あゆみ第二幼稚園ブログ

開花宣言!!!

あゆみ第二幼稚園開花宣言!!

なかなか春の心地よい気温にはなりませんが、

園庭にはしっかりと春がやってきています。

カラスが巣を作ってしまったこともありましたが~

(かわいそうですが業者さんにお願いして撤去しました・・)



無事、早く満開になりますように~♡

明日のお弁当楽しみだな♪~つぼみ組~

2コース目の子ども達から「お腹が空いた~」という声を聞くことが多くあり、今日は嬉しい話をしました!

「明日はつぼみ組皆でお弁当を食べまーす☀」と♡

「やったぁ~♡」と喜んでいましたよ!


明日のお弁当の時間を楽しみにできるようにつぼみ組ではお弁当の塗り絵をしました。

「美味しそうでしょ~」「ぴんく色のおにぎりだよ~!」と好きな色で描くことを楽しむ様子が見られていましたよ。

作ったお弁当を「いただきま~す!」と食べる真似っこやお弁当の手遊びを楽しみ、完成したお弁当はお部屋に飾らせていただきました。


お弁当を楽しみに描いてくれたので、どこに飾ってあるかすぐに見つけられるんですね~。

「お母さんに見せたいなぁ」とお話をしてくれていたので、写真を載せさせていただきます。

アップにしてみてみてくださいね。


明日のお弁当は好きなものを入れてあげてくださいね。

お弁当時の様子はまたブログ書きたいと思うのでご覧くださいね。

こんなことして楽しんでいるよ♪~ぽぷら組~

進級して2週間ほどたち、ようやくクラスに慣れてきてくれたぽぷらさん。

顔を覚え遊びに誘う姿があったり

会話を楽しんだり新たな関わりが見られてきましたよ。


お部屋では年長さんしかできない玩具を嬉しそうに使って遊んだり

ブロックやピタゴラなど慣れ親しんだ玩具で安心して遊んだり

好きな遊びを見つけて毎日楽しんでいます。

ぽぷらさんはゲームが好きなようでよく行っています。

椅子取りゲームやフルーツバスケット、

カラーマットめくり競争(オセロのようなマット)など

沢山のゲームを行ってきました。

表現遊びを行い、友達と触れ合う機会も設けましたよ。


少しずつぽぷらさんが安心できる場所になってきてくれたんだと

皆の表情で感じます。

明日からは午後保育ですね!

早速のお弁当を楽しみにしていました♪

遊ぶ時間も増えるのでもっともっと楽しい時間を過ごせるように

していきたいと思ってます!


教えてあげる!! ~あかしや組~

先週の金曜日から今週にかけて、懇談にお越し頂きありがとうございます!

幼稚園でいっつも頑張っているあかしやさんなんだな~と感じています♡

幼稚園ではしっかりさんなのに…え!!お家ではそんな姿なんですか?!

なんていうお友達もいました(笑)


さて、先日兄弟クラスのつぼみぐみのかわいいお友達と交流しましたよ。

今までは自分達が大きい組さんに助けてもらったから、今度は自分が!と気合十分のあかしやさん。

つぼみさんと合流して、一緒に朝の会をしました。

つぼみさんが分かるように「立つんだよ。」と優しく声をかけたり

聞きやすい大きな声で歌ってくれる姿がありました。


その後はあかしやさんのお部屋の場所を教えてあげました。

手をつないで出発進行!!

年少さんの歩く幅、ペースに合わせてあげる優しい様子が見られ、年長さんになった自覚が少しづつ芽生えてきているのかな?と思っています。


最後はみんなでホールで遊びました♡

ロープから落ちないように見守ったり、一緒に鬼ごっこをしたり、ボールで遊んだり…

年少さんのことを気にかけながら一緒に遊ぶことを楽しんでいましたよ。

これからも他学年と関わりながら、思いやりや優しさを意識するきっかけを沢山作っていきたいと思っています。


明日もまたお姉さん、お兄さんになったカッコいいあかしやさんも会えるのを楽しみにしています♡




優しい大きい組さんと…♡~つぼみ組~

つぼみ組が始まり約1週間が経ちました。

懇談ではお家での様子を聞かせていただきありがとうございました。

幼稚園に来ることを楽しみにしている姿やお家の方と離れるのか寂しくなり登園前に「幼稚園いかないかなー」とお話している姿、帰ってくると幼稚園のお話を聞かせてくれているという様子等お子様の可愛い姿を聞かせていただき嬉しく思います。


幼稚園生活をもっと安心して遊べるように頼りになる・甘えられる存在の年長児さんと関わりを持ちました。

(兄弟クラスのあかしや組さんと交流しました♡)


あかしや組さんと一緒につぼみ組の部屋で朝の会をしました!

つぼみ組さんでも朝のうたを歌って楽しんでいたことで、あかしや組さんとも一緒に歌うことを楽しんでくれていましたよ。


その後はあかしや組さんと手を繋ぎあかしや組さんのお部屋まで案内してもらいました。

年少児さんの歩くペースに合わせて一緒に歩いてあげる姿がみられとても素敵でした。


その後は……ホールで一緒に遊びました♡

滑り台やソフト積み木を使ってお家作り、おにごっこ等一緒に手を繋いでいたお友達と一緒に遊びを楽しんでいましたよ。


少しですが写真を載させていただきます☀

お子様にも今日の様子を是非聞いてみてくださいね☺


明日もつぼみ組さんに会えることを楽しみにお待ちしております。

これから懇談の保護者の方々、お家での様子を聞けることとても楽しみにしています!宜しくお願い致します。

ホール遊び楽しかったね!②~わかば組~

ホール遊び楽しかったね!①~わかば組~

幼稚園が始まって3日目となった今日は、「ホールに行ってみたい!」「ホールで遊びたい!」と言ってくれるお友達が多かったため、ホールに遊びに行ってきました!

 

わかば組のお友達だけのホールはとても広く、思い切り走って鬼ごっこに発展したり、滑り台を何度も滑ったり、おうちごっこをしたり・・・

ボールプールでは、はなかっぱ園長先生と投げ合いっこをして遊んだ後、玉入れゲームをして楽しみましたよ♪

 

子ども達が思い思いに楽しんでいる姿を見て、嬉しい気持ちになった担任でした♡

 

初めての幼稚園生活を過ごした3日間だったと思うので、休日ゆっくり休んでまた月曜日からお待ちしています(*^^*)

めばえ組4名でスタートしました! ~めばえ組~

4月生まれ4名でのめばえ組がスタートしました!!


初日は泣いてくるかな・・・と思い、いっぱいぎゅ~しようと待っていましたが4人全員泣かずに来てくれて、お部屋に入ると好きな遊びを見つけて楽しく遊んでくれていましたよ。(中にはリュックを背負ったまま遊んでくれるかわいい姿も・・💛)


今日はお部屋にアンパンマンが粘土セットのプレゼントを持ってきてくれて、初めて粘土で遊んでみたり、粘土をお片付けした後にお部屋の中に隠れているアンパンマンをみんなで探し「み~ちゅけた!!」と笑顔を見せてくれていましたよ(^^)


見つけたアンパンマンはプレゼントでお家に持って帰っています!

帰ってから親子で幼稚園のお話しをしたり、遊んだりしてもらえたらと思っています。


今日で3日目の登園でしたが、大好きなお母さんから離れて一人で幼稚園に来ることに不安な様子もなく元気に登園してくれていて嬉しく思っていますが、疲れも出ていると思いますので休日はゆっくり休んで、また月曜日からお待ちしていますね。

みんな元気いっぱい☀~つぼみ組~

つぼみ組の皆さん、ご進級ご入園おめでとうございます!

入園式では少し緊張している姿もありましたが、毎日とても良い笑顔で登園してくれていますよ。

おままごとやブロック、お家の方が用意してくれた教材を使って粘土やお絵かき遊びをして楽しく遊んでいる様子が見られています。


天気が良い日には中庭に出て遊んだり、お部屋遊びでのんびりと遊んだりとつぼみ組さんの可愛い子ども達は何が好きなのかな~と楽しみながら見させていただいていますよ。


午前保育で保育時間が短いのでお部屋では季節の歌を歌ったり、アンパンマンの手遊びをしたり、アンパンマン体操や絵本を皆で楽しんでいますよ。


来週の金曜日から午後保育になり、遊びの時間が増えるので好きな遊びを見つけられたりお友達との関わりが増えていくと嬉しいですね。



しらかばさんに、パンやさん?!②


たくさんこねたパンを、かまどにいれて

「1・2・3・4・5~!」 こげちゃう!!と急いで取り出したらおいしいぱんのできあがり♡


美味しいパンのにおいに誘われてきてくれた、さつきせんせいにおすそ分けしました♡


次はどんなパンにしようかな~♪ お家で聞いてみてください(^^)

月曜日もお待ちしています!

カレンダー

前の月 2025年05月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ