あゆみ幼稚園ブログ

9月26日もも組:最近の様子①

もも組の最近の様子です⭐︎


〜忍者さんからのお届け物〜

もも組さんではお部屋からトイレ・ホールなど移動する際に、よく「忍者」になりきって移動をしています。はじめは先生発信で行っていたのですが、周囲の先生が「誰も通ってない気がするな〜・・」「もも組さんどこに行ったのかな・・?」などと言ってくれた事で「やった〜!!気づいてない!!」と嬉しさや自信に繋がり、最近では子ども達から進んで忍者になりきる事を楽しんでいます!


ある日の朝の時間に、もも組さんに黒い服を着た忍者らしき人が「本物の忍者になってみませんか」という手紙・新聞紙・4つの術を届けに来てくれました。


「もも組さんが忍者上手だから、本物の忍者も来てくれたのかな?!」と大喜び!


新聞を用いて①隠れみの術②分身の術③手裏剣の術④木の葉隠れの術 4つの技を習得する中で新聞が破れる感覚を楽しんだり、「葉っぱみたいになった!」「次は何に変身するかな?」と形の変化を楽しむ事が出来ていましたよ♡


〜ホール遊び〜

久しぶりなホール遊び。

もも組さんで以前行ってから大人気な「むっくりくまさん」をしたい!とリクエストがあったのでみんなで楽しみました。

以前は「僕もくまさん!私もくまさん!」と真ん中で眠るくまさんが沢山でしたが、「順番にしよう」という声があがり、じゃんけんでクマになる順を決めて楽しむなど遊び方の変化から成長の姿が見られていました!


また、自由に遊ぶ中でかくれんぼを楽しむ様子があり、「僕が鬼ね!」と子ども同士で役割を決める声があがって楽しむ姿があった事から、個の遊びから少しずつ集団での遊びを楽しむようになってきていることが感じられています。

これからも遊びの中で「楽しい!」を共有出来るよう見守っていきたいと思います☆

カレンダー

前の月 2025年09月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ