10月7日たんぽぽ組 何があったらいいかな?①
開園記念へ向け楽しんでいるバルーン活動。
今日はみんなのイメージを一つに、というところを意識して、バルーンなしのエアーバルーンで、みんなでバルーンがあるイメージをしながら踊りましたよ☆
バルーンがあるんじゃないかと思うくらい、みんなとっても上手なんですよ♪
また、開園記念行事は幼稚園のお誕生日。バルーンの他に何があったらお誕生日って分かるかな?何があったら素敵かな?をみんなでお話して出たおめでとうの文字。今日はちぎり絵で飾り付けすることにしました。
文字の色は子ども達で決めてもらうことにすると・・・
「ピンクがいいひと~」「おれんじがいいひと~」「あおがいいひと~」と、子ども達で声を掛け合いながら集まって決める姿が見られましたよ。
製作が始まると、みんなで折り紙をちぎって集めてから貼るところ。
それぞれでちぎって貼るところ。ここに貼るといいんじゃない?とお友達と決めるところ。それぞれのグループで進め方が違い面白かったです。
最近、お友達とのやり取りが増え、自分の考えを伝えたい!の気持ちがぐっと伸びてきたたんぽぽさん。
今日は何をして遊びたい?どうやってゲームのチームを決める?などなどちょっとした事を決める時には子ども達にお任せしています。
発信してみようの力、お友達の声を聞いてみようの力、あ、それもいいかもと、気付く力などなど色んな部分で育っていって欲しいなと思っています☆