10月25日月曜日コースさん 親子登園楽しかったね!
6月より始まりました親子教室が最後の日を迎えました。(来月からはひとりで来ます!)
親子で楽しんで頂けましたか?
『アンパンマンとのフルーツ狩り』
この日は初めてお母さんと離れて子供たちだけでお出かけしましたね。
そして最終日は
『バイキンマンVSアンパンマンを助けよう!カードめくりゲーム』
バイキンマンチームにはお母さんにお手伝いお願いしましたが、
お母さんと対抗して出来ちゃうなんて6月には想像出来ませんでしたね。
アンパンマンを助けるために一生懸命なみんながかわいかったです。
気が付くとお母さんより楽しい事が大好きになっていて
友達との会話(とまでは行きませんが・・・意思疎通⁈)も成立し始めて、
ひとりひとりがそして集団としても楽しくなってきました。
来月からの一人登園がまた楽しみになりました。
楽しいことをいっぱい考えてお待ちしております。
これまで沢山のご理解とご協力本当にありがとうございました。
ひとり登園は不安なことも多いと思いますが、笑顔で送り出してあげてくださいね。
よろしくお願い致します。
8月23日 うさぎちゃん教室(月)コース 2学期もよろしくね!
うさぎちゃん教室の2学期がスタート致しました。
月曜日コースさんはちょっぴりドキドキでも遊びたーい!
気持ちが伝わってきました。
登園するとすぐ、おもちゃへ!
やっぱり、ままごと・ブロックが人気ですね、
幼稚園を楽しみにしてくれていたことが伝わってきます。
今日はくまくまパン屋さんから、
キネティックサンドのプレゼントをもらいました。
おにぎりやアンパンマン・ハート型・プリン型で
素敵なものをたくさん作り、くまくまパン屋さんに
プレゼントしていましたね。
くまさんにあげる皆の顔が可愛いかったよ♡
2学期はきっとおしゃべりが楽しくなる時ですね。
沢山おしゃべりをして楽しんで行きたいと思います。
2学期もよろしくお願い致します。
8月24日 うさぎちゃん教室(火)コースさん 2学期もよろしくね♪
うさぎちゃん教室の2学期がスタートしました。
火曜日コースさんは、登園するとすぐ、ままごと・ブロック・粘土・・・・
とお気に入りの遊びを楽しんでいました。
お話も楽しくなって、大きくなったなぁと思いましたよ。
幼稚園を楽しみにしてくれていたんですね。
「あそびたい!あそびたい~!」の気持ちが伝わってきました。
その気持ちのまま中庭へ移動して、フィンガーペインティングを楽しみました。
トロトロの絵の具を
机の上に広げたり、のばしたり、集めたり、カップに入れたり出したり…
感触を楽しみました。
顔や腕まで絵具を付けて、楽しんでくれていましたね。
番外編では、
水の中に絵具を入れて、ジュース屋さんも楽しみました(^_^)
あ~楽しかった
こういう活動って心がほぐれますよね♡
かわいい顔を沢山見せていただきました。
2学期はおしゃべりも楽しくなってくると思いますので、
沢山おしゃべりして皆さんで楽しんで行きたいと思います。
2学期も宜しくお願い致します。
うさぎちゃん教室(月)楽しかったね。
今学期はスタートが遅れてしまい4回の開催となってしまいましたがいかがでしたか?
教室のお友達は回を重ねるごとに笑顔が増え会える事がとっても楽しみになりました。
初めてのはさみや指スタンプも目をキラキラさせていましたね。
2歳さんの一生懸命取り組む姿ってかわいくて大好きです。
お外・ホール・水遊びでは、「みて!」「これ欲しい!」「一緒に!」…と、
少しずつ声も聞こえるようになりましたね。
やっぱり外は良いですね。心が解放されてみんなとの距離が近づいたように思います。
夏休みも暑さに負けず元気いっぱい遊んで、また2学期も楽しみましょうね。
1学期も沢山のご理解とご協力をありがとうございました。
2学期もよろしくお願い致します。
うさぎちゃん教室㈫1学期楽しかったね
今学期はスタートが遅れてしまい4回の開催となってしまいましたがいかがでしたか?
教室のお友達は回を重ねるごとに笑顔が増え会える事がとっても楽しみになりました。
初めてのはさみや指スタンプも目をキラキラさせていましたね。
2歳さんの一生懸命取り組む姿ってかわいくて大好きです。
お外・ホール・水遊びでは、「みて!」「これ欲しい!」「一緒に!」…と、
少しずつ声も聞こえるようになりましたね。
やっぱり外は良いですね。心が解放されてみんなとの距離が近づいたように思います。
夏休みも暑さに負けず元気いっぱい遊んで、また2学期も楽しみましょうね。
1学期も沢山のご理解とご協力をありがとうございました。
2学期もよろしくお願い致します。
うさぎちゃん教室(月)スタート♪
今年も13名前後の教室です。
緊張気味の様子でしたが、
登園するとすぐにおもちゃに向かっていく姿は
ほほえましいですね。
やっぱり子供たちの笑顔が大好きです。
今年も、沢山遊んで!笑って!泣いて!元気いっぱい‼
そして、あったか~い教室になりそうです。
1年間どうぞよろしくお願い致します。
初回はいちご狩りを楽しみました。
二回目には、早速あんぱんまんが来てくれて
プレゼント(教材)をもらいました(^^♪
次回は、7月5日(月)は七夕まつりを楽しみたいと思います。
お待ちしております。
うさぎちゃん教室 修了式~木曜日コース
一年間楽しんで来たふれあい遊び、リズム遊びを
大好きなお母さんにピッタリくっついて楽しみましたね。
そしてジャムおじさんにプレゼントしてもらったケーキの材料(バルーン)で
力を合わせて大きな大きなケーキを作りました。
子ども達はケーキの中に入って匂いをかいだり、食べたりと楽しんだのですが、
その後は、必ずお母さんの所へ戻って行く姿が印象的でした。
当たり前だけどお母さんが大好きなんですよね♡
修了式も立派でした
元気なお返事が聞けて嬉しかったです。
ありがとうと言ってくれて成長を感じましたよ。
4月からは毎日会えますね。
楽しみにしています。
1年間ありがとうございました。
うさぎちゃん教室 修了式~金曜日コース
久し振りにお母さんと一緒の登園です。(3学期はお母さんと離れて子ども達だけで過ごしていたので…)
お母さんにピッタリくっついて、楽しい一日を過ごしました。
朝から皆が大好きだったツンツンツン♩のふれあい遊びを楽しみ
ジャムおじさんが修了のお祝いに持ってきてくれたバルーンケーキも作りました。
絵本劇場へのお引越しは、春にお母さんと一緒に作った電車を子ども達が出してきて、
電車に乗って出発です。
今日が最後と分かっているのかーーー
楽しかった事をひとつずつ楽しめた一日でした。
お母さんに甘えん坊をして親子で楽しむ一日でしたね。
とっても微笑ましかったです。
一年間ありがとうございました。
甘えん坊さんだけど、お母さんと離れると力を発揮する金曜日コースさん
4月から毎日会えるのがまた楽しみです。
4月からもよろしくお願い致します。
うさぎちゃん教室 修了式~月曜日コース
(前回と前々会はお母さんと離れての活動だったので)
お母さんと一緒の登園に少し緊張気味、でも「出来ることは自分で!」
カバンからタオルを出して手洗いうがい・・・
やる気満々でしたね。
大きなホットケーキの絵本を見て「つくりた~い!」と言うみんなの声に答えて
ジャムおじさんがケーキの材料(バルーン)を届けてくれました。
ケーキ作りはお母さんに任せて、子ども達はケーキの中に入ったり登ったり・・・
良い顔が沢山見えました(^^♪
修了式では、自らいすを並べてお母さんと迎え合わせで
カッコいい姿を見せてくれました。
大きくなりましたね。4月から毎日会えるのが楽しみです。
一年間ありがとうございました。
4月からよろしくお願い致します。
お待ちしています。
メリークリスマス
今日はクリスマス会を楽しみました。
この日にのために用意した
手作りのクリスマスツリーとクリスマスケーキを飾り
今日は雪だるまを作りました!
サンタさんのダンスを踊っていると---
サンタクロースさんの登場です!
わくわきどきどきサンタさんに近づいたりプレゼントをお願いしたり
抱っこしてもらったり・・・
楽しいひと時はあっという間に過ぎてしまいました。
プレゼントも貰いましたね、サンタクロースさんありがとう♡
2020年も本当にお世話になりました。
お母様の陰にかくれていた子ども達が
「あそぼう」「しーるある?」「ほーるいく?」
と来てくれるのがかわいくて、頼もしくも見えます。
1月が今から楽しみです。
2021年も宜しくお願い致します。
、