9月11日たんぽぽ組 おまつりごっこ準備☆①
昨日お話して決まったお祭りごっこ。
今日はみんなで品物作り!
作るのが始まると、みんな作りたい物のイメージが広がっていたので、手が動く動く!!あっという間に「こんなのどーおー???」と、品物が出来上がると「いーねいーねー!!」と、お友達の物を見て共有し盛り上がっていました。
お友達の素敵な姿を見て真似っこ。
ちょっとお手伝いが必要なところがあると「手伝うよー!」と声を掛け入っていく姿、温かい関りに嬉しく思いました。
それぞれグループの物が出来上がると、こんなの出来た!と見せ合ったり、
くじ引いてみて!と嬉しそうにお友達に持ってく姿がありました。
「いつお祭りするのーー??」とお祭りの日が楽しみ過ぎるたんぽぽさん。
次は誰を呼ぶ?? 品物は何個あったらいいかな??などなど
また、みんなで話し合いたいと思います!(^^)!
9月11日たんぽぽ組 おまつりごっこ準備☆②
9月10日つくし組:遠足楽しかったね~♪①
先週の動物園の遠足では暑い中沢山のご協力を頂きありがとうございました!
子ども達は「ママ達とみんなで行くのが楽しみ!」と言っていたので叶って嬉しそうな表情が終始見られましたね
今週はみんなの描きたいタイミングに合わせて思い出のお絵かきを行っています
動物園で見た動物の写真や、お家の方も交えて撮らせていただいた写真をお部屋に掲示するとすぐに「ママ!」「動物園の!」「ゴリラ(オラウータン)近かったよね」「ライオン好きなの!」と会話が弾むくらい、子ども達にとって楽しい思い出になったようです
その写真を見ながら、
ママや好きな動物、一緒に見た友達など
思い思いに描きました
みんなの絵の横には、何を描いてあるのかみんなから聞いたことを担任が鉛筆で書かせてもらっているので園に来る御用がある方は是非見てくださいね
9月10日つくし組:遠足楽しかったね~♪②
写真3枚目
今週は風邪や用事での欠席がたまたま多く
少ない人数の日には特別にみんなのお顔を見て食べられるように
テーブルの位置を変えてみました
「こんなの初めて~!」「なんか不思議~」「楽しいね!」と声が返ってきました♪
9月10日たんぽぽ組 何屋さんになろうかな~??①
お友達が紙コーナーで作った焼き鳥を紹介☆
そこからなんかお祭りみたいだね!と、お祭りのお話に。
みんなはお祭りやるなら何屋さんをやってみたい??のお話をすると
「やきそば」「すーぱーぼーる」「ちょこばなな」などなど・・全部で14個も考えてくれていました。沢山あり過ぎるとちょっと大変化もね・・・
ということで、その中から5個選び、お祭りグループを作りました。
物を作るのに何が必要なのか??画用紙?折り紙?ビニール??一緒のグループになったお友達とみんなで話し合って紙に書き出してみましたよ。
明日はいよいよ作ってみようの日。
どんなお店屋さんグッズが出来上がるのかとっても楽しみです✨
9月10日たんぽぽ組 何屋さんになろうかな~??②
9月9日 すみれぐみ すいか収穫!②
9月9日 すみれぐみ すいか収穫!①
1学期から大事に育てていたすいかを収穫!★
すいかを収穫したらどうする?の話し合いをして「ほかのクラスにおすそ分けしたい!」と「すいか割りをしたい!」の2つの意見がでました!
すいか割りをするために、やわらかい棒・中くらいの棒・固い棒の3つを用意してみんなに選んでもらいました
みんながすいかを割るためにはどの棒を使ったらいいかな?と考えて、はじめはやわらかい棒で2週目に固い棒を使うことになりました
みんなで楽しむには・・・?を考えて意見を出し合えるすみれさんがとっても素敵でした♡
「もっと前!」「みぎ!」と声を出し合うことで、あっという間にすいかが割れました!
自分たちとったからこそおいしくて甘かったです♪
他のクラスの友達にも喜んでもらえて大満足だったね!
9月9日もも組:楽しかった親子遠足♡①
楽しかった親子遠足が終わり2日間のお休みが明けてからもも組のお部屋に、動物園からおさるの友達が遊びに来ていました!それに気づいて「おさるさん連れてきたの~?!」「オラウータンからおさるさんに変身している!」など盛り上がり「オラウータン面白いポーズしてたね!」など思い出話に花を咲かせていたもも組さん。
その流れで、親子遠足の写真を用いてみんなで振り返ってみると「ゾウさんの赤ちゃんもいたよね!」「ヘビも見たんだよ~!」「遊具で遊んで楽しかったんだ~!」など楽しかった思い出にお話が止まらないもも組さん。「遠足で楽しかった思い出この紙に描いてみる?」と白い紙を見せると「描いてみたい!でも難しいかも・・」など気持ちを伝えてくれ、みんなで一緒に親子遠足の経験画を描きました。
一緒に楽しかった事を語り合いながら絵を描くお友達・自分の世界に入り込みじっくりと描いているお友達・「〜描きたいけど難しい!」「手伝って!」と描きたいものを伝えてくれるお友達など様々な姿が見られていましたが、一人一人が親子遠足の思い出をそれぞれの形で表現することが出来ていました♡