8月25日 8月生まれさんおめでとう!~ぽぷら組~
今日は8月生まれさんのお誕生会!
ぽぷらさんは5人のお友達が6歳になりましたよ。
今月も好きな食べ物クイズや、大きくなったら何になりたいかクイズをして
盛り上がりましたよ。
お祝いをしようとしましたが、なんとケーキのいちごがなくなっていました!
お部屋からいい匂いがする…と担任が言うと、子ども達が
部屋の中を一生懸命探してくれましたよ。
無事に5つのいちごが見つかりみんなでお祝いしました(^-^)
いい1年になりますように☆
そして、おおかみからお手紙が届き、きつねのためにみんなで
えのぐで色塗りをして果物作りをしましたよ。
「あかときいろを足したらオレンジになるよ!」
というように、混色にも挑戦する子もいました。
毎日運動会の活動に一生懸命取り組んでいるぽぷらさん。
今日はお部屋で絵の具活動もして楽しい1日になりましたよ。
朝の遊びで…リレー楽しんでいます。
8月23日 おいもほりにいってきました! ~わかば組~
8月23日 大きいお芋たくさん取れました!~つぼみ~
今日は長靴、軍手、袋のご用意ありがとうございました!!
「今日はみんなでお芋を掘りに行くよー!」というと
「やったー!!」と大盛り上がりのつぼみさん。
楽しいこと、わくわくすることが大好きな子どもたち。
お芋を掘りに行く準備も自分たちで頑張りましたよ。
園長先生にお芋の掘方、手をブルドーザーにしていっぱいいっぱい掘ることを教えてもらい、早速やってみることに!
「わあ~!」「お芋出てきた~!」「おっきいやつあったよ!!」どんどん出てくるお芋にみんな大興奮です♡
自分で掘った分は自分の分、とでもいうかのように自分の前に採れたお芋を並べる子もいました(笑)
今日は取れたお芋を各ご家庭にお土産として持って帰っています♡
お家でぜひ、お子さんと一緒においしく食べてくださいね!
8月23日 おいもほりに行ってきたよ!~ふたば組~
おいもほりに行ってきました!!!
お天気になってよかったですね~!
金曜日においもほりに行く事を伝えて、お家にあったら軍手・長靴持ってくるようにお話しをしました。
おいもをお家に持ち帰れることを聞いて「いぇ~い!」と喜ぶ子ども達で自分達で育てたからこそ嬉しいのだなと
子ども達の気持ちが伝わってきました。
そして皆で畑にいっておいもを掘りました!!!
すっごくでてくるでてくる!!!
面白いくらいに沢山でてくるので堀がいがあったようで、持ち帰りのおいもを選び放題でした!
大きいおいもがいい子、小さくても自分で掘ったからと持ち帰る子、色々な選び方が見られましたよ。
掘ったおいもはカレー、ポテト、ポテトチップスにしたいようですよ~!
おいもを洗ったり、皮を剥いたり、一緒にお料理を楽しんでくださいね♪
おいもが何に変身したのかお話しを聞けること楽しみにしています!
今日お休みだったお友達のおいもも皆で掘ってきたので登園した時にお渡しします!
8月20日 おいも料理楽しみ♪~ぽぷら組~
1学期の頃に畑に成長を見に行ったりしていて、
ずっと楽しみにしていたおいも掘り。
夏休み明けてから「今日はおいも堀り?」という声が聞こえるくらい
楽しみにしてくれていました。
ぽぷらさんが1番にお芋ほり♪
楽しみだね~と話しながらバスに乗って畑へ。
「大きいのたくさんあるー!」「みて!おいもの赤ちゃんがいる!」
と、会話もしながら楽しんで掘りました。
バスの中では掘ったおいもをお家に帰ったら
どうやって食べるかで盛り上がりましたよ。
「ポテトサラダ」「ポテトチップス」「カレーライス」「フライドポテト」
などなど…おいも大好きな子ども達。
持ち帰ったおいもでどんな美味しいもの食べたのかな…
子ども達からのお話楽しみにしていますね!