あゆみ第二幼稚園ブログ

ついに…生まれました!!~ぽぷらぐみ~

ついに・・・ぽぷらさんで育ててたあおむしさんがさなぎから出てきました。

さなぎの色が茶色だったこともあり子どもたちもモンシロチョウじゃなくてきっと蛾かな?と言っていったのですが・・・
子どもたち大正解の蛾が夏休み中に生まれていましたよ!!

本当はぽぷらさんみんなでお見送りしたかったのですが、始業式まで飼育箱の中で生きていると苦しそうなのでせっかく生まれた命をミッキーさんのお友達と一緒にお外へと放たせてもらいました。

立派に飛んでいきましたよ~


「よかったね」「ミッキーさんの周りで元気に暮らすのかな」と子どもたちも一緒になって喜んでいる姿を見てほっとしました。
私も一緒に改めて命を育てる難しさ大変さ、そして生まれたの喜びを味わうことが出来ました。

始業式にぽぷらさんの皆には写真にはなってしまいますが命の誕生を喜び合えたらと思います。



遊具完成しています!

新しい遊具が完成しています。
バランス感覚が必要で少々難しいですがとっても楽しいですよ。
楽しみにしていてくださいね。

そしてオオクワガタが成虫になりました~!!!
でも・・・2匹ともメスでした。
今年はあゆみ第二幼稚園 女子優勢です笑。


卒園児の皆さん

お元気にお過ごしですか?
何人かアルバムを取りに来てくださったときに少し大きくなった子どもたちの
姿が見えて嬉しく思いました。
いろいろなことがあった1学期、
子ども達もお母さん達も頑張りましたね。
もうすぐ夏休みですね~。少しのんびりできるでしょうか。

さて「元気だった会」を開催する予定です。(感染状況を見て最終決定となりますが)
お知らせのように園庭で行います。(雨天は中止です)
短い時間ですが、子どもたちが少しホッとしてくれたらいいなと思います。

ただ・・・

ごめんなさい・・・
本当はお母さん達にもゆっくりお話を伺いたいところですが
密集や密接を防ぐ方法で安全に配慮し行うことにしましたので、お母さんたちは
送迎のみとさせて下さい。

いつか落ち着いたらゆ~っくりコーヒーでも飲みに来てくださいね。

私も話したいなぁ~。





遊具が増えます

既存の遊具に新しい遊具が延長されます。

今日、明日で完成!となるかな?

楽しみにしていてくださいね~。

トラックも入っています。

ミッキーの皆さん、お迎えの時は少しお気を付けくださいね。

最後は花火で!

山口先生・千葉先生・けんと先生・開発先生が今日は花火師です。

大量の吹上花火・打ち上げ花火を楽しみました。

花火が上がるたびに「きゃ~!!」歓声があがります。

その声と笑顔に嬉しさと幸せを感じる私達でした。

いつものようにはできなかったけど、「今できる精一杯を楽しもう」それは

今日の「おとまらない会」でできたかな・・

子どもたちの心に思い出として残ってくれたら嬉しいです。

保護者の皆さま送迎等ご協力を頂きましてありがとうございました。

本当はゆっくりお話しをしたかったですが、混みあわないようにせかして

しまってごめんなさい。

1学期中のご協力にも心から感謝致します。

ありがとうございました。

子ども達にもはなまるぶっちゅ~でした。


おいしい!!

カレーライス完食!

大忙しのスケジュール。
いっぱい動いてお腹もぺっこぺこ。

皆で食べると言えばやっぱりカレーライスです。
「おかわり!」大人気です。

そして、にこにこで楽しんでくれたみんなに
園長からかき氷のプレゼント!



こちらも嬉しいことに長蛇の列で大人気でした。
特別におかわりありですよ!味はメロンといちご!
今日 おねしょ大丈夫かなぁ。笑い。

皆で食べると何でもおいしいね。

自分でお片付けもばっちり。さすがです。

お~ば~け~PART2

おばけの面々です。

お~ば~け~や~し~き~

子どもたちが1番ドキドキしていたのがこれです。

今年は密閉・密集を防ぐ方法で3クラス別々で行い、換気をしながらとなりましたが、

暗いだけで(先生方全力で暗くしました笑)

雰囲気が出ていますよ。

おそるおそる中に入って頑張った証拠におやつを手に入れて大慌てで出てきます。
その早いこと早いこと。笑。

意外に強い子、泣いちゃう子・・本当に様々です。

「泣かなかったよ」「頑張ったよ」「もう1回入りたい」
いろいろな声が聞こえてきました。

みんな頑張ったね~


リレー大会!

スイカ割をして時間があったらリレーをしたい!

そんな声が実現しました。

お外に出て、入場曲で行進。

応援の中でみんな思いっきり走りました!

男の子は「いい走りだったで賞」と「頑張ったで賞」と「早かったで賞」
女の子は「かわいかったで賞」と「いい走りだったで賞」と「頑張ったで賞」

となりました。

今日は順位はナイショ・・笑。

カレンダー

前の月 2025年07月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ