あゆみ第二幼稚園ブログ

スイミング楽しかった~!~あんず組~

年中組になって初めてのスイミングでした!


行きのバスでは”もうお母さんたちお手伝いに来ないんだ”とお話しすると「自分でもお着替えできる!」と頼もしいあんずさん♡

着替える場所やコーチ、グループが変わり、実際に始まると少しドキドキしていましたが・・・


進むにつれてスイミングの楽しさを感じてコーチやお友達と一緒に楽しむ姿が見られましたよ。


スイミング終わりには「もう終わり~!?」帰りのバスでは「楽しかった~!」という声が聞かれて嬉しく思いました♪

おうちでもお話聞いてみてくださいね!


☀やったこと☀

・水慣れ(プールタッチ、耳付け、バタ足)

・2段の台の上を歩く、ワニさん歩き

・プールサイドを掴んでカニさん歩き

・ビート板を持ってコーチと泳ぐ   etc...

おいも大きくなってね~めばえ組~

本日はおいも植えに行きました!

畑まで短い距離ではありますがめばえ組さん4人一緒にバスに乗るのは初めてですね♬ 窓の外を眺めて楽しんでいる姿もありましたよ^^


おいもが寒くならないように土のお布団をかけてあげて、最後には大きく育ってくれるように みんなで「ちちんぷいぷいのはなかっぱ」とおまじないをかけました!帰るバスに乗る前に「おいもさんばいば~い!」「大きくなってね~」と声が聞こえてきました😊



たまにめばえ組の部屋に小さな虫が現れることがあり、4人とも興味津々な様子です^^ 勇気のあるお友だちがティッシュでそっと掴み、お部屋の窓から外に逃がしてあげると…「虫どこにいった?」とみんなで虫の行方を追う素敵な瞬間を見ることができました🍀 次はどんな虫さんが来てくれるかな~?


まってたまってたおいも植え♪~あんず組~

今日はお天気が良かったため、延期していたおいも植えにようやく行くことができました!


前日からお話をしていたことや年少組でも経験もあり思い出しながら「赤ちゃんいもなんだよね~!」「どのくらいの大きさかな~?」「早くおいも行きた~い!」「バスで行くんでしょ~?」と子ども達は楽しみに、張りきっておいも植えに臨む姿がありましたよ。


2つもらった赤ちゃんいもを”赤と黒の場所に1つずつおいもを置くんだよ”ということもばっちり!お話を聞いて大事そうにお世話してあげるあんずさん♡

最後に大きくなる『ちちんぷいぷいはなかっぱ~!』というおまじないをかけて帰ってきましたよ。


帰りのバスでは「何にして食べよう~?」と収穫を楽しみするお話が出て、ポテトチップスやカレーライスと好きなものが出てくる中で「今日の給食、カレーライスなんだよ~!」と教えてくれるお友達がいて盛り上がりました!


給食を食べ始めると「じゃがいも入ってた~!」「おいしいかった~!」と沢山教えてくれた満足そうなあんずさん♡

これから年中組になったみんなとお水やりや成長を見に、じゃがいも畑にも歩いて出かけに行きたいな~と思っています!

ちちんぷいぷいのはなかっぱ🌷~しらかば組~

今日は2度断念していたおいも植えを行うことが出来ました!

子どもたちもようやくお天気ピカピカの日に行けることになり

とても喜んでいました。


畑に行くバスの中でおいもについて話したり

赤ちゃんいもにお布団(土)を掛けてあげようね~など

話をしたときに「美味しくなるようにおまじないしないと!」との

声があがったので皆でおいもさんのおまじないを考えました。


今回は2個種芋を植え、しっかりと土を掛けてあげた後に

皆で相談した、「ちちんぷいぷいのはなかっぱ~おいしくなぁれ♡」

とたっぷりおまじないをしておきました。

おいもが大きくなるのを心待ちにしながら、

どうやってじゃがいもが育ってい行くのか、どんな花を咲かせるのか、

育っていく過程を観察しながら水やりをしてお世話をしながら

野菜への興味を高めていきたいと思っています。


そして、

園外保育も早くいきたいと懇願されていたので・・・

帰りは畑から第二幼稚園まで歩いて帰ってきました。

お散歩をしたかった子どもたちはとても嬉しそうに

道中を楽しんでいましたよ♪

信号がない道路を自分で右左を見て渡ったり

前のお友達に一生懸命ついて歩いたり、

自分のことは自分で守る、のお約束を胸に頑張りました。


疲れた体に久しぶりのカレーが沁みました♡

お代わりをしてい~っぱい食べましたよ!

今度はお弁当を持って公園に遊びに行きたいな!

おいしいおいもにな~れ♡~くるみ組~

今日は待ちに待っていた おいもうえ!

みんな、朝から楽しみにしている様子が見られました。


おいものうえかたを復習して、しっかりさつき先生や、担任の話を聞いたり思い出しながらいもうえに取り組んでいましたよ!

「もうおいもほりしたい!」や「おいもみんなで食べたいな~♪」なんて会話が盛り上がっており、これからのおいもの成長をみんなで見て楽しみにしたいと思います。

おいもうえから食べ物への興味や育てることの大変さを感じ、お野菜を少しでも大切にしようとする気持ちが育ってほしいなと思っています(^^)



おいもさん、大きくなーれ! ~わかば~

昨日の帰りに子どもたちに

「明日はおいものあかちゃんを埋めに畑に行くから元気に来てね!」と

お話をしていました。

わかばさんのみんな、元気いっぱいで来てくれました!


朝遊びが終わって、お部屋に戻ると

「お芋の赤ちゃん埋めに行くんでしょ!」

「もう畑にいく?!」と楽しみにしてくれていた様子がありました。


畑に行く前に…

おいもの赤ちゃんってどんなもの?

どうやって埋めたらいいのかな?というお話を子どもたちとしました。


それから準備をして、バスに乗って畑に向かって出発!

わかばさんの初めてのバスのお出かけは、いもうえになりました♡


畑では、さつき先生からどうやって植えるのかを教えてもらい、

1人2つずつのおいもを植えてもらいました。


わかばさん、土のお布団を掛けるのがとっても上手でしたよ!

最後はみんなであゆみ第二幼稚園の特別な魔法の呪文!


「「ちちんぷいぷいの はなかっぱー!!」」

大きな声で土の中にいるお芋さんにも聞こえるように魔法をかけてきました。


「大きくなるから、また会いに来てね~!」

とおいもさんが言ったような…聞こえなかったような…(笑)


今度はお水を上げにわかばさんで来れたらいいなと思っています。

おいしくな~れ!ちちんぷいぷいはなかっぱ!~あかしや組~

美味しいお芋になあれ➁~ぽぷら組~

今年で3回目のお芋植えでしたね🥔3回目となると、赤ちゃん芋にお布団をかぶせてあげたり、美味しいお芋にしよ~~!と子ども達から声が聞こえてきて

「ちちんぷいぷいのはなかっぱ~!」とおまじないをかけてお芋植えを楽しんでくれていました!!そして・・・さっそく明日のお知らせになりますが、明日はぽぷらさんの皆でピクニックに行きたいと思います!レジャーシートのご協力をお願いいたします💗

いもうえ楽しかったね♪~つぼみ組~

今日は、まってたまってた『いもうえ』でしたね!

雨が続いて、延期になっていましたが・・・

「いもはあったかい土じゃないと、大きくなれないんだ」と伝えると、「きょうはあめがふったから、さむいね」「きょう、あったかいからいけるかな?」と天気を気にする様子がみられていました。


今日はやっとの晴れということで、「いもうえにいける!」と朝から楽しみにしてくれていましたよ。


「いもうえするときは、てぶくろ(軍手)がいる!」「ながぐつも持ってきたよ!」と準備も張り切ってくれていました。


いよいよバスに乗って出発!

植え方を教えてもらって、

「やさしくおふとんかけてあげるの!」

「からすにたべられないようにかくせたよ!」

と、おいしいいもが育つように頑張りました。


最後はいもが大きく育つように呪文もかけましたよ!


帰りのバスでは「おいもどうやってたべる?」というお話で盛り上がりました。

ポテトチップス・フライドポテト・ポテトサラダ・いもあいす?笑

いろいろな料理がありますね。

今から食べる日を楽しみにしているようです。


次お水をあげに行くために、給食の牛乳プリンのカップは取っておくことにしましたよ。


一緒に成長を見守っていきたいです。

あかちゃんじゃがいも🥔  ~ふたばぐみ~

数日延期になってしまっていた【じゃがいも植え】にやっといくことができました☺

昨日ふたばさんの子ども達に「明日はじゃがいも植えできそうだから、軍手と長靴を使いたい人は持っておいで~!」と声をかけたのですが…

しっかり者がいっぱいのふたばさん。朝から「持ってきたよ~!」の声が聞こえてきてビックリです♡


お部屋であかちゃんのじゃがいもを、土の布団に入れてあげようね~とみんなで話していました。

初めてクラスのみんなでバスに乗ってお出かけ♪

畑に着くとじゃがいも姫(さつき先生)から、あかちゃんじゃがいもを2つずつもらって、みんなで布団に入れてあげましたよ。

最後にみんなで「ちちんぷいぷいおおきくな~れ♪」とおまじないをしてきました。


今度ふたばさんのみんなで、お水をあげに行こうね~

楽しみが1つ増えました☺


カレンダー

前の月 2025年11月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ