久しぶりに会えて嬉しい♪~くるみ組~
今日は長い冬休みが明けて久しぶりの登園でしたね。
久しぶりに皆とあえてとっても嬉しくて
楽しすぎる一日を過ごすことが出来ました。
くるみさんも幼稚園で遊べることや友達との再会を喜び
楽しい一日を過ごしてくれたように思います。
お部屋ではずっと楽しみにしていた席替えをしたり
久しぶりに皆で食べる昼食を楽しみ、
はないちもんめをしたり大根抜きをしたりかるたをしたり紙飛行機をしたり・・・
2学期に楽しんでいた遊びが引き続き盛り上がっていました。
また来週からは楽しい活動や行事がたくさんです。
くるみさんの皆で楽しみながら思い出を作ってきたいと思います。
月曜日は身体測定を行います。
あゆみファイル裏にある身体測定票を使いますので、
あゆみファイルを忘れずに持ってきてください。
お着換え袋やお仕事着、大きい袋、レジャーシート、カラー帽子、
メロディオン、メロディオンノートなども持ってきてくださいね。
明けましておめでとうございます。
皆様、いかがお過ごしでしたか?
明日から元気に登園してくれるのを楽しみにお待ちしています!
今日は、子どもたちの3学期の大切な日々がより良いものになるように、職員皆で勉強会&話し合いをしました。
先生方はすっかりスイッチオン!です。
早くみんなに会いたいな~
2022年のミッキーハウス終了です!良いお年を~♪
お天気が良い今日の午前は、お部屋遊びでぬりえをしたりカルタをしたりと友達とゆったりと過ごしていましたよ。
皆が集まりご挨拶をした後、たっぷり外遊びをしました♪
滑りがよく、いろいろな場所でおしり滑りをしてみたり、山に登る競争を始めたり、かくれんぼや雪合戦をしたり・・沢山体を動かして汗をかくほどみんな楽しんでいました^^
今日で一度ミッキーハウスもお休みに入ります。
お家でゆっくりすごして4日からお待ちしています♪
良いお年をお迎えくださいね。
充実した2学期だったね♡~しらかば組~
2学期が終わりましたね。
終業式の日、みんなが今まで楽しい!と思ったことを、したいよねというお話になり、どんな活動をするか話し合って決めました。
1番多かったのは「すしっちょやりたい!」の声でした。
何度かブログやクラスだよりでお伝えさせていただきましたが、寿司屋さんごっこが、1学期から続けて盛り上がっています。
今日は話し合いも、決まった役を書くことも子どもたちにお任せしました。
「店員さんがいるよね」「おすしをお皿に乗せて渡す人もいるよ」
「じゃあ、店員さんをやりたい人!」
など、子ども達同士で、言葉をやりとりしながら
(たまに担任が間に入ることもありますが…)
そして、次は「ばくだんゲーム」でした。
しらかばでは、みんなが大好きなのらねこぐんだんのぬいぐるみを使って遊びました。
のらねこぐんだんがプレゼントしてくれた「おすしのピクニック」という曲を使ってゲームスタート!
曲がとまったら"好きなキャラクター"を言ってもらいました。
自分の好きなキャラクターを言ったり、友達の好きなものを聞いて「同じ!」と共感したり、楽しい時間となりましたよ。
行事があったりと盛りだくさんだった2学期。
普段の生活では、自分のことを自分で行うようになり、時計を見ながら「次は〇〇をする」と見通しを持って生活するようになってきました。
大掃除では、じぶんで雑巾を濡らして、しぼることもできていましたよ!おうちでのお手伝いも張り切るかもしれませんね♪
困っている友達に優しく声を掛け、助けようと手だてを考えたり、相手の話を聞いて、どうしようかと解決策を考え、時には自分の思いを我慢して、相手を優先するなど、思いやりの気持ちを持って接することも多くなってきました。
友達同士の会話も、語彙が増えたことで、今まで以上に自分の思いを伝え、聞いてもらえる嬉しさから相手の話も聞き、「すごいね」「それ本当?!」と相手を認めたり、褒めたり…
少しふざけたことも言い合い、会話を楽しむ姿が見られています。
鼓笛隊、発表会など、みんなで1つのことをやり遂げる経験をしたことで、自分だけではなく周りのことを見て行動したり、みんなが気持ちよく過ごすことができるとは、どういうことなのかを考えるようになっていきました。そして、みんなで1つのことをすることが楽しい!という思いをたくさん感じてきました。
3学期は、しらかばさんでの楽しい思い出を作りつつ、小学校も楽しみ!と期待を持てるようにしていきたいと思っています。
たくさんの成長が見られた2学期でしたね。
あゆみファイルやお電話、懇談などで、少しのお時間でしたが、保護者の皆様と子どもたちの姿を共有できてうれしく思っていました。
たくさん頑張ってきたしらかばさん。冬休みはすこしゆっくり休み、そしてたくさん楽しい思い出を作り、また3学期いろいろなお話を聞きたいなと思っています!
2学期もたくさんのご協力ありがとうございました。
思い出いっぱいの2学期たのしかった~!! ~あかしや組~
長く濃い日々の2学期がとうとう終わってしまいましたね。
大雪で道路や登園が大変な中、お休みのお友達も少なく2学期最後の日を過ごせたことを嬉しく思います。
今日あかしやさんみんなと予定していたドッジボール大会をしましたよ!
前回はお部屋でタオルをボールに見立ててタオルドッジボールをしました。2チームに分かれて外野を決めることやジャンプボールの人がいることなど、年中の時の転がしドッチボールとはルールが新しくなっていて興味を持って参加するお友達が沢山いました。
お部屋とは違い、ホールの広さに難しさを感じる姿も見られましたが、積極的にボールをキャッチしたり、ボールを力一杯投げたりと楽しむ姿が見られました。
2試合のうち、結果は一対一でどちらも勝つことができた事も嬉しかったようで、次はしらかばさんやぽぷらさんとも試合をする事を楽しみにする姿もありましたよ〜!
3学期もクラスのみんなが一つのチームとなって楽しく色々なことに取り組んで行けたらいいなと思っています。
年長さんの濃い2学期を振り返り、子どもたちの成長が沢山見えました。今までの友達との関わりの中で、自分とは違う考えを持っていることを知ったり、友達の良さに気づいて認めたり、たまに喧嘩をしてぶつかったり、などなど色々な経験をしてよりお兄さんお姉さんになったのかなと思っています。
3学期も色々なことに挑戦しながら、友達との関わりを深めて思い出を作っていきたいと思っています。
2学期は行事が沢山あり、その中で保護者の皆様とお会いしてお話しできた事を嬉しく思いました。そして、たくさんのご理解とご協力をありがとうございました。
残りの3学期もみんなで元気に過ごしていきたいと思っていますのでよろしくお願いいたします。
来年のあかしやさんを楽しみに幼稚園で待っていますね♪
ブログタイトルは担任と子ども達(おそらく・・)の心からの声です^^(笑)
うさぎちゃん教室 今年もお世話になりました。
うさぎちゃん教室も終業式を迎えました。
2学期は親子教室から始まり
11月からはひとりで登園してきてくれました。
パパママが大好きの2歳さんですが
どの子も
子供たちの世界が広がり
生き生きと輝いていくのが
頼もしくてとても嬉しかったです。
長いお休みに入りますが
のんびり充電してまた登園してくださいね。
ひとまわり大きくなった子供たちに
会える日を楽しみにしています。
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
良い年をお迎えください。
12月生まれさんお誕生日おめでとうございます! うさぎちゃん教室(月)コースさん
12月生まれさんのお誕生会を行いました。
今日こそ僕たちの番!
冠が出てくると、
お誕生日席へ張り切って座ってくれました。
特別な日!
特別な椅子!
ですよね。
今日はサンタクロースが
プレゼントを届けに来てくれて、
お誕生日パーティーの始まりです。
恥ずかしながらお名前も教えてくれて
カッコ良いお兄さんだったね。
お誕生日おめでとう
大きくなってね。
12月生まれさんお誕生日おめでとうございます! うさぎちゃん教室(金)コースさん
12月生まれさんのお誕生会を行いました。
サンタクロースのお話を見ていると…
みんなの所にもサンタクロスがやって来ました!
プレゼントをもらって
お誕生会スタートです。
いつも元気な
でもちょっぴり恥ずかしがりやなお姉さん。
可愛い声で自己紹介してくれました。
素敵でした♡
大きくなってね。
お誕生日おめでとう!
12月生まれさんお誕生日おめでとうございます! うさぎちゃん教室(木)コースさん
12月生まれさんのお誕生会を行いました。
鈴の音が聞こえて…
サンタクロースが来てくれました。
メリークリスマス!
プレゼントはサンタのブーツ!
ドキドキしながらありがとう!
可愛い声が聞こえてきたよ♡
お誕生会の始まりです。
笑顔が可愛いお姉さん
お誕生日席はドキドキしたけど
素敵だったよ♡
お誕生日おめでとう!
大きくなってね。
2学期も楽しかったね♡~めばえ組~
今日は2学期最後の登園日でしたね!
めばえさんではクリスマスあそびを楽しみましたよ♪
毎日「あと何回寝たらクリスマスだね!」と楽しみにしていた子どもたちだったので、その楽しみな気持ちをおうちでも味わっていただきたく”クリスマスブーツ”を折り紙で作りましたよ!
折り紙遊びも回数を重ねるうちに「こうやって折るんだよね!」と折り方が分かるようになり、折った形を見て「もしもしの電話みたいだね~」などと形にも興味を持って表現することを楽しんでいます。
その後には、宝探しゲームをしました!プレゼントにかかっていた鍵を園内の色々な場所で見つけ・・・中に入っていたクリスマスカードを見た子どもたちはとても喜んでくれていました(*^^*)
どちらも持ち帰っているので、ぜひおうちでも飾ってみてくださいね♡
2学期最後に全員のめばえさんで過ごせてよかったです!
長いようで短かった2学期でしたが、幼稚園生活にも慣れてきたことや1つの活動をクラスのみんなで楽しむことをしてきたことで、お友達にも親しみをもって関わる様子が見られるようになりました。言葉で表現する姿も増え、お友達同士でお話しすることを楽しんだり同じ遊びを楽しんだり・・・保育者以外にも安心できる存在ができたこと嬉しく思います。保護者の方々も沢山のご協力をいただきありがとうございました。
様々な部分が成長した2学期でした!3学期は短い期間とはなりますが、よろしくお願いいたします。
写真3・・・めばえさん全員でのチキ・チキ・バン・バン♡
発表会後ではありましたが、みんなでお遊戯遊びを楽しむことができました!
そのため、昨日発表会で使った衣装を持ち帰っています。ぜひおうちでもかわいい衣装を着て楽しんでくださいね♡