです!! お待ちしてますね~(^^)
段々と暑い日が増えてきている中ですが、ホールで元気に「運動・バルーン遊び」で
楽しみましたヽ(*´∀`)ノ
◎音楽に合わせて持ったり揺らしたり、ジャンプしたり中に入ったりのバルーン遊び☆
◎高いカゴですが2チームに分かれてのGO!GO!玉入れ(o^^o)♪
◎最後に、ばばばあちゃんからメダルをもらってのかけっこ!
・・・と、盛り沢山に頑張ってもらっちゃいました(^^ゞ 疲れませんでしたか?(´∀`*)
次回は7月8日(水)に「お買い物ごっこ」をしますので、また沢山の皆さんに会えると
嬉しいです!! お待ちしてますね~(^^)
梶さんのチョットいい話 H27.6.16. No.14
梶さんのチョットいい話 H27.6.11. No.13
総練習できました~!
いよいよ日曜日には運動会・・・。
総練習が出来るか心配なお天気が続いていましたが、うまい具合に雨もあたらず、
予定通りの練習をすることが出来ました(*^^)v
今日はお手伝いのお母さん方にも、それぞれの係りの仕事に参加してもらい、当日が
スムーズに運ぶよう、次々動いていただきましたが、なんとも手際良く!な状態で、
大忙しでしたが皆さんの動きにとっても感謝(☆∀☆)でしたよ!
ありがとうございました。当日も宜しくお願いします!
大まかな練習はOKなので、後は天気に頼むのみ・・・(;´∀`)
楽しみにしてくださいね!
お手伝いのお父さん、お母さん、宜しくお願いします。
総練習が出来るか心配なお天気が続いていましたが、うまい具合に雨もあたらず、
予定通りの練習をすることが出来ました(*^^)v
今日はお手伝いのお母さん方にも、それぞれの係りの仕事に参加してもらい、当日が
スムーズに運ぶよう、次々動いていただきましたが、なんとも手際良く!な状態で、
大忙しでしたが皆さんの動きにとっても感謝(☆∀☆)でしたよ!
ありがとうございました。当日も宜しくお願いします!
大まかな練習はOKなので、後は天気に頼むのみ・・・(;´∀`)
楽しみにしてくださいね!
お手伝いのお父さん、お母さん、宜しくお願いします。
梶さんのチョットいい話 H27.6.9. No.12
運動会席とりくじ引き~!
10:20・・園内放送により、運動会の席とりスタートです!!
各クラス、担任の他にもう一人先生が入って、厳選なる抽選の始まりです。
番号を気にするのは親の方で、子ども達は何番を引いても「イェ~イ!!!」(笑)
東苗穂小学校は広いので、安心して場所とりにお越し下さいね!!
各クラス、担任の他にもう一人先生が入って、厳選なる抽選の始まりです。
番号を気にするのは親の方で、子ども達は何番を引いても「イェ~イ!!!」(笑)
東苗穂小学校は広いので、安心して場所とりにお越し下さいね!!
梶さんのチョットいい話 H27.6.4. No.11
頑張っていますよ!
あと1週間程での運動会に向けて、練習も大詰めになってきましたが、今日は全員で
開会式の練習をしましたよ!
雨降りだったためホールでの練習になりましたが、入場から順に開会式通りに進み、
なんともこれがとっても上手~~(*^^)v
初めての流れもクリアし、素晴らしい子ども達!!
では、そのまま各学年の競技も開始~☆彡
と言うことで、年中少は玉入れ、年長はリレーも披露し、それぞれを応援したり、
頑張ったりと、気持ちを高めていました(^_^;)
団結力を強めて、運動会頑張ろうね~! 晴れますように~ヽ(*´∀`)ノ
開会式の練習をしましたよ!
雨降りだったためホールでの練習になりましたが、入場から順に開会式通りに進み、
なんともこれがとっても上手~~(*^^)v
初めての流れもクリアし、素晴らしい子ども達!!
では、そのまま各学年の競技も開始~☆彡
と言うことで、年中少は玉入れ、年長はリレーも披露し、それぞれを応援したり、
頑張ったりと、気持ちを高めていました(^_^;)
団結力を強めて、運動会頑張ろうね~! 晴れますように~ヽ(*´∀`)ノ
梶さんのチョットいい話 H27.6.3. No.10
運動会練習2
暑いです・・(笑)午後からは年長さんのリレー練習です!!本日の1位は・・男の子ひまわり組!女の子あじさい組!本番は、もっと距離も長くなるし、どんなハプニングやドラマが待っているかわかりませんよ!!全員で、最後まで頑張る事が、一番の目的なのです!
















学校法人後藤学園