8月20日 こんな遊びが流行っています☆~つぼみ~
2学期が始まりましたね!
お家の方からのあゆみファイルや夏休み帳に書いていただいたように、
久しぶりの幼稚園をとっても楽しみにしてくれていた姿がたくさん見られた始業式でした!
「夏休みみんなはどんなことしたの?」と聞くと、いろんなお友達が一斉に教えてくれる様子が♡
インタビューという形で、みんなの前に出て発表してくれる子もいましたよ!
2学期に入ってからつぼみさんで人気の遊びは”ソフト積み木”です。
子どもたちで「こうやってやってみよう」と床に曲がったり、重ねてみたり、斜めにしてみたり色々と工夫してコースを作ります。
最後は自然と順番に並んで落ちないように渡り、ゴールでタンバリンを叩いて楽しんでいますよ。
この遊びをきっかけに、お友達との関わり合いの中でお友達を応援する気持ちや、「こうやってやってみたいな」と自分の思いを伝えられる機会が増えていくといいなと思っています。
8月20日 2学期始まりました!~ふたば組~
初めての夏休み!何をして過ごしているのかな~と子ども達の事を考えながらこの日を待っていました!
久々の幼稚園にドキドキしてくるのかな~と思っていましたが、元気いっぱい普段通りに登園してくれました。
夏休みの絵を見ながら楽しかった思い出を沢山聞かせてくれたので、皆の前で発表してもらいました。
みんなのお話しを集中して聞けるように1日数名です!
ですのでまだ発表を心待ちにしているお子さんもいます!
海にでかけたり、花火をしたり、お盆があったのでおじいちゃんおばあちゃんに会ったりと楽しくすごしていたのですね!
夏休みの絵をお友達に見せると、「きれいだね~!」「上手~!」と自然と声が出る子ども達でしたよ!
先生やお友達とも久々の再会でしたが、見かけたら走って近寄って行ったり名前を呼び合い休み前に戻ったかの
ように関わりを持っていました。
身体も心もすこ~し大きくなったように感じるふたば組さん♡
2学期も色々経験し大きく育っていく姿を見られることがとても楽しみですね!
今学期も宜しくお願い致します!
1枚目の写真はオシャレをして遊んでいます!
「ブレスレットつけよう!かわいくなるよ~!」とお友達とオシャレを楽しむ様子です。
2枚目の写真はインタビューをしている様子です。
3枚目の写真は皆でお昼ご飯の時間に「いぇ~い!!!」です♡
8月20日おいも掘り楽しかったよ~くるみ組~
おいもほりしました!!~あかしや組~
2学期始まりましたね♪~あんず組~
夏休みの話たくさんしたい♡~ぽぷら組~
「せんせー!おはよー!」「あのね!キャンプに行ってね!そしてね…」
と、会った瞬間お話が止まらないぽぷらさん。笑
夏休み楽しく過ごすことができていたんだなと感じ、嬉しく思っていました。
初めに年長さんだけでホールで集まり始業式。
しっかりと園長先生のお話を聞く姿がありましたよ。
お部屋では、みんなが描いてきてくれた絵を見せながら
夏休み楽しかったことを発表し合いましたよ!
絵を見せるのはちょっぴり恥ずかしかったようですが、
楽しかったことを自分のことばで、大きな声で教えてくれていました。
「わたしもキャンプいったよ!」「キャンプと海の人が多いね!」
と、聞くお友達もしっかりと聞いてくれていましたよ。
久しぶりに友達に会えて子ども達の嬉しそうな顔がたくさん見られました!
夏休みの思い出のお話と一緒に、9月にある運動会を
楽しみにしている声も聞こえてきます。
楽しむことももちろんですが、勝敗がある競技もあり、
悔しい気持ち、頑張る気持ち、やってみようとする気持ち…
いろいろな気持ちをクラスみんなで共有し、「こころをひとつに」って
こういうことなんだ!と、感じてもらえたらと思っています。
2学期もよろしくお願い致します。
もみじ組さんの2学期スタートです!!♪ ~もみじ組~
今日は約1ヵ月ぶりの幼稚園・・・♪
大好きな友達と再会できたり、一緒に遊ぶことを楽しみに笑顔で登園してきてくれるお友達が沢山いました。
久しぶりで緊張しちゃう子も・・・(担任もです(笑))
そして、新しいお友達とやっと会う事ができてとても嬉しそうな表情や、「そうだった!!」と思い出したりする姿が見られました。担任と一緒に新しいお友達もドキドキしながら自分の紹介をしてくれました。
お話しを聞いていたみんなは「一緒にあそびたい!!」「色々教えてあげる!」とお友達に興味を持ち反応してくれていましたよ。
28名に増えパワーアップしたもみじさんとの生活が楽しみです^^!!
きょうは「夏といえば・・」パズルゲームをしました。1学期は色々なお友達と関わりを持つことができた事もあり、2学期の初日でしたが、グループのお友だちはランダムになる活動を行ってみました。
パズルの完成を目指して、照れながらも歩み寄り参加するお友達がいたり、積極的に声を出してリーダーシップをとる姿が見られてきたりと、友達への安心があっての参加の姿なのかなと成長を感じました。
今回のパズルは簡単すぎたようで・・・次回は難易度をあげて友達と楽しんでもらいたいなと思っています。
2学期1日目の新鮮なもみじさんの姿をお届けします!
皆げんきですか~?~ふたば組~
明日は始業式!
皆さんお元気にお過ごしでしたか?
あまりの暑さに北海道ということを忘れそうでしたね。
子どもたちは元気に過ごしていたでしょうか。
明日笑顔で登園してくれることを楽しみにしています。
畑も皆を待っています。
トマト、きゅうり、ピーマン食べ頃です。
おまけにかぼちゃが大きくなってきましたよ。
またたくさんお野菜食べようね。
明日は、通常保育時間です。
飛び跳ねるもみじカエルさん達! ~もみじ組~
もみじカエルのみんなです♪
1つのイメージで一人一人の表現が違い、子ども達のいろいろな姿が見られ面白かったです!
ぜひお子さまにお話を聞いてみてくださいね。